最近の5件
2013年 11月 | 10月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
3連休、大分志高湖への予定でしたが
連休が1日潰れた為、1泊の近場へと変更になりました。
寝静まった頃から雨が降り出し
今日は時折落雷の音(と揺れ)天気予報の嘘つき〜。
そんな中、我が家を守ってくれた
ヘキサとアメドに感謝。
10/9/20
こんばんは。
我が家も3ではなくただの連休になり近場で一泊でした。
もちろん!?雨に当たり北海道なので寒かったです・・・
結構散々なキャンプでしたよ〜
そんな時もちろんリビシェル君が助けてくれました・・・
SPありがとうですね?
yahさんもお帰りなさい。
こちらは寒くは無かったんでよかったですが
風邪などひいてないですか?
雨の中タープ下でコーヒー飲みながら
アメドを眺めていたんですが
生地を流れる雨水を見てるだけで
美しさと頼りがいを感じました。
ぺペロンさん
こんばんは
同じく行かれましたか。
緑と空がまぶしくて、きれいですねー
山口も明け方、降りましたよー。
ぱらつく程度で助かりましたが・・・
ヘキサいいですね。
うちはおねだり失敗です
来年へ持越しです(悲
10/9/21
こんばんは。
一泊でしたか・・・。 (^^;
この写真を見てると綺麗なところですね! (近所?)
紀伊半島は、真夏でしたよ!
すさまじい陽射しと、暑さでした。 (>_<)
ランステより、ヘキサですね!
去年の夏は、同じところで真夏の陽射しの下での
ヘキサの性能を体感できました。 (^_^)>
rx78-2さん おはようござます。
山口も降りましたか。小雨でよかったですね。
この時期ヘキサは風も通って気持ちよかったですよ。
ぜひ、来年は(笑)
ちじさん おはようございます。
一泊になっちゃいました(^^;
GWに行った伊佐ノ浦というところです。
家から1時間くらいですかね・・・
ランステはやはり風が抜けないんですか?
雨になるとヘキサは手狭でした。一長一短ですね。
ペペロンさん おはようございます。
一時間ですか・・・
こちらはハードな山道、3時間でした。 (^^;
ランステも風は抜こうと思えば抜けますけど
基本的に、天井が低いのとシールドコートじゃ無いので
太陽の陽射しを熱に変換してくれるので
(ビニールハウスと同じ)幕自体が熱を放射して
クソ暑いです。 (笑)
たぶん、40℃位はあったと思いますんで、
日中は出かけてました。 (^^;
ヘキサが手狭になると、レクタか他社に? (プっ)
ちじさん こんにちは。
ハードな山道3時間ですか?
長女が車酔いが酷いんで厳しい旅ですね。
40℃とは我慢大会ですね(笑)
ランステ用シールドルーフがあれば
改善されるのでしょうか・・・?
レクタやエッグのSPサイトも拝見しましたが(遠くから)あくまでヘキサに拘りたいと思います(笑)
ペペロンさん こんにちは。
オOワのもいいと思いますけど・・・。 (笑)
では、次は「L 」で「M」、「L 」2枚張りで!
うちも一番上が最近、車に酔うと言いだして困ってます。
あと、一年で中学なんで来年いっぱい我慢してほしいです。 (^^;
ちじさん オ○ワですか。
ちょっと覗いてみます(笑)見るだけですよ。