最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
息子の8歳の誕生日プレゼントは彼初のお下がりではない自転車(^-^)
が、生憎の天気に窓際でフレームを拭きつつ初漕ぎ日に思いを馳せています。。
いつもお世話になっている自転車屋さんに誕生日プレゼントと伝えたら、リボン付きで納車頂く粋な計らいにも感謝!(^-^)
14/3/30
お誕生日おめでとうございます
自分のマシーンを持った時ってワクワクが止まらないですよね。今日はあいにくの天気ですが、明日以降が楽しみですね(^。^)
>初漕ぎ日に思いを馳せています
凛々しい後ろ姿が、彼の意思を物語っていますねぇ〜!!
祝8歳!!
これで次の週末は親子でポタリングですね (´・Д・)」
>ま〜&おり〜さん
ありがとうございます(^-^)
これまでのお下がり品とは違いピカピカの自転車がよほど嬉しかったのか納戸も自転車の周りにしゃがみ込んで細部をチェックしていました(笑)
明日の天気は良さそうなのでニコニコ初漕ぎが実現しそうです(^-^)
>donaldさん
ありがとうございます(^-^)
外装7段ギアの仕組みに興味津々の様ですが、ペダルを回しながら落ち着いて慣れて行って欲しいと思います。
なじみの自転車屋さんのご好意で専用のスピードメーターもサービスして頂き感謝感謝。。(あはっ)
>kazoc3*さん
満開の桜を見ながらのポダリングになると良いな〜と(^-^)
そのうちご近所のK公園にもお邪魔するかもです(あはっ)
ワクワクでしょうね^^
お天気の良い日に楽しめますように!
>horiさん
ありがとうございます(^-^)
ひとしきりフレームを拭いて、今はサドル拭きに熱心になってます(笑)
>お天気の良い日に楽しめますように!
先程から軒下にてるてる坊主が下がってます〜(^-^)
お気に入りの愛車で思い出をいっぱい作って欲しいですね〜(^^)
>*sattoさん
ありがとうございます(^-^)
息子の通う学区は3年生から自転車で遊びに行く事が許可されるので、買うならこのタイミングかなと思ってました(あはっ)
彼なりに広がる行動範囲から新しい発見を重ねてくれればと願います(^-^)
14/3/31
おおっ! かっこいいじゃ あ〜りませんか(^^)
>みっさん
ありがとうございます(^-^)
当初は24インチ(ホイール)かなと店頭で跨がってみると26インチでも跨がれるフレームデザインに関心しました。
この彼の相棒、朝の強風が心配ですが本日外デビュー予定(^-^)
ねおさん!(^o^)/
おっBS
わが家も長男君もBS次男坊はPanaだったな〜
時間をワープ!こども達のタイムマシーンですよね(^^)ニコ
>koba*さん
外車から日本車まで幅広く探索しましたが実用性を加味すると先ずは日本車かなと(^-^)
>こども達のタイムマシーンですよね(^^)ニコ
我が家も将来この写真を見て目を細められる様、沢山思い出を作りたいと思います〜!!
私も幼い頃、自転車はお下がり続きでしたので
初の新車には、親に初めて感謝した事を思い出します (u_u)
(^ー^)ノ 誕生日 おめでとうございます。
14/4/1
我が家も一緒にビワイチ(琵琶湖一周)などに憧れ。
土曜は久しぶりに漕がせましたが、直ぐへばっていました^^;
8歳ですと、どの辺りまで一緒にいけるでしょうか〜
>*現実回避*さん
ありがとうございます〜!!
>私も幼い頃、自転車はお下がり続きでしたので
僕は一番上だったので自転車に関しては!?良い思いばかりしていたのかなと(^-^;)>
確かに姉には見られなかった自転車の拭き掃除やタイヤの空気入れの頻度からよほど嬉しいのだろうと目を細めて眺めています(あはは)
>NCYYさん
昨日自宅前で初漕ぎ出来た様ですが、大きくなったタイヤや多段ギアの扱いに漕ぎ出しはおっかなびっくりだった様です。
>8歳ですと、どの辺りまで一緒にいけるでしょうか〜
先ずは近所の沼周辺のサイクリング道路で馴らして行きたいと思います(^-^)