最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
つい油断し、、ギクッと(^-^;)
近所のお医者様に「急性腰痛症」と診断頂きました(トホホ)
13/12/12
えっ、大丈夫ですか!?
師走で仕事も押し迫っているでしょうし、早期回復願ってます(^-^)
早く幕張れますように〜(笑)
>びぃちゃん
お陰様で通院後はSPCも楽しめています(笑)
ここの先生とは10年来のお付き合いで、、自転車関係のボディーケアではすんなり使用する筋肉を理解頂きましたが、大幕張り&ペグ打ちで使用する筋肉は定期検診でかなりお見通し頂ける様に(笑)
そろそろ、、老体のエリアに入ってきたのかな?(笑)
僕も、大昔に「ギクッ」っと、やった経験者です(^O^)/
師走は『要注意月間』です(キッパリ)!!
以前、大掃除中に長靴を履こうとしたら、
片足のまま動けなくなったことあります(アハ)。
ご自愛下さい!!
>occhanさん
僕の「ガラスの腰」は年季が入ってますよ(笑)
とは言え、、年々発生間隔が短くなり治りも遅くなっている実感も(^-^;)>
取り敢えず今日はノンビリ大人しくしています(ぷっ)
>donaldさん
恐縮です。。
師走故に焦ってしまいそうですが無理して長引くのもなんですので
今週はシッカリ治療に時間を割こうと思います(^-^;)
因みに今回はビシっtypeではなくジワジワtypeでした(汗)
(。>(エ)<。) うっ!
>*現実回避*さん
ROADバイクに試しに跨がってみましたが、、厳しかったです(ぷっ)
追伸:また鍛え直しです(爆)
「ギックリ腰」ですか?
私も経験が(笑)二日目が痛いんですよ〜!!
>s-tomoさん
ギックリしました(笑)
明日の通院後、「某魔女の集い」近くのお店で静かに昼食予定です(ぷぷっ)
あぁ〜ぁ〜��(*´◯`ノ)ノ ウオオォォォォ!!
ガラスの腰にヒビが入りましたか〜(泣)
ベーコンお見舞いに持っていけたら・・・
お気をつけて〜<(_ _)>
お気持ちお察しします。
私も脊椎分離と滑り症を併発しており物を持つときには特に注意してます。年末までにゆっくりご静養ください。
私も10年以上前にギックリやっちゃいました(;^_^A
それ以来、コルセットは欠かせません。
しかし、普段はコルセット巻いてません(笑)
そして、ほんのチョットの油断で再発します(爆)
それも、重量のある物を持ち上げるとかでは無く、寝起きとか靴を履くなどの日常的に意識していない場合にソレが起きます。
ギックリの痛みは、経験者じゃあ無いと分からないッスよね〜
これ以上腰痛が、悪化しない様に気を付けて下さいね〜
マジですか?!(;゚ロ゚)
お大事に!
安静ですよ〜
腰痛って 腹筋と背筋のバランスって聞いて
やってるんですが
タイヤ交換でアウト〜(笑)
お正月間近・・・
暖かくしっかり治してください!(^-^ゞ
13/12/13
経験ではジワジワtypeの方が始末が悪いかな〜(^^;)
寒いとなおさらなのでお大事に!!
〜(+_+)〜
一週間コースですか?
まだ、パソで文字打てるだけ軽いのか癖になってるのか?
とにかく早く良くなるころを願いいます♪
お大事に<(_ _)>
お大事に〜(⌒-⌒; )
私も膝があるので気を付けます(苦笑)
>ガトさん
取り敢えず腰痛ベルトすれば動けるのでまだマシです(^-^;)
>ベーコンお見舞いに持っていけたら・・・
直ぐに治りそう〜!!(笑)
>the納豆さん
あらあら、、僕よりもガラスの腰の様ですね。。
重たい物を持つ時は姿勢を作ってからと臨んでいましたが油断してしまいました(^-^;)>
>年末までにゆっくりご静養ください。
ありがとうございます(^-^)
昨日の処置のお陰で大分楽になって来ました(あはっ)
>mitsu.310さん
腰痛持ちの方が結構いらっしゃる様で何となく心強いです(笑)
現在腰をベルトでガッチリ固めているので家の中の移動は楽になってますが食事時に一旦外すとヤバい香りが漂いますね(あはは...)
>これ以上腰痛が、悪化しない様に気を付けて下さいね〜
ありがとうございます〜!!(^-^)
>hayapanさん
イヤ〜、、毎回突然やって来ます(笑)
昨日は早く寝て安静にしてました(^-^;)
>腰痛って 腹筋と背筋のバランスって聞いてやってるんですが ...
そうらしいですね。あと左右の筋力差も影響するらしく今後はペグ打ちも左右の腕で満遍なく打てる様に修行したいと思います(ぷっ)
>オレンジ33さん
ありがとうございます〜!(^-^)
>お正月間近・・・
お正月にベルトでがんじがらめは避けたいので、先生の言う事を聞いて治療に専念します(^-^;)
>*sattoさん
最初は「アッ」位でしたが徐々に動けなくなりました(ふぅ〜)
が、お陰様で今朝は幾分調子が良いです(^-^)
>寒いとなおさらなのでお大事に!!
ありがとうございます!
この週末は自宅でヌクヌクしてます〜!(あはは...)
>みっさん
(*0`∩´0*)ゞ (ガンバリマス!)
>ゆうかなぱぱさん
>一週間コースですか?
昨日の問診ではそこまで酷くは無い様です(ホッ)
なので姿勢を作ってのキーボード打ちもソコソコ(笑)
が、油断すると2次的な損傷も有るので無理せずですね(^-^;)>
>お大事に<(_ _)>
ありがとうございます〜!(^-^)
>まごしちさん
ありがとうございます〜!(^-^)
腰痛治療のついでに!?膝もチャッカリ診てもらいました。。
「どっちも無理掛けてるね〜」と(汗)
僕が言うのもアレですが!?年末に向けて膝、お気をつけて!!(爆)
年末までに復活されることを記念しております。
コルセットの安心感に慣れると外すのが怖いんですよね。
僕の場合、寝てる時にも不安があり、常時コルセットを装着しちゃうから尚更なのかもしれませんが…。
ねおさん!(^o^)/
え〜大変でしたね
早く治りますようにm(゚- ゚ )カミサマ!
お大事になさってください
あらら・・。
仕事しすぎじゃないの〜(爆)
お大事に・・・。 (^_^;)
やちゃいましたか。
あのなんとも言えない、苦しみ。
ご自愛ください。
とりあえず急性期は脱したようですね。
ボクも同病なので痛みが治まったら一緒に腰痛体操をいかがですか?(笑)
>kazoc3*さん
ありがとうございます(^-^)
お陰様で通院2日目で取り敢えず歩行は出来る様になり、本日外食も楽しめました(あはっ)
>常時コルセットを装着...
今日は付けたまま外食にチェレンジしましたが少々食は細めでした(^-^;)>
>koba*さん
ありがとうございます〜!
何とか峠は越えた様ですが、、調子に乗ってまた「ビリっ」と行かない様に気をつけてます(^-^;)
なので腰痛ベルトが手放せません(あはは...)
>tomanさん
ありがとうございます〜!!(^-^)
>仕事しすぎじゃないの〜(爆)
やはり、、ワリキリの精神ですね!?(爆)
治ったらまたコダワリの精神で野遊びも楽しみます(ぷぷっ)
>rx78-2さん
ありがとうございます〜
ここの所調子良く行っていましたが2013師走の思い出の1つになりそうです。。(^-^;)>
>あのなんとも言えない、苦しみ。
「腰痛の友!?」として今後ともよろしくお願い致します〜!(あはは...)
>ぱどるさん
>とりあえず急性期は脱したようですね。
お陰様で今日の通院後、隣町へ外食に出られる程に回復しましたが歩行速度はいつもの1/3位が限度でしたが。。
>腰痛体操
僕もお医者様よりご指導頂いております(あはっ)
趣味&腰痛つながりが嬉しい〜!(笑)
因みに自転車はマダマダっぽいです(トホホ)
13/12/14
こちらは気のせいと思い込もうとしていたら、いつの間にかマシになりましたが・・^_^;
気持ちもゆっくりと、お大事にされてください!
>NCYYさん
今朝の様に冷え込む日は特に染みます(あはは...)
>こちらは気のせいと思い込もうとしていたら、いつの間にかマシに...
僕も出来たら「気のせい」で済んでくれればと思いますが、主張が強めです(笑)
>気持ちもゆっくりと、お大事にされてください!
ありがとうございます!
思ったより回復も早めでホッとしています(^-^)
軽くて良かったですね〜!!
この調子だと、年越しキャンプも大丈夫ですね(^^)
>s-tomoさん
奥様に昨日はお世話になりましたとお伝え下さい(^-^)
>この調子だと、年越しキャンプも大丈夫ですね(^^)
魔女パワーに囲まれてスッカリ良くなりました(ぷっ)
昨日の朝、大雪の中を通勤でガシガシ歩いていて腰に衝撃が!!昨晩から腰痛ベルトのお世話になっていてます!!(爆)
>*sattoさん
>昨晩から腰痛ベルトのお世話になっていてます!!(爆)
あららら。。。どうか酷くなりません様に〜(^-^;)
今日は朝から大人しく撮り貯めた料理番組を観て過ごしてます(爆)