最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
母の部屋用(和室)エアコンを選定しようと電気屋へ。
が、予想通り付加価値と価格の線引きに苦慮中。。(^-^;)>
14/1/13
悩み何処ですね!
私は冷蔵庫を検討中ですが、付加価値よりも型落ちと
値段が最優先です (ぷっ)
>*現実回避*さん
参考にさせて頂き(笑)我が家も1シーズン前の型落ちで決断しました(^-^)
「最新型」の響きが無いだけと結論付けて(あはっ)
取り付け工事はあの方にお願いですかね!?(爆)
>びぃちゃん
>あの方にお願いですかね!?(爆)
腕は確かとは思いますが!?(笑)
コミコミ価格故、、全て電気屋さん作業でお願いしました(^-^)>
将来的にメンテを要する大型家電は、ほぼ友人の電器屋の若旦那にお任せしてます。
「とりあえず良さそうなの持って来て〜」(爆)
>まごしちさん
僕の友人にもほぼ近い立場の人が居ます(爆)
>「とりあえず良さそうなの持って来て〜」(爆)
フィールドでは少々緩みがちな友人の「本気顔」を見れるチャンスだったと少々後悔も!?(ぷっ)
家電は1シーズン前の型落ちでも十分最新ですよ〜(^^)
だって、10年くらいは使うんだから!(爆)
>*sattoさん
「型遅れでも構いません」発言後、残り台数と値引額で悩む余地無しでした(爆)
>だって、10年くらいは使うんだから!(爆)
現在きっと最新型と同じ新品臭!?出して運転中です(ぷぷっ)
14/1/14
家は、入居時に室外機の置き場所に悩み、無しのまま頑張っている部屋が二部屋(^^ゞ
最近のは多少小さいかもですね。
(修理されず平気かもな? ねおさんのと併せてでしょうか〜)
>NCYYさん
和室は入居時からエアコン無しで頑張ってました(^-^;)
今回、型遅れでは有りますが出力に少し余裕のある商品がお安く入手出来たので寝室の冷房機能が終了していた古いエアコン交換も便乗し2台購入となりました。。
部屋の広さに対して出力大き目を選んだため室外機の小ささは感じられないかもしれませんが。。
今は新しい風にワクワクしてます(^-^)