最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
雨が降ったこの日は気温もグッと下がって8月とは思えぬ肌寒い日に。。
と、お友達のご好意でまだ眩しいパープルストーブの登場!(おぉ〜)
みんなで囲んでヌクヌクも良い思い出に(^-^)
14/8/20
マジですか?
8月なのに?
外気温は何℃ぐらいだったんでしょうか…(*_*;
14/8/21
火入れも無事済んだようですね♪
だいたい3回目ぐらいに炎上するのがこの子のくせみたいですよ(笑)
>shigeru01さん
半ズボンでは厳しい気温にもビックリでしたが、夏キャンプの荷室にこれを忍ばせていたお友達の嗅覚にはもっとビックリでした(爆)
気温は確か16℃位だった様に記憶しています(> <;)
>ゆうかなぱぱさん
自宅で練習も重ねられていた模様で手際の良い点火作業でした(^-^)
>だいたい3回目ぐらいに炎上するのがこの子のくせみたいですよ(笑)
慣れた頃に、、でしょうか(あはっ)
まさかの真夏のプレゼンに物欲も熱くなりそうです(ぷぷっ)
助けられましたね‾!!
奥様へのプレゼンになったのでは⁉︎(笑)
16℃…(^^;)
しかしこれを積む時は迷ったんじゃないですかぁ?
下界は35℃超えたり超えなかったりですからね〜。
いつでも出動出来るようメンテもしてたんでしょうね。
ピッカピカっすよ(笑)
8月にストーブですか!
さすが北国だなぁ〜
うちは実践で火だるまになりました(笑
14/8/22
本当に寒そうな図。
壇上に載っていることからも有難味が伝わります(笑)
>s-tomoさん
あの様なシチュエーションで助けられると、、欲しくなりそうです!?(爆)
>びぃちゃん
嫁は「みんなが持ってるなら要らないんじゃない?」とバッサリ。(爆)
追伸:コッソリ買うとザックリ行かれそうです(大自爆)
>shigeru01さん
このストーブのオーナーさんは4次元ポケットを持っているのではないかと思わせる積載のプロです(笑)
我が家の忘れ物を優しく支えて頂いた事も数知れず(^-^;)>
>ピッカピカっすよ(笑)
因みに生粋のコダワリ派!(キッパリ!)
>rx78-2さん
8月キャンプに我が家はストーブのスの字も考えませんでした(笑)
>うちは実践で火だるまになりました(笑
その話は良く聞くので点火時は即撮影可能な体勢で臨んでました(爆)
も、見事な一発点火!(おぉ〜)
>NCYYさん
半ズボンしか持参しなかった事を後悔してました(^-^;)>
オマケに冷えを起点に古傷の膝痛もぶり返し、この暖が本当に有り難かったです。。
>壇上に載っていることからも有難味が伝わります(笑)
ええ、しっかり拝んでから暖を取りました(爆)
真夏にいい壇上からパープルのありがたい暖でした!(^^)
8月でストーブ(@_@;)
この時期避暑地には行きたいですが…ここまでは。
>*sattoさん
僕には壇上のストーブと同じ位「壇」も輝いていました(爆)
使い込んで良い色の日焼けも楽しみですね〜(^-^)
>Rikutotoさん
僕のキャンプ暦でも8月にストーブのお世話になったのは初めてです(爆)
Rikutotoさん家はストーブ要らずの避暑キャンプだった様で!(^m^)