最近の5件
2013年 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
昨日から1泊で世界一さん家族と菅平スキー場に行ってきました。♪
所沢から約2時間、到着時(朝6時半)の気温は氷点下11℃。
寒かったぁー。。。(^^);
でも、日中は2日共に春の陽気。
最高のスキーとなりました。☆
5歳のチビが滑れるようになってラクになったはずが、ついて行くのがつらい。。。
トシだなぁ。(><)
11/2/6
初滑り。。。(〃^∇^)oお疲れさま〜♪
天気も良さそうで良かったですね〜。
5歳の娘さんて、そんにガッツリ滑れるんですね!!! (凄
すご〜い昔にスキーいったことがあります♪
たしかヘリに乗って頂上まで行ったような・・・
しかしいい天気ですね(笑)
菅平まで2時間とはうらやましい〜!!!!
へぇ〜、北海道の方が暖かいんですね。
本日キロロは氷点下5℃でした。
*現実回避*さん、こんばんは。☆
去年、一人で滑れるようになってから、今ではガンガン行きますよ。
緩斜面では面白くないらしく、急な斜面に行きたがって困ってしまいます。(^^);
ゆうかなぱぱさん、こんばんは。☆
確かに3年ぐらい前までは、ヘリで根子岳に行けましたが、今はありません。
その代わり、今はスノーキャットという雪上車で頂上まで行けるみたいですよー。
菅平は晴天率がイイので好きです。♪
えいとぼりさん、こんばんは。☆
菅平は寒いですよ。でも、雪は少ないスキー場です。
昔ながらのスキー場で、ゲレンデも広く、お店もなんだかレトロ。
ゲレンデも空き空きです。
WhiteBirdさん
スキー楽しそうですねえ〜(^^)
>トシだなぁ。(><)
ははっ(笑)!今日、僕も同じような事を思っちゃいました!
子ども達の体力に合わせると…自分自身が情けなくなっちゃいますよね!
お互い、今からトレーニングを頑張りましょうね ¥(^^)/
11/2/7
はやせいなさん、おはようございます。☆
スキーはもう趣味から外しました。(笑)
若い頃はガンガン行っていたんですがねぇー。(^^);
これからは、趣味に“カヤック”って書こうかなぁ。
でも、5歳児に負けるって、ホント情けないです。(泣)
おはようございます。
空き空きのゲレンデはいいですよね〜。キロロは観光客多くてこの土日はゴンドラ・リフト待ちがすごかったです...
えいとぼりさん、こんばんは。☆
ここのスキー場、リフト待ちはメインリフトでも2〜3分ですよ。
滑りすぎてヒザがガクガクになります。(^^);
11/2/8
WhiteBirdさん こんばんは
スキーではお世話になりました。体調はどうですか?ムリがたたったのでは?
何だかうちはもう一度スキーに行くのでしょうか?ウェアーを干したままにしているとまた行きたくなるので、早くにしまわなくっちゃ。
私はキャンプにもう心は動いております。
11/2/9
世界一さん、おはようございます。☆
先週の火、水、木に休んだ上司の風邪が移ったみたいです。
月曜日は自分の隣の席も風邪で休みだったし。。。(^^);
風邪はだいぶ良くなりました。
右足首の腫れは、まだまだです。
でも週末キャンプは大丈夫だと思います。
なーんか、雪中になりそうな予感が…。(^^);
WhiteBirdさん おはようございます
雪中キャンプどんとこいです。
何持ってこうかなぁ?
11/2/12
菅平って懐かし〜い
その頃はゆうかなぱぱさんの言うようにヘリスキーがあって「サ○モン スキーナウ」の気分で搭乗しました。(爆)
11/2/13
世界一さん、こんにちは。☆
今日までお疲れ様でした。
これからは12月から3月中旬まではログキャンプになりそうですね。
冷え切った朝のシーンとした所での焚き火もまた良いですね。
あっ、武井君が騒いでましたね。(^^);
ぱどるさん、こんにちは。☆
サロ○ンのスキーナウ、懐かしいですねぇ。(^^)
自分もよく、その気分で新雪に突っ込んでいきました。
ヘリなんてとても乗れませんでしたよ。。。
今は奥ダボスのリフト小屋から雪上車で根子岳へ向かいます。
これも楽しそうですよ。♪