最近の5件
2013年 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
最近、ルアー釣りに興味が出てきた息子。
クリスマスプレゼントにルアーが欲しいという事で数個購入!♪
で、早速、2泊キャンプの中日に亀山湖へ釣りに行きました。(自分は見ているだけ。)
お目当てのブラックバスは釣れなかったけど、写真のコイ(50cmクラス)が釣れ大興奮でした。
魚拓にするから持って帰る!なんて、言い出しましたが、リリースさせました。
次回は墨と習字紙を持って行くそうです。(笑)
コイも迷惑?!
今年の西湖が楽しみです!♪
12/1/9
え! 鯉ルアーで釣れるの?
初めて知りました。
海専門なので。
ミヤッチーさん。☆
たまに外道で釣れるみたいですよ。
息子曰く、引いてきてルアーが水面に上がった所にパクッと食いついたらしいです。
こんばんは。ルアー竿での50�pは引きますね。
さぞ、楽しかったんだと思います。良いドヤ顔ですもん。(^^
また、重そうな体系、我がお腹を見ているようです(笑
とてもうれしかったでしょうね〜^_^
ワームとか使うと鯉とか釣れることがあるみたいですよね。
こんばんは!
この時期だと、バスはほとんど口を使わず難しいんですが、鯉はエサを求めてフラフラしてるんで、浮いた物とか口にするんですよね〜(笑)
でも、子供は何でも釣れたら嬉しいんですよね〜!
新年早々楽しい思い出ですね!
負けました(笑)
亀山はよく行った場所ですが
ルアーでコイ釣れたことありません。。
50cmとはすごいですねぇ
息子くんやりましたね♪
すごーい!50up!
大きい魚を釣った感触さえあれば、息子くん釣り続けますね。ものすごーく、ドキドキしながらのランディングだったでしょうね(^o^)丿
私、今でも年1回ペースで亀山バス釣り行きますよ。
ボートで奥まで行くといい景色で、ストレス解消。
でも、50upは…無い(T_T)
わたし、釣りはしませんが
50センチってかなりおおきいですよねぇ!ってことくらいは
わかりますw
すごいですねぇ〜素質あるのでは?(*^_^*)
うちのムスコくんは「釣りがしてみたい」と言ってましたが
パパが釣りはしないので、「イヤ」って言われてましたw
かわいそう(^_^;)
12/1/10
いい引きだったでしょうねぇ。
一度味わってしまうと忘れられないでしょうね。(^^)
>亀山湖
野田さんがガクと住んでいたことのあるあの湖ですよね。
あかいひぐまさん、おはようございます。☆
コイがかかった時、メールをしていた自分は“パパー!!”と大きな声がしたので、一瞬、湖に落ちたのかと思いました。(笑)
この2泊3日は、ずーっと魚の話でした。(^^)
*雪峰道*さん、おはようございます。☆
>この時期だと、バスはほとんど口を使わず難しいんですが、鯉はエサを求めてフラフラしてるんで、浮いた物とか口にするんですよね〜(笑)
そうなんですね。ボートの人と数人お話ししたのですが、誰も釣れていませんでした。
水温が低すぎなのかな。
>子供は何でも釣れたら嬉しいんですよね〜!
新年早々楽しい思い出ですね!
そうそう、これが一番です!(^^)
kimipapa&mamaさん、おはようございます。☆
まさかコイがかかるなんて・・・びっくりでした。
前日キャンプ場内の釣り堀でも、周りの“この時期は釣れないよ!”の声を無視して同じぐらいのコイを釣り上げた息子!
2回連続のヒットに、頑張れば釣れるんだよ!と得意顔!
でも、帰宅後の漢字の練習は15分と続かなかった・・・。
おいおい(・・);
horiさん、おはようございます。☆
>ワームとか使うと鯉とか釣れることがあるみたいですよね。
自分もワームかと思いましたが、普通の小魚の形をしたヤツで・・・。
色が蛍光色の強いヤツだったからかかったんでしょうかねぇ?!
亀山湖でバス釣りするなら、稲が崎キャンプ場が便利ですよ!
ボートハウスつばきもとの横にあるので朝一ボートにのって釣りできます♪
しかし、この時期に外道でも鯉連れてよかったですね♪
Rikutotoさん、おはようございます。☆
去年、西湖でルアー釣りに目覚めたみたいです。
その時は1匹も釣れなかったんですけどね。
もう、それはそれは大興奮でしたよ。(^^)
昨日の帰りも釣具屋に寄らされました。
参った。。。
*yuu*さん、おはようございます。☆
かなり大きいコイでしたよ。
よく竿が折れなかったなぁと思ったぐらいでした。
キャンプ場で釣り堀がある所に行かれてみては?!
息子さん、きっと大喜びですよ!♪
ぱどるさん、おはようございます。☆
もう、それはそれは大興奮で。。。
2泊3日、コイの話題ばかりでした。(・・);
>野田さんがガクと住んでいたことのあるあの湖ですよね。
確かそうですね。
カヤック下せる所もちゃんと下見してきましたよ。(笑)
でも、残念ながら水は濁っていました。
ゆうかなぱぱさん、おはようございます。☆
3連休は顔出せずにすみませんでした。
>亀山湖でバス釣りするなら、稲が崎キャンプ場が便利ですよ!
ボートハウスつばきもとの横にあるので朝一ボートにのって釣りできます♪
稲が崎キャンプ場、ありましたありました!通年営業ですか?
カヤックは出せますかねぇー?!
通年営業かは分からないんですけど、バスはだいたい桜が散るころから釣れ始めて、
11月すぎるとあまり口を使わなくなるんですよね(^・^)
夏場に稲が先キャンプ場から朝一でボートにのって釣りく人
結構いましたよ♪自分はオカッパリしましたけど(笑)
>カヤックは出せますかねぇー?!
亀山湖ってカヤックとか出していいんですか?
ちょっとその辺は???ですいません<(_ _)>
横レスすみません。
ゆうかなぱぱさん
>ボートハウスつばきもと!
そこです〜ボート借りてました。
あそこはエンジンなしだった気もします。区域があるのかな?
エンジンなしの湖ならカヤックOKだったかも。。。
そう言えば、キャンプしている人いましたよ〜
私たちは車中泊でしたけど(笑)
まさかカヤックでバス釣りですか?!
引きが怖いなぁ^^;
WhiteBirdさん こんにちは!
遅くなりましたが、オメデトウございます。
今年も宜しくおねがいします。
去年は、お世話になりありがとうございました(^^)
2週間休みが無く、働きすめの年末、年始でした(><)
息子さんの嬉しそうな顔がいいですね!”どうだ!見てみろ〜!”ってかんじです(^^)
丸々太った鯉におどろき〜です!巨大へらかと!
私も1年生の息子と去年の夏、釣堀にて虹鱒、山女釣りに行きました。初めての釣りのデビューで、とても、よろこんでました。
こんにちは!!
女子チームの体調は大丈夫ですか!?
我が家も回復し、やっと小学校へ行きホッ☆としてます。
それにしてもスゴ〜イ鯉ですね。
どこかの置物かと思いました{笑
今度釣りを教えてもらわないと!!
息子さんの自慢顔、かっこいいですね〜(笑)
カヌーに釣り、薪ストーブ(^^)キャンプが楽しいでしょう!!(^^)!
我が家はウズウズ状態です(^^;)
ゆうかなぱぱさん、こんばんは。☆
情報、どーもです!
この季節でもたくさんボートが出ていましたよ。
多分、亀山湖でその日、釣れたブラックバスの数よりも多かったんじゃないかな。(笑)
自分の理想は自分がカヤック、息子がルアー釣りです。(^^)
今シーズンの西湖が楽しみです。♪
kimipapa&mamaさん、こんばんは。☆
>まさかカヤックでバス釣りですか?!
残念ながら亀山湖はカヤックでバス釣りは禁止なんですよ。
できたら面白いかもですけどね・・・。
babyさん、おめでとうございます。☆
こちらこそよろしくお願いします。(^^)
>2週間休みが無く、働きすめの年末、年始でした(><)
大変でしたねぇー。お疲れ様でした。
代わりの休みがあるのかな?!
その時はゆっくりして下さいね!♪
自分が選んで買ったルアーで釣り上げたので大興奮でした!
3時間半粘ってのゲットに、“やっぱり頑張れば釣りの神様が釣らせてくれるんだよ!”
ずーっとこればかりでした。
帰宅後、漢字の勉強させたら早々にダウン・・・。(・・);
漢字の神様はいなかった様です。(笑)
みりくちゃん、こんばんは。☆
>女子チームの体調は大丈夫ですか!?
チビと嫁さんがノドが痛いみたいです。実は自分も・・・。(・・);
ワイルドな息子は相変わらず釣りに没頭で・・・。
あの集中力はどこから生まれるんだろう・・・って感じです。
冬キャン、ご一緒しましょうね!♪
びぃちゃんさん、こんばんは。☆
相変わらず遊んでおります。(笑)
近々出撃しないんですか?
うちはまた来週ゆめ牧行こうかなあと・・・。
体調次第ですけどね。
薪ストキャンプ、やめられませんよー!(^^)
WhuteBirdさん 息子さん おめでとうございます。
コノ記事、最初から読みました。息子!やるなぁ。
今度キャンプに行った時には、この話しで持ち切りでしょうな。
まさか私の昔のきずまで、ほじくり返さないでしょうね。
遊びの集中は、いつか勉強にも向くはずです。いつかは分かりませんが・・・。
50cmですか。いつかはお目にかかりたいものです。
いいですね。
願えばかなう、この姿勢見習いたいですね。
息子さんに、よろしくお伝えください。
12/1/11
世界一さん、おはようございます。☆
春〜秋と違い、息子と二人、寂しいキャンプが続いております。(泣)
>まさか私の昔のきずまで、ほじくり返さないでしょうね。
そうそう、あの時の魚と同じぐらいの大きさでした。(笑)
冬キャンも来週で一区切り。スキーを数回行こうと思っています。
再開は3月第3週の予定です。
またご一緒しましょうね。♪
12/1/15
WhiteBirdさん
Ti*Gopeakロゴマーク完成しました
関東支部長と勝手に書いておりますが、
もし、ご迷惑でしたら訂正しますので
お知らせください
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
12/1/16
44mopeakさん、おはようございます。☆
>Ti*Gopeakロゴマーク完成しました
相変わらず活発な活動していますねぇー!(^^)
>関東支部長と勝手に書いておりますが、
もし、ご迷惑でしたら訂正しますので
お知らせください
いえいえ、大変光栄に思っております。♪
全国制覇目指して頑張ってくださいね。(^^)
昨年も目標に掲げていましたが、
今年こそ、友達の輪 全国制覇目指します!