最近の5件
2013年 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
今日は23日天皇誕生日。
うちでは一足早く、クリスマスケーキを食べました。
明日は仕事でゴタゴタしているし、明後日からの遊びの準備もあるし・・・。(^^);
3時のおやつに合わせ、近所のケーキ屋さんから買ってきました。
写真はケーキ上のサンタクロースをゲットして喜ぶチビです。♪
今日は幼稚園のクリスマス会。
一番下のチビは最後のクリスマスでした。(^^)
いろ〜んな歌を歌って、一生懸命お遊戯をする姿に感動!!(TT)
この時が一番成長を感じますねぇ。。。☆
次の行事は年明けのもちつき大会。。。
その次は・・・もう卒園?!
一つずつ年長さんの行事が終わっていくのがちょっと寂しいですね。頑張れチビ!!(^^)
今日は池袋まで足を伸ばしてトンコツラーメンを食べに行ってきました。♪
今、ラーメン雑誌を見ながら、実際に食べに行くのがマイ・ブーム!(^^)
今までイマイチなお店が多かったんですが、今日の博多奴(はかたもん)さんは久し振りのヒットでした。☆
ラーメンが500円で、煮タマゴ100円でした。
池袋ではかなり安いですね!(^^)
お昼休みはタイムサ−ビスで替え玉1回無料です。
お店は池袋駅北口3分って所かな。
行ってみてくださ〜い!***
今年最後のキャンプ!♪
いつもの6家族で、ちょっとリッチにぬくぬくコテージキャンプを楽しんできました。(^^)
目の前に雪を被った富士山!!!
絶景でした!特に日曜日は奇麗でしたよ。☆
コテージ6棟貸切りだったんで、普段駐車場になっている所にランドロックをド〜ンと二つ張って大宴会場に!
2連のランドロック、なかなかの迫力でした。
土曜日は少し風が強くて焚き火も苦戦しましたが、日曜日の早朝焚き火は、暖かくて風も無く、最高の焚き火日和となりました。
日曜日は11時に現場で解散し、各自自由行動に・・・。
我が家は来年のカヤックキャンプの下見を兼ねて、本栖湖、精進湖、西湖のキャンプ場をまわって来ました。
あ〜来年が待ちきれない・・・。(><)
お酒飲んで、美味しいもの食べての2日間、満喫しました。
写真はコテージからの富士山です。♪
やっと積み込み終わーり!(^^)
いよいよ明日から6家族でコテージ忘年会キャンプです!♪
コテージ村6棟ぜーんぶ貸切り!!よーやるわ。。。(^^);
それにしても今年一年、よく遊んだなぁー。
来年も負けずに遊びます!(笑)
最後のキャンプ(コテージでぬくぬくだけど・・・)楽しんできまーす!☆
今晩の御飯はお姉ちゃんがスパサラを作ってくれました。
今度家庭科の料理実習で作るとか。
なかなかでした。
カレーともよくあっていましたよー。(^^)
来シーズンからキャンプの料理当番も任せられそうです。♪
昨夜は今年3回目の忘年会。♪
自分が就職した時の懐かしいメンバーで盛り上がりました。
しかし、今の居酒屋さん、安いですねぇー。
な、なんと、」飲み放題、食べ放題で2,980円!
びっくりしました!(@@)
自分の忘年会の必需品はこれ!西武特急です!♪
職場の関係上、池袋での宴会が多いので、これは重宝します。
池袋→所沢がノンストップ!最速20分!
万が一の時のトイレ付き!(笑)
切符を前売りで買うので、時間を考えながら飲めるので悪酔いしない!
2次会に行かないので、財布にもやさしい!(笑)
いいでしょ?!(^^)
昨夜は職場の忘年会!十数年ぶりに屋形船に乗ってきました。♪
前に乗った時は、キスの天ぷらを死ぬほど食わされた思い出があって、要警戒モード。(^^);
でも、普通の宴会料理でした。(笑)
デッキに出ても、そんなに寒くなく、お台場の夜景を楽しんできました。
ちなみに、もう忘年会2回目です。(汗)
10/12/23
まごしちさん、こんばんは。☆
そっちは雪ですか?気を付けて下さいね。
うちは一番下のチビがゲットしないと泣き叫びますので
みんなパスします。(^^);
たとえジャンケンになっても出来レース・・・。
末っ子は、DoCoMo一緒ですね♪ (*UvU)—☆。
*現実回避*さん、こんばんは。☆
ホント、一番下は優遇されていますよねぇー。
うちの兄弟(自分は三人兄弟の真ん中)もそうでした。
長男は、祖父母、母親の期待を集め・・・
下の長女は父親に超可愛がられ・・・
自分には飼い犬の風太にあてにされる。(散歩行こ〜っ!)
(^^);