最近の5件
2013年 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
この週末は2泊3日でカヤック合宿!
参加者は自分、嫁さん、長男、二女の4名。(笑)
3日間の成果で、嫁さんと二女が一人で漕ぎ漕ぎ出来るようになりました。(^^)
写真はソロデビューしたばかりの二女です。♪
三連休、釣り三昧だった息子と世界一さん長男。
“クニマス”どころか結果は1匹も釣れず・・・・。
あれじゃあ、完璧に“凹ミマス”。(笑)
気付いたら二人仲良くカヤックで遊んでいました。(^^)
今日は息子の授業参観。♪
嫁さんの仕事が忙しいので、急遽自分が行くことに・・・。(・・);
授業は算数でも理科でもなく“総合”という科目。(汗)
時代は変わりましたねぇー!(**)
内容は・・・無人島から脱出するために必要な道具をグループで話し合って8つ出すというもの。
海図、テント、鍋、マッチ、ロープ・・・いろんな物が出ました。
自分だったら、グーグル地図、カヌー、アメド、オフトン、モービルクール・・・なんて答えたかも?!(笑)
久しぶりの学校、楽しかったです!♪
初のソロ。(^^)
カヤックの組み立て、分解があるので
設営も撤収もササッとしたい。
で、このレイアウト!
テントも設営せず、蚊帳、コット寝。
確かに撤収はラクでした。(笑)
帰宅後ポンタLの乾燥も完了!
この手軽さが良いですね。
初ソロ、楽しかったです!♪
12/8/21
ぱどるさん、おはようございます。☆
やっと末娘がソロデビューしました。
恐がりなのでどうかなぁーと思いましたが・・・カヤックが楽しいようです。♪
もう一艇・・・・欲しいですよねぇー!
ちなみに2艇目はどんなのが良いと思いますか?!(^^)
>2艇目
家の場合は・・・
シーカヤックが一人艇だったので家族が使えるように二人艇を先ず考えました。
それから家での収納、車のキャリアの強度、上げ下ろしの容易さ、組み立ての容易さ、水上での安定性などをを考慮してインフレータブルカヤックを選びました。
でも・・・
同じフォールディングカヤックを選べばカヤックの癖や手入れの方法が解っているというメリットもありますね。
ぱどるさん、こんばんは。☆
うちはマンションだから収納が一番かなぁー。
今、分解できるタイプのがあるでしょ?!
あれはいいなぁと思っています。
>同じフォールディングカヤックを選べばカヤックの癖や手入れの方法が解っているというメリットもありますね。
これ、大きいですよねぇー。
モンベルのアリュート380もいいかなぁと。(^^)