最近の5件
2013年 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
12月17〜18日で成田ゆめ牧場ACに息子とデュオで行ってきました。♪
実は12月に入ってからのキャンプは、コテージを除き初めてだったのです。
しかも電源無し、寒気団の襲撃という最悪の展開。。。
しかし、思ったより風も強くなく、まずまずの冬キャン日和・・・だと思ったら、日暮れから気温がぐんぐん下がり、夜中にはマイナス6℃に!(・・);
キャビンの中は薪ストとナンガのシュラフでヌクヌクでしたけどね!(^^)
キャンプを初めて17年、悲願の冬キャン突入です!♪
自分の夢がやっと1つ叶いました。
まさに今週は“ゆめ僕”だったかな!(笑)
ohige3さんにもお会いできて嬉しかったです!♪
11/12/18
こんばんは。おーっ来られてたんですね♪。
「ゆめ牧」って風通るから夜は結構寒いんですよ〜(^^)。暖房器具と暖かいシュラフ持ってかないと、この時期はキツイですネ〜。
いよいよ、「冬キャン」突入ですね(^^)
静まりかえったサイトを独り占めですね〜
Fサイトでしょうか(^-^)
良いですねぇ〜
ウズウズして来ました(笑)
お〜!!ゆめ牧に完璧な装備で行かれたのですね〜(笑)
我が家もデイキャンでお邪魔しようかと思ったのですが、
近場の公園で幕張りして満足してしまいました(^^)
11/12/19
ふるぴーさん、おはようございます。☆
はっきり言って、ゆめ牧をナメていました。(笑)
氷点下にはなると思ったんですが、ま、まさか−6℃まで下がるとは。
所沢より寒いですよー。
でも、年明けたらまた行こうと思っています。♪
s-tomoさん、おはようございます。☆
ほーんと、広大な原っぱを独り占めでした。(笑)
電源サイトは混み合っていましたけどね。
この時期で電源無しサイトはちょっとドキドキしました。(^^)
ねおさん、おはようございます。☆
そーです、Fサイトです。(^^)
トイレにも水場にも近いのでそこに決めました。
水場、お湯が出る所が1ヵ所だけになっていました。
去年は2ヶ所あったような・・・。
年明けたらご一緒しましょうね!♪
びぃちゃんさん、おはようございます。☆
蒸気機関車スタイル、この冬の定番になりそうです。
冬キャン参加者が息子と二人だけというのは寂しいですが。
今回のマイナス6℃を電源無しで経験したので、雪無し冬キャンならイケそうかなという気になってきました。(^^)
おはようございます。(^^
蒸気機関車なのに新幹線なみの勢いですね。
全然、ついて行けないですよ(^^;
この時期に電源無しサイトでモクモク・・・
私も早く、優越感に浸りたいです。(^^
おはようございます
自分昨日明野に行ってきました(^^)
向こうは−4度までしか下がらず、思いのほか暖かかったですよ(笑)
しかも2年ぶりのコテージ!!!!ラクちんしてきました(爆)
イイですね!! 息子さんとデュオ。。。
ここんとこサッカーに熱が入りオヤジの事かまってくれません!! ^^;
雪のHQへのご来場も近いですね!(笑)
あかいひぐまさん、こんにちは。☆
さすがに電源無しサイトは人がいないですよ。
電源サイトは混み合っていましたけど・・・。
広〜い草原で、息子とキャッチボール!
下手な二人でも全然OKでした。(笑)
ゆうかなぱぱさん、こんにちは。☆
一瞬、明野でコテージ+シェルでモクモクも考えたんですけどね。(^^)
嫁と娘が離脱し断念。。。
息子とデュオになってしまいました。
でも、今年の冬キャンスタイルを試すことが出来て良かったです。
課題もありましたけど。
1年半ぶり(?!)に出動した幕体(O社のスクリーンキャビンHG)が2週連続で使ってもらえてうれしそうでした。(^^)
*現実回避*さん、こんにちは。☆
サッカーはスポ少ですか?!
大変ですね。
こうなったら年末年始に行っちゃいましょう!♪
まごしちさん、こんにちは。☆
>雪のHQへのご来場も近いですね!(笑)
まだ早いですよー!
行きたいのはヤマヤマですが・・・。
今年は雪無し冬キャンで経験を積みます。(^^)
>サッカーはスポ少ですか?!
長男坊主が来年トレセンに行く予定です。。。
トレセンに入ったらそれこそ一緒の時間がなくなります。 ^^;
*現実回避*さん。☆
トレセンって?!
ユースか何かですか?
すごいですねぇー!
栗東や美浦のトレセンなら行った事がありますが。(笑)
マキノと違い暖かそうな。。。と思ったら
マイナス6℃とは
マキノより寒かったのかも?!です
でも、ストーブいいですねぇ
我が家にはやっぱり無理そうですがw
今週末の青川で「ストーブいいねぇ〜いいねぇ〜」って言ってるかもしれませんw
*yuu*さん、こんにちは。☆
マキノは雪はありましたか?
あっちも寒いですよねぇー!
まだスキー場はあるのかな?
冬キャン第一弾!無事終了しました。
この冬は息子とデュオの、このスタイルが定番となりそうです。(^^)
雪ありましたよ
あったどころじゃなく、積雪何センチ?くらいなw
追加です
スキー場は全然ありますよ
いまはリフトをなくしてファミリースキー場としてオープンしてるようです
雪中でしたかぁ。
お疲れ様でした。
今、リフトが無いんですか?!
雪遊び専用みたいになっているんですかねー。
お客さんが来ないのかなぁ。
雪中でしたw
ヒートテック2枚が差ねでがんばりましたwwwww
リフト無いんですよ
なんかね
動く歩道みたいなのが出来てたはずです
元々そんなに高いところまでなかったんですよね?(パパ談)
お客さんは、だから結構きてるみたいです
小さい子連れのファミリーとか
スノーシュー目当てな人とかね♪
寒気団の中お疲れ様でしたm(__)m
息子さんと2人!カッコイイ!
17年目の冬キャン! 薪ストーブの『力』は絶大ですね!
私は17年後考えたら…薪で身体燃やされてるかも(笑)
これから発車しそうなパワーを感じる1枚でした(^o^)丿
Rikutotoさん、こんばんは。☆
>息子さんと2人!カッコイイ!
いやいや、嫁と娘二人が寒さに弱く、参加できないだけですよ。(^^)
本当は家族みんなで行きたいんですけどね。
でも、嫁は薪ストーブは嫌いじゃないみたいです。
嫁用にナンガも購入したし。。。
あっ、単に寒がりだから購入したのかな?!(笑)
薪ストーブ蒸気機関車は、冬場、月一運行を予定しています!♪
11/12/21
*Go*En*さん、おはようございます。☆
>キャンプ17年目の悲願達成・・・
やっとココまできました。もう止まりません。(笑)
ほーんと、週末は全国的に寒かったですねぇー!
まさかのマイナス6℃でした。(・・);
千葉という事で、ちょっと油断していました。
でも、ヌクヌクで快適でしたよー!♪