最近の5件
2015年 3月
2014年 2月 | 1月
2013年 12月 | 4月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2011年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月
2010年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
みんなキャンプで満喫しているのを見てて
キャンプに行けない自分が歯がゆい(-д-`*)ウゥ-
そこで昨日。
天気が不安定だったけど
思いきって
旧十和田湖町【奥入瀬渓流】へ
家族でプチトレッキング(。+・`д・。)キラーン
雨にもあたることなく
家族で森林浴が出来ました(^∀^*)
自然の中のマイナスイオンを
体内にいっぱい取り込んで帰還w
これでジトジト梅雨のストレスから
少し開放されましたε-(´∀`*)ホッ
10/7/12
Wishさん こんにちは。
天気いいんですね!
木漏れ日と川の流れが気持ち良さそうです!(^^)
長い間、散歩に行ってません。 (^_^;
先々週、ここに居たんだな〜(笑)
遠くない所に素晴らしい場所があって良いですね^^!
若い頃、通った事あります^^
雪解け時期で雪代で濁流だったなぁ〜(汗)
あっ!
私が東京に向かって時に… ズルイ!!
いいですね〜
深呼吸したくなりますっ
ご自宅から近いんですか?
とにかく羨ましー(^-^)
あははっ。こんな所に行かれてたんですね〜(^^)。相当量の「マイナスイオン」ありそうです。さて、今度お会い出来るのは3週間後ですね。楽しみにしてますよ〜。
>ちじさん
こんばんわw
道中黒い空で一瞬不安になりましたが
写真のように木漏れ日もさす良いお天気でしたw
とても気持ち良かったですよ(^∀^*)
とりあえず自宅から踏み出しましょう!(`・ω・´)シャキーン
>まごしちさん
こんばんわw
あははw
そうですよね〜
実はまごしちさんの日記が動機だったんです(ノω`)プププw
自然と触れ合えるこの場所は
田舎ならではですよねw
>メルさん
こんばんわw
そうなんですか〜w
雪解け時期は川の流れも速くて
ちょっと怖いですよね(; ・`д・´)
>s-tomoさん
s-tomoさんが東京に向かってる間に
ちょこっと充電してきました( *´艸`)クスクス
田舎の特権ですよ(。-∀-)ニヒ♪
>ねおさん
こんばんわw
深呼吸してきましたw
水辺のそばでマイナスイオンがあふれてましたよ(^∀^*)
自宅から約1時間半くらいなので
さっと行ける距離です(≧ω≦)b
>ふるぴーさん
こんばんわw
とにかく家でじっとしてられない
WISHなもので(ノω`)プププw
そうですね〜w
なんだかだんだん日が近づいてきて
徐々に盛り上がってきますねw
ってふるぴーさんは
毎週盛り上がりっぱなしじゃないですか(爆)
1週空けて2週連続なだけですって(^^)。もしかしたら3週連続もあるカモ(爆)。
私には何だか今週末も
出撃しそうな気配を感じますが(ノω`)プププw
あまり出撃回数増やしちゃうと
家にいるのかテントにいるのか
判別できなくなりますよ〜|ω・`)プッ♪
Wishさん
こんばんは
「奥入瀬」あこがれます
一度でいいから、撮影してみたいところです
紅葉も有名ですよね
いいなー
>rx78-2さん
こんばんわw
紅葉はすごく綺麗ですよ〜w
マイカー制限かかってるので車も昔ほど混雑してませんし(^∀^*)
この日もデジイチ持った方々が撮影してました(・∀・)♪+.゚
あははっ。テント泊の方が快適かも(爆)。
いや、ほんと行きたいのですよ
所帯持ってなければ、単独でも・・・
九州は菊池渓谷が有名?ですが
本州の雪深い渓谷に比べると、全然違います
一度尋ねた、上高地で感動しました
こういう国定公園?規制されている場所で
キャンプなどできるのでしょうか
マイカー規制は「予約」ですか
それとも早い順?
>ふるぴーさん
あははw
それはここでしか言えなぁ〜い゚+.(*ノェノ)゚+.
でもいつでも野営していたいですよね〜( ´Д`)=3
>rx78-2さん
なるほどw
私は仕事柄、人の立ち入らない山奥とか
国有林内を歩くことがあるんですが
雪深い山奥では過酷な環境だけに
素晴らしい景色を見ることができますねw
奥入瀬渓流沿いはキャンプはできないですね。
なので十和田湖沿いにある【花鳥渓谷キャンプ場】
もしくは【宇樽部キャンプ場】利用がおススメかな?
マイカー規制自体は毎年2日程度ですw
規制対象は一般自家用車のみで
観光バスやタクシーは通れます。
規制かかってないと渋滞と混雑で
せっかくの紅葉観賞が台無しになってしまう
おそれがあるので・・・(^-^;A
でももし、青森に来られるなら
やはり白神山地おススメしますよw
私も仕事で行ってきたんですが
あそこは別格です(≧ω≦)b [削除]
トレッキング行かれましたか〜(^^
近くにこんな良い場所があるなんて羨ましいですね!
写真ではお客さんが見えないですが、混み具合はどうでしたか!?(^^
行ったことが無いので私も一度は行ってみたいです。気持ち良さそ(^^
>キヨタマRRさん
行ってきました〜((´∀`*))ヶラヶラ
やっぱいてもたってもいられなくなっちゃうので
思わず飛び出しました(ノω`)プププw
混み具合はホドホドですかね〜
でも駐車スペースは少ししか空きがなかったです。
高速1000円効果なんでしょうね(^-^;A
やはり森林浴は気持ちいいです(≧ω≦)b
Wishさん
こんばんは
詳しくありがとうございます
風景写真で「紅葉」を長年追いかけてました
九州の紅葉は冷え込みが足りないため
濃い色になる前に枯れてしまいます
白神山地・・・神が付くだけに、すごそうです
すみません。紅葉ピークはいつ頃ですか
>rx78-2さん
その年の気候によって変動しますが
だいたい紅葉のピークは10月いっぱいくらいですね。
ちなみに白神山地は世界遺産に指定されたところですw
ブナの原生林があって原生林の紅葉はまさに。。。
ため息がもれます゚+.(*ノェノ)゚+.
Wishさん
やっぱり早いですね
世界遺産、いい響きです
今年、娘が屋久島に行って
本当は私も行きたかったので・・・
計画してみます!
10/7/13
おはようございます。
奥入瀬、冬も綺麗ですよ!
なんと言うても誰もいない?
ちょっと怖いです。 (笑)
夜も綺麗でしたよ!
冬は空も綺麗です。 (^^)
>rx78-2さん
ぜひご計画をw
私もいつかは九州へ行ってみたいなぁ(^∀^*)
>ちじさん
おはようございますw
冬ももちろん綺麗ですよ〜
冬季もあそこのルートは閉鎖されてないので
滝と氷の絶妙なコラボがみられます(^∀^*)
2月には十和田湖冬物語っていうイベントで
花火も上がりますが、冬の花火が湖上で映えて
すごく綺麗です(≧ω≦)b