最近の5件
2013年 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
5/3〜4と九州から両親が遊びに来ているので行きつけの宿へ家族旅行。♪
13室と部屋数が少ないので、人も少なくゆっくりできます。(^^)
温泉も夜入った時は息子と二人で貸切り状態。。。
往きは移動のみ、帰りは長瀞ライン下り、羊山公園の芝桜と観光して帰りました。
そばが美味かったぁー!(^^)
二日間、少しは親孝行できたかな!♪
写真は長瀞駅で偶然通りかかったSLです。
子供たちは大喜びでした。♪
11/5/5
こんにちは♪
親孝行されて素晴らしいです☆
SLもいいですね〜乗り物好きの私としては見てみたい!
米原から木之本まで走ってるはずなんですが、
まだお目にかかった事がありません(^_^;)
こんにちは。
お〜パレオエクスプレスですね!
充実したGWですね(^_^)
ちゃきちゃきさん、こんにちは。☆
久し振りのSLでした。やっぱり大人でも興奮しますねぇー。♪
親孝行、明日は寅さんの柴又&東京スカイツリーです。
矢切の渡しにも乗ってきます。
日曜日まで頑張りまーす!☆
buzzさん、こんにちは。☆
そーです!パレオです。♪
数年前、
航空公園→秋津(西武線)→大宮(JR)→熊谷(新幹線)→三峰口(パレオエクスプレス)→西武秩父(秩父鉄道)→所沢(西武特急)→航空公園(西武線)
という列車三昧ツアーをやった事があります。
息子はずーっと大興奮でした。☆
日曜日まで親孝行、頑張ります!!
こんばんは
親孝行は、できそうで、出来ないもので・・・
どうでしたか?
そちらも天気が良かったでしょうか?
SL迫力ありますね
九州には大きなSLが無いので
あこがれます
こんばんは。
なかなかの御手前で! (笑)
いいですね!
僕は見たことがありません。。。 (泣)
11/5/6
rx78-2さん、おはようございます。☆
>親孝行は、できそうで、出来ないもので・・・
そうですよね。“孝行したい時には姿無し”と言われますしね。
旅行は良かったですよ。(^^)1日目は移動のみで、観光した2日目はピーカンで最高の日和でした。
SL、関東周辺は最近沢山走っていますねぇー。
SLは、やっぱり迫力がありますよ。♪
ちじさん、おはようございます。☆
SL、関西はあまり走っていないんですか?
結構迫力があってカッコイイですよ!(^^)
ちじさんはやっぱりSLより車かなぁー。
お疲れ様です!
自分は実家に帰ったのか、
遊びに行ったのか反省しています(笑)
列車好きの二番息子がいれば、発狂していますね(爆)
WhiteBirdさん こんにちは!
>長瀞ライン下り、羊山公園の芝桜…
おおっ!懐かしい〜(^^)
羊山公園の芝桜は日本的にも有名ですね!
でも、この時期は混んだでしょうね!
花園IC周辺から秩父方面は河川敷の景色も綺麗で大好きなんです〜(^^)! また行きたいな…。
>行きつけの宿へ家族旅行。
僕にも”行きつけの宿”情報を教えて下さいませ!
もしかしたら…行ったことがあったりして…。
りくランドさん、こんにちは。☆
偶然SLを見る事が出来て、長男坊も大興奮でした。
明日から世界一さん、ゆずの里らしいですよ。
行かないんですか?
はやせいなさん、こんばんは。☆
この時期は、秩父&長瀞は賑わっていますねぇー。
道路も大渋滞でしたよ。(笑)
嫁さんは、例のカキ氷が食べられなくて・・・ちょっと怒っていました。(^^);
独特の河川美ですよね。長瀞周辺は。
カヌーやりたーい!って思っちゃいました。
行きつけの宿は、神川町の“神泉”って宿です。
なかなかですよ。♪
WhiteBirdさん こんばんは☆
>例のカキ氷が食べられなくて…
あ〜あの古くからの氷屋さんですね!あそこは…いつも行列ですよ〜奥さ〜ん!GW期間はあきらめて下さいね(^^;)!!
でも…頭がツ〜ンってこない「天然氷」って…食べてみたいものですね!
さて、>長瀞周辺は…カヌーやりたーい!
じゃなくって!!長瀞って言えば、やっぱり「ラフティング」でしょ!今度、一緒に行きましょう(笑)
>神川町の“神泉”って宿
情報、有難うございます。
神川町ですね!児玉郡でしょ〜。深谷〜長瀞・秩父近郊には詳しいもので…何となく分かりそうです!
有難うございました!
確かに長瀞と言えばラフティングですよね。(^^)
でも、カヌーもいっぱいやっていましたよ。
この前は水量が少なくて、両方ともつまらなさそうでした。
“神泉”は城峯公園近くの1軒宿です。
11/5/7
おはようございます。
何年も前ですが、家族で羊山公園の芝桜を見に行く途中
車移動で、SLと競争した覚えがあります。。。
長男坊主も目を輝かせSLに喰らい付いて見てました♪
私は親と同居なんで、未だに親孝行出来ていません!! <(; ^ ー^)
*現実回避*さん、おはようございます。☆
同居が一番の親孝行ですよ。(^^)
久し振りに親に会うと、年取っているのがよく分かります。
仕方ないですが。。。