buzzの日記

buzzの空間へ »

最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月

心地よい風と時より顔を出す浅間山、いい感じです♪

コメント ▽全5件

13/6/8

s-tomo

良い感じですね〜!!
楽しんで下さいね〜

13/6/9

buzz

s-tomoさん
おはようございます。
ありがとうございます。
今朝は、快晴です。

13/6/10

otsukareyama

土曜に会場で興味津津と眺めさせていただいた者です。申し遅れてしまい大変失礼しました。
あの時お伺い忘れて気になっていたのですが、このリビシェルの背面にサイドウォールが取りつけれらていたかと思いますが、リビシェルSのモノでしょうか?どうみても普通サイズのリビシェルに見えたのですが、取りつけの方法や工夫等、もし可能ならご教示いただけないでしょうか?

buzz

otsukareyamaさん
天気に恵まれ、良いキャンプでしたね(^^)

サイドウォールは、リビシェルSのモノです。
本体は、普通サイズのTP-612GYです。
知合いに譲ってもらったモノなのですが、
自己責任で、ドアパネルの両サイドにハトメを追加し、
サイドウォールのトグルにピッチを合わせてあります。
跳ね上げ高さにより、最下部のループをペグダウンします。
両サイドにウォールが着く様に加工してあります。
ハトメの位置は、ドアパネル・ジッパーの外側なので、
水の浸入影響はありません。
こんな説明で良いでしょうか?(^^;)
また、機会があれば、是非、お話しましょう♪
よろしくお願いします m(_ _)m

otsukareyama

buzzさん 
不躾な質問に丁寧にご回答頂きありがとうございます。
やはりそうでしたか、何処かの店長にハトメを追加して取りつけていた方がいた、と伺っていましたが、きっとbuzzさんのことでしょうか。
穴をあけるには勇気が要りますね(笑)。サイドウォール付きのリビシェルPro.に手を出す勇気もなかったのでスグには難しそうですが、いつの日か挑戦してみたいと思っています。
こちらこそ、また機会があれば是非お願いします。ありがとうございました。