最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
7年間愛用した自転車用のビンディングペダル対応シューズ。
先日の山遊びでソールを破損し天寿を全うされました。。
と、新しい相棒探しですが履き心地が肝な靴なので、様々な種類の靴を履いて決めようと大型サイクルショップへ。
各社履き比べた結果、奇遇にもヘルメットメーカとお揃いに(ぷっ)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
小雨ではありましたが、早速本日の通勤から良い履き心地を堪能〜!(ニヤッ)
14/7/8
この子とも長いお付き合いになりますね〜(笑)
雨の日も風の日も…良き相棒に(^_^)/
台風には気を付けて!
ダウンヒルの凸凹でペダルからシューズが跳ね上がってしまう現象を体験しているので漕ぐ効率も含めてビンディングの必要性は理解できます。
それでもボクは足の自由を優先したいんです。(爆)
>びぃちゃん
バックルの位置が良いのか、カカトと足先のポイントでしっかりホールドが嬉しい通勤時間です(笑)
>horiさん
そう言えば7年前の下ろしたて直後も台風が来た様な。。(汗)
7年後にまた気持ち良く振り返れます様に(^-^;)>
>ぱどるさん
最初は足が出せないので敬遠してましたが、慣れると自転車のホールド性も上がるので引いたり押したり送ったりの動作もし易く感じます(^-^)
>それでもボクは足の自由を優先したいんです。(爆)
スキーだと思って是非こちらへ(笑)
14/7/9
新品、イイですね〜!(笑)
>まごしちさん
本日、初ぐしょ濡れ〜(爆)
はずし方に慣れるといいんでしょうけど慣れるまで怖そうですね。
鹿児島は台風まっただなかです(ToT)
やった〜♫ (^ー^)ノ
14/7/10
>the納豆さん
今回靴の新調を機にクリートも新調しました(^-^)
僕はかっちりホールドが好みなのでシングルリリース(外側にひねって外す)タイプを愛用していますが、他にマルチリリース(外内上側に強く力を加えると外れる)タイプもありますので御参考下さい(^-^)
もっとも、ペダルで解放強度も調整出来るので最初はマイルドにして慣れるのも良いですね〜
追伸:台風お見舞い申し上げます。。。(どうか御安全に)
>*現実回避*さん
ここのメーカは僕と相性が良い様です!?(ぷっ)
SPDシューズは駐輪場からデスク迄の歩き易さもありロード含めペダルはSPDで統一しています(^-^)