最近の5件
2015年 3月
2014年 2月 | 1月
2013年 12月 | 4月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2011年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月
2010年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
といってもキノコを立てるわけではなく。。。
先日のキャンプで苦労したのが
キャンプ場での蚊取り線香の置き場(^-^;A
パックには線香立ては1個しか入ってないし
グループキャンプでサクサク立てたい。
そこで、SPC関東オフ
(しかも北山オフの記憶)で見かけた
s-tomoさんの線香立てを思い出しながら
100円ショップのダ○ソー製品で作ってみましたw
しめて200円w
あまりに薄い記憶・・・
こんな感じでしたっけ?(ノω`)プププw
さりげなく名刺を挟んでみたりとか(ぷっ)
これからのキャンプに活躍期待大です♪
昨日は娘の幼稚園で
娘にとっては最後の納涼会でした。
盆踊りと花火
夏だなぁ〜!と実感できる行事ですね(^∀^*)
入園当初はワガママ幼児だった娘も
成長したなぁ〜(TωT)
めっちゃカワイイ!(*´Д`)ハァハァ
すみません、親バカです(ぷっ)
本日土用丑の日・・・
自宅で出てきたのは
「ウナギ」ではなく、超巨大ウナギ?(爆)
SPHQでその姿を拝見して以来、
欲しくて欲しくて。。。念願の幕体です(≧ω≦)b
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
あ〜・・・
これで国産ウナギ何枚いけるかしら〜?
とウチのオクサマ( ̄△ ̄;)
さりげなく赤のコットンキャップをプレゼント。
手触りが素敵〜!(・∀・)♪+.゚
とご機嫌直していただけたかな?w
シリアルは109番。
早く初張りしたいなぁ〜((o(´∀`)o))ワクワク
アドバイスいただいた皆様!
ありがとうございました〜(*- -)(*_ _)ペコリ
17日〜18日でキャンプに行ってきましたw
場所は秋田県横手市の大松川ダムキャンプ場。
利用料は無料で、サニタリーはすごく清潔。
自然に囲まれて素敵なキャンプ場でした。
楽しい仲間に囲まれて最高のキャンプでした(≧ω≦)b
そして我が家の愛鳥フー君も
無事アウトドアデビュー〜♪( ̄▽ ̄) ニヤ
http://wish0707.naturum.ne.jp/...
大間に来てましたd(^_^o)
今日から3泊出張。
さっそく本州最北端のキャンプ場にも
お邪魔してきましたが
野営されてる方はいませんでした。
いつかは、ここで北海道眺めながら
マッタリ焚き火したいものです…
写真UPしたいところなんですが
SPCではipadからはUPできない模様。
今日はブログURL貼っときます(^◇^;)スミマセン
http://wish0707.naturum.ne.jp/...
我が家の今年の目標・・・
家族で奥入瀬渓流トレッキング!
ってことで、
目標に向けてトレーニング!
そして自分の体力と家族の体力を推し量るため
近場の階上岳(740m)に登ってきました。
私はドイタ—のザックに
食料やGPS測量機など総重量15kg。
わざとウェイト重くしてます。
妻と子は飲み物とタオルを
リュックに詰めて登りました。
ザックがなければ軽く登れる
歩きなれた里山も
15kgの重みが自重に加わって
とにかく重い!!
ドラ○ンボールの悟○の気分です(--;)
息も切れ切れ、体力はカラッポ。
何度もあきらめかけましたが
歯を食いしばって何とか山頂に到着w
三角点設置・・・タッチもできました(ぷっ)
今後の課題は自身の体力。
あとメタボ解消ですね(^-^;A
目標目指して、これから徐々に
修行を重ねていくぞ〜!(`・ω・´)ノ オーッ!!
いつかは金髪逆立毛に・・・(ヾノ・ω・`)ナイナイ
ふるぴーさん宅のチェリーちゃん久々の拝見w
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
そういえばうちもアウトドアデビュー予定の
新人がいること忘れてましたw
オカメインコの「フー君」です。
フィールドでお会いした際は
どうぞ声かけてやってください。
先輩のチェリーさんにご挨拶にいかねば(ぷっ)
11/7/28
>まごしちさん
夏がオフシーズンで冬がオンシーズン
熟練キャンパーさんはそうなるって
誰かから聞きましたw
納得です(≧ω≦)b
>s-tomoさん
ありがとうございますw
そうそう!これでした!!
やっぱ薄い記憶だと
だいぶ変わっちゃいますね(ノω`)プププw
>TONYさん
こんにちはw
顔書こうかな〜と思いつつ
これで終わってましたw
お絵かきタイムいいですね〜
青色キノコ確保しときます( *´艸`)クスクス