最近の5件
2013年 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
土曜日は子供たちの出身保育園の夏祭り!♪
OB会(通称:オヤジの会)の出し物は生ビールと射的でした!(^^)
生ビールは蒸し暑さも手伝い飛ぶように売れ、係りのオヤジ達は試飲を繰り返し・・・。(笑)
今回初めての射的はお客さんが途切れる事無く大盛況!
景品等は急遽集めたオモチャの寄付でまかなったため丸儲け!(笑)
夜の打ち上げも大盛り上がりでした。
みなさんお疲れ様。。。☆彡
ここは柳川市の干拓地区にあるひまわり畑です。
ホント、一面のひまわりでした。
でも、なーんか花が小さかったです。
そんな種類なのかなぁー。
一番下のチビが大はしゃぎでした。♪
あっという間の一週間、ほーんと、ヒトの昇任と自分の休暇ははやいなぁー!(^^);
我が家の九州帰省シリーズはこれにて終了します!☆彡
8/10水曜日、親父の仕事が休みだったので、みんなで阿蘇へドライブ行ってきました。♪
やっぱり阿蘇は最高です!あの大自然は北海道並み!(^^)
久しぶりに火口も見てきました。
帰りに大観峰によって、阿蘇五岳を目に焼きつけ帰ってきました。
次は泊まりで行きたいなぁー!♪
写真は草千里で馬に乗り、上機嫌なチビです!☆彡
柳川もんが愛するうなぎのせいろ蒸し。
今回もお決まりの富松うなぎ店へ。♪
柳川でもうなぎのせいろ蒸しは食べられますが、どっちかというと観光客向けで少し高い。
地元の人は久留米市の黒田という所に行きます。
写真はうなぎのせいろ蒸しとコイのあらいです。(^^)
美味しかったです!☆彡
帰省の時、息子の楽しみは実家前の川での釣り。
今回の帰省でも、ほとんど毎日釣りをしていました。
暑いのに・・・。(・・);
今回の釣果。
フナ・・・多数
すっぽん・・・1匹
巨大ナマズ(60cmオーバー)・・・1匹
写真はナマズです。♪
8月8日の月曜日、以前から行きたいと思っていた、ちっご隊の聖地(?!)スノピ直営の太宰府店へ。♪
直営店にしか無い物なんかがあって、かなり楽しめました。♪
店員のお兄さんも接客が上手で楽しかったデス。
ちっご隊の話も出ましたよ。(笑)
ここへちっご隊のメンバーが来ているかと思うと・・・。
感無量でした。(^^)
約1時間の滞在後、うちのメンバーへのお土産を買って実家へ。♪
帰りに中型クーラーボックスもゲットでき、大満足の1日となりました。☆彡
8/6〜14まで、九州帰省してきました。(^^)
2年ぶりの九州!満喫してきました!♪
その様子を数回に分けて紹介します。
8/6夜8時半出発、18時間かけて所沢→福岡(柳川)間1,165kmを走破しました。
写真は途中、本州最西端の壇ノ浦P.A.の山口名物“瓦そば”です。
美味しかったぁー!♪
昨日、久しぶりに蒸し暑くて・・・。
仕事帰り、久しぶりに汗だく。。。
我慢できずに、帰りの電車で、この時期、比較的ヒマしている世界一さんにメール!
ビアテラス行かない?!
んで、あっという間に現地着。
我が家族が到着した時には、世界一さんは一人で始めていました。(笑)
程なく世界一さん奥様も合流し楽しいひと時・・・。
話が止まらずに閉店まで居座ってしまいました。
今日から14日まで夏休みです!♪
九州ちょこっと帰ります!
パソコン、お休みします。すみません。m(。。)m
11/8/31
アーリーさん、こんばんは。☆
射的、盛り上がりましたよー!
今度からはOB会名物にしたいと思っています。♪
>この銃のでどころは?(/_;)
これは自分の会社の他部署から借りてきました。
遊び人ばかりでユーモアたっぷりの職場があるんですよー!(笑)
>どこで売ってるんですか?
東京に1つだけあるみたいです。ホムペでも見てください。
検索は「射的、銃」でOKです。
11/9/3
こんばんは。
どこで、呑んでます ? (笑)
埼玉も非難勧告出ましたよ !
11/9/4
ちじさん、おはようございます。☆
ビアテラスが雨で中止になり・・・。
>埼玉も非難勧告出ましたよ !
だからちゃんと居酒屋さんに避難しましたよ。(笑)