最近の5件
2013年 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
今日は午前中チビの小学校の入学式、そして午後は、お姉ちゃんの中学校の入学式でした。☆
朝からちょっぴり緊張気味の二人の娘。
早く慣れて、楽しい学校生活を送ってもらいたいものです。
写真は机で緊張しているチビです。
いやぁー、でもダブル入学式は辛かったぁー。(^^);
11/4/8
おめでとうございます(^O^)/
W入学式ですか、大変でしたね(笑)
我が家はお姉ちゃんが6日入学式でしたが
仕事で行けませんでした・・・
まあ、高校生なんで、もういいかなって感じです♪
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*) ご入学。。。
緊張がひしひしと伝わってきますね。。。 (*UvU)
でも、直ぐに友達と溶け込んじゃうんですよね♪
小中ダブル入学式は、私の周りでも結構います。
おめでとうございます。
お嬢様うちのチビと同じなんですね!
私も朝から行って来ましたが午後から仕事へ…
Wは大変でしたね〜お疲れ様でした。
ゆうかなぱぱさん、こんばんは。☆
ダブルは大変でした。(^^);
キャンプの連泊はラクですけどね。
>我が家はお姉ちゃんが6日入学式でしたが
仕事で行けませんでした・・・
まあ、高校生なんで、もういいかなって感じです♪
入学式って、高校や大学って行かないんですかねぇー???
*現実回避*さん、こんばんは。☆
そうなんですよ。すぐに友達が出来て楽しそうでした。
となりの男の子にお姉ちゃん気取りで接していましたよ。
やっぱり3人目は強いです。(^^);
WhiteBirdさん こんばんは☆
娘さん方、Wご入学おめでとうございます(^^)/
下の娘さん…可愛いですね!
我が家では、下の娘さんが竹の子を抱いていた時の可愛い印象が強く残っていて、”竹の子ちゃん!”って愛称になっています…(^^;)。もう…小学校入学ですね。
お友達をいっぱい作らなきゃ〜ですね(^^)
それから…我が家も北関東に行く用事があるときには、是非とも立ち寄りますね〜!
ただし…西武ドームではビジター応援になりますが…(爆)
ふぁいんずさん、こんばんは。☆
うちのチビと同級生なんですね。
入学式、お疲れ様でした。
ダブルはさすがに疲れました。
しかし順調にいったら6年後は大学、高校、中学のトリプル入学式になってしまうんです。
いまから恐ろしい。
親は2人しかいないぞ〜!
はやせいなさん、こんばんは。☆
ついに一番下のチビも小学校入学となりました。
竹の子を抱いていた頃が懐かしいです。
竹の子のように、すくすくと育って欲しい。。。
そう願っています。
3人目はやっぱり強いですね。もう隣の男の子はタジタジです。(笑)
北関東に来られる時は教えて下さいね。(^^)
WhiteBird、世界一、みりく&りくランド、Heartlandの最強4家族がお待ちしています。
一緒に外遊びしましょ!♪
おめでとうございます!
そして、お疲れ様でした。
ちょっと緊張した感じがたまりませんね〜
11/4/9
(≧o≦)ノ‾''おめでとうございま〜す。
可愛いお嬢さんですね。
うちの娘は何が気に入らなかったのか、小学校の入学式では、ふくれっ面をしていた記憶があります(笑)
>入学式って、高校や大学って行かないんですかねぇー???
結構いたみたいですよ!
自分は今回仕事でいけませんでした^^;
本当はいきたかったんですけど(笑)
おめでとうございます〜
3月に3年生を卒業させ、
4月に1年生を受け入れると、
「わ〜、かわいいね〜」と思いました。
初めての1年担任です。
ワクワクしてま〜す。
大将パパさん、おはようございます。☆
今日から熱川ですよね?!楽しんできてください!(^^)
小学校に、保育園からの友達が一人しかいないので、ちょっと面食らったみたいです。
その一人とは同じクラスで良かったんですけどね。♪
kazoc3*さん、おはようございます。☆
>うちの娘は何が気に入らなかったのか、小学校の入学式では、ふくれっ面をしていた記憶があります(笑) [
入学式、緊張しますよね。自分も3年に1度の転勤で、初めて新しい職場に要った時は緊張しますもん。(^^);
充実した学校生活を送って欲しいですね。♪
ゆうかなぱぱさん、おはようございます。☆
小学校の入学式の後に中学校の入学式に行くと、中学校の入学式の規模の大きさにびっくりしますねぇー。
ブラスバンド部の演奏に、コーラス部の合唱・・・。
高校なら、もっとスゴいんでしょうね。
44mo10さん、おはようございます。☆
>初めての1年担任です。
ワクワクしてま〜す。
44mo10さんは先生なんですね。(^^)
入学式後の教室で、先生が新入生と接しているのを見て、自分には出来ないなぁと思いました。(^^);
さすがプロ!って感じです。
実は。
W入学おめでとうございます。
W入学式お疲れ様です。
楽しくすごしてくださいね〜(^^)
かどまつさん、おはようございます。☆
ありがとうございます。(^^)
でもダブルはやっぱり疲れました。
二人とも、これからどんな学校生活を送るのか楽しみです。♪
おめでとうございます^^!
我が家も3年後がダブル入学式です(ぷっ)
ご入学おめでとうございます〜!
我が家は来年です!!
・・シングルですが(笑)!
ご入学、おめでとうございまーす!!
いーーーーっぱいお友達作ってくださいね。
我が家はサクラが小学校入学で、長男が中学入学です。まっだまだ先ですが。
まごしちさん、こんばんは。☆
>我が家も3年後がダブル入学式です(ぷっ)
1日で2つはキツイですねぇ。
入学式の間が50分位しかなくて。
ホントにバタバタでした。(^^);
ねおさん、こんばんは。☆
今週はゆめ牧じゃなんですか?(^^)
シングルが良いですよー!集中できますから。
夕食時、娘2人との、入学式の会話がゴチャゴチャになってしまいました。(><)
えいとぼりさん、こんばんは。☆
サクラちゃんと、長男君がダブル入学ですかぁ・・・って、おいおい。(^^);
でも、4〜5年って、あっと言う間ですよ。
いっぱい思い出作ってくださいね。♪
11/4/11
2人分の入学に必要な書類や入学式の出席、そして大きな出費と(笑)大変でしたね。
でもでもダブルでおめでとうございます。
剛炎さん、こんばんは。☆
ダブルは大変でした。(^^);
やっぱり一番下の子は逞しいですねぇー。
早速、隣の男の子にちょっかいだしていましたよ。(^^)
ぱどるさん、こんばんは。☆
>2人分の入学に必要な書類や入学式の出席、そして大きな出費と(笑)大変でしたね。
ホント、思った以上にお金がかかりました。
特に中学生の方は(@@);でしたよ。