最近の5件
2012年 9月 | 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2010年 11月
新潟市中心市街地と呼ばれるところは
車を停めるには有料駐車場が必須
すぐに愛車がデジカメにおさめられるからねw
でも500円のラーメン食べるのに300円の駐車料金は
納得しづらい
先週末の金曜 徒歩で行ってきました。
味は好き
でも甘い
とにかく甘い
不思議なラーメンでした。
新潟市中央区 ジャッキーラーメン
初代エビそば ゆうすけ 700円
ちなみに大概は写真撮るときは店主に断っています。
昨日からの雨で路面はきれいに
Booon!と行きたいのですが
前方は・・・
運転手さんがヘルメットかぶっていらっしゃるので
みんなソロッと〜
安全第一ですねw
キャンプ撤収後には温かくて その場所ごとの味わいのある
麺喰い が定番!
今回は 前日のキャンプでラーメン談義ででていた
ひらがな の店 インターから市内に向かうと左側
このキーワードで 思い当たるところにいこうと
なんか 看板があった記憶が
「あれ 獅子丸??」
漢字だ
視線をずらすと
ありました
「いこい食堂」新潟県三条市
中油 650円
次は焼きそばに挑戦
高速道路での飯は限られた選択の中で悩むところですね。
で関越塩沢石打SAの定番は塩おにぎりですが
同様にご飯ものは美味しいです。
この土曜日は 肉野菜炒め定食 680円 をチョイス
いつも通りの美味しい銀シャリでした。
塩沢石打SAのご飯で谷川岳PAのモツ煮定食が食べられたらいいのになあと
もっとも永井食堂(国道17号群馬)行けばいいのですがw
先ほど屋上から撮影
お日様も見え隠れしながら
激しく降り 雷鳴とどろかす
来週 こっそりキャンプ できるのだろうか
12/2/27
盛り付け、キレイですね〜!
>とにかく甘い
甘いと味に飽きがきませんか?^^;
>まごしち さん
ラーメンブロガーのコメントより
自分の評価は低空でしたw
食べてる途中からパンチが・・・ww