最近の5件
2013年 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
今日は自分が会長を務める“あるつの会”ゴルフコンペでした。♪
場所は埼玉県の某河川敷ゴルフ場。
朝から低温&北風ビュービューで大変でした。
危うく“100叩きの刑”になる所だった。(・・);
次回はちゃんと練習しよう。。。。
12/4/7
ゴルフコンペお疲れ様でした☆
っていうか、「あるつの会」って。。。?!
ネーミングがw
>“100叩きの刑”
いつもです(爆)
12/4/8
おはようございます。
コンペ、お疲れ様でした。(^^
今回は、爆笑ネタ無しですか?(笑
百叩きで済めば羨ましいです…。
先月末の 群馬 シルクでやったコンペで… 148でした…(^_^;) 6球 は森のイノシシの餌に…(^_^;)
超初心者… 笑
*yuu*さん、おはようございます。☆
「あるつの会」いわゆる老人ゴルファーの集まりです。(笑)
上は70歳台から自分(45歳)まで、約40人所属しています。
5〜6年前、早朝のゴルフ練習でいつも一緒になる知らないおじさんと4人でコースに行ったのが発足のきっかけです。
それから口コミで広まり、今では大所帯になってしまいました。(・・);
初めの4人が、名誉会長、会長、顧問、代表となっているんです。
70歳を過ぎた人から“会長ー!”って言われると、変な気がしますよ。(汗)
なお、うちの会の特徴は、集合時間忘れ、クラブ忘れ、トイレやお風呂の位置忘れ、荷物の積み忘れ、プレー料金払い忘れ等、“忘れ”という名前が付く行為を必ず誰かがやる事でしょうか。(笑)
まごしちさん、おはようございます。☆
強風で何ともならなかったです。(・・);
クラブも2〜3番手違うし。
久しぶりにお手上げでした。(汗)
あかいひぐまさん、おはようございます。☆
>今回は、爆笑ネタ無しですか?(笑
今回は自分がやってしまいました。(^^)
朝7:20のスタートだったので、お腹空いた時の為にパンを1つ買ってカートに積んでいたんです。
1ホール目が終わって、ふと近くにいたカラスを見たら美味しそうにパンを食べている!
それも俺が大好きなコンビニ(7&11)のつぶあんマーガリン!
カラスも美味しいパンが判るんだ!なんて、おバカな感心していたら・・・・
自分のつぶあんマーガリンが無くなっていました。(・・);
よく見たら、カートに“いたずらカラスに注意!”のステッカーが。(汗)
踏んだり蹴ったりの1日でした。
後は、ドラコンの旗を抜き忘れたとか、タオルをカートに置き忘れたとか、軽〜いヤツばかりでした。(笑)
みっさん、おはようございます。☆
シルク、難しそうですよねぇー。プレーした事はありませんが、高速道路から見る限りでは両サイドが1ペナ&OBばかりでしょう?
結構な山岳コースだし。
スコア148かぁー、ちょっと大変でしたねぇー。(・・);
山岳なんてもんじゃありません…最終ホール、高低差58はびっくりドンキー!
払ったプレー代で山歩きと、ゴルフ…良い練習になりました。
難しいので…また行きたいです。(⌒‐⌒)
まだゴルフ始めて間もないんですか?
だったら平らな林間コースがおススメですよ。(^^)
関越沿いなら玉村ゴルフ場とか。
距離、料金の面でもおススメです。♪
WhiteBirdさん、こんばんは。
私も千葉の沖磯に釣りに行ったとき、
カラスによくやられましたよ。
バッグのファスナーがちょっとでも空いていると
そこから、お弁当や釣り用の餌を盗っていきます。
カラスは本当に頭が良いですね。(^^;
ゴルフはできませんが、“あるつの会”一度、私も参加したいです。(笑
12/4/9
あかいひぐまさん、おはようございます。☆
まだダンボール箱が届いていないんですけど・・・。(笑)
カラスには参りました。
1月には同じくパンを鳶にやられたんですよ。
今年は鳥の当たり年ですかねぇー?!
>ゴルフはできませんが、“あるつの会”一度、私も参加したいです。(笑
是非参加して下さい。
どうせあのメンバーは、誰が参加したか覚えていませんから・・・。(笑)