buzzの日記

buzzの空間へ »

最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月

SPC皆さんの情報より
IGT延長脚、174mm×4本、作成しました。
660⇒830が、可能になりました♪
パイプ(894mm) ×1本 ¥494
打込みナット×8個 計¥672
コネクトビス×4本 計¥140
代引き・送料込み、合計¥2146
パイプカッターは、ダイソー(¥210)です。
M8ばね座金・ナット等合わせても、
3千円弱で、できましたよ♪ Y(^_^)Y

コメント ▽全7件

10/6/29

ちじ

buzzさん こんばんは。

皆さん、ロースタイルで使用されてるようですが、
あえて、スーパーハイですか! (笑)

buzz

ちじさん、こんばんわ。
調理は、立ち仕事の方が都合が良いので、
あえて、スーパーハイです(爆笑)
食事する方は、段差ジョイントで低くできるので、
660orワンアクションローテーブルを使います。

ちじ

こんばんは。

一度、組み込まれました?

長くなるんで、継ぎ目のガタとかは無いんでしょうか?

しかし、安いですね! (^^;

buzz

まだ、660脚には組み込んでいません。
今週末のストアキャンプで試します。

自作の皆さんは、400⇒660、400⇒830の人が多いですね。
その人達は、問題無さそうですよ♪

ちじ

こんばんは。

そうなんですか!

使ってる人も多いんですね! (^^)

週末、ストアキャンプって何処に行くんですか?

buzz

こんばんわ。
新着NEWSに載っている、関東ストアキャンプです。
静岡県御殿場市・やまぼうしオートキャンプ場です。

ちじ

こんばんは。

よろしおますね! ( ^ O ^ )

SPCの人もたくさん行かれるんでしょうね!
ほんじゃまた、サイトの写真でも待ってます。 (^_^)>