最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
仕事納めの27日。
午前中で仕事が納まった同僚と2013年の締めくくりに都内まで足を伸ばして昼から忘年会(^-^)
未訪問だった僕に気を遣って頂きスカイツリーがよく見える場所を選定頂きましたが、すぐ脇過ぎて窓から胴体しか見えなかったのも良い思い出に(笑)
水炊きやもつ鍋等の鍋コースを突っついた後の2次会は効率よく同じビルにある1階下のビアホールへ移動(ぷっ)
今回もラストオーダーまで居座り、都合9時間このビルにお世話になった様です(爆)
13/12/28
いや〜、ビックリしたな〜(*_*)
弥彦温泉で忘年会かと思いました!(爆)
>まごしちさん
ビックリ頂き恐縮です(ぷっ)
>弥彦温泉で忘年会
午前中で仕事納めだったのでそちらの634mを望める会場への移動も出来なくも無い感じでしたね!?(爆)
ぷりっぷりのモツ鍋が素敵です(ぷっ)
スカイツリーを目の前で眺めながらの忘年会!素敵です(>_<)
2013年、お仕事ご苦労様でした〜\(^O^)/
都合九時間とは…(笑)
引っ越ししてからスカイツリーが遠のいて中々見れなくなりましたが
あの大きさは圧巻ですよね〜(^-^)
昨日は久しぶりに我が家も新小岩での忘年会♪
酔いながらも電車から見えるスカイツリーをしっかり見ました〜(笑)
ニアミスだったのですね!残念(>_<)
634M・・・列車番号・・・両毛線だよな。
すみません、タイトルしか読まずに時刻表をみてた私。
嗚呼、高さなのですね。
すみません、鉄の不作法でした。
私も電車を留め置いている横で静かに宴会したことありますよと書こうとしたのですが、勘違いでした。あわわ・・・。
>mitsu.310さん
ええ、モツぷりっぷりでした(笑)
>スカイツリーを目の前で眺めながらの忘年会
真下まで初めて行きましたが、真下だと約350mから上が良く見えませんでした(ぷっ)
>2013年、お仕事ご苦労様でした〜\(^O^)/
ありがとうございます(^-^)
バッチリ充電して良い2014年を迎えたいものです(あはっ)
>びぃちゃん
>都合九時間とは…(笑)
気分的には3時間くらいでした(ぷっ)
初めて見る間近の姿は正に圧巻でしたね〜!
>酔いながらも電車から見えるスカイツリーをしっかり見ました〜(笑)
こちらは常磐線の日暮里→松戸間の約15分、、尿意と戦ってました(自爆)
>zodiacさん
634mの様々なつながり恐縮です(あはっ)
こちらの634m、この日は眺めるだけでしたが改めて近くで見るとその高さに圧倒されました。。
>私も電車を留め置いている横で静かに宴会したことありますよ
「634M」の横であれば僕もやってみたいです(ぷっ)
ねおさん、場違いですみません(滝汗。
蛇足ながら634Mとは特定の車両自体を指す番号ではありません。
634Mの場合は、群馬県の両毛線前橋駅1320発、高崎駅1334着という短い区間を走る普通列車に与えられているものです。
終点高崎駅で車両と並んでビールでも飲めば・・・(笑。
高崎駅は時々行くので狙って撮ってみます。
都合9時間は凄いな〜(^^)
昨日と今日でそれぐらいかな〜(爆)
13/12/29
>zodiacさん
僕は列車の世界に詳しく無いのですが、知らない世界が見えてくる過程は嫌いではないです(笑)
>高崎駅は時々行くので狙って撮ってみます。
何となく大自然に囲まれて走る列車の構図を想像しています(^-^)
>*sattoさん
こちらのイベント的には2013年の忘年は出来ました(笑)
今日は先日の腰痛で先送りだった大掃除に奔走予定(^-^;)
>昨日と今日でそれぐらいかな〜(爆)
お疲れ様でした〜!!(あはっ)