最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
遂に今年からは自走で銀世界へ(^-^)
3年越しで「見積もりだけの男」からも卒業(ぷっ)
13/10/29
おぉ!?スタッドレスですね〜いいなぁ。
わたしも今年は!と思い、数軒お店を回って見積もり中です♪
祝スタッドレス!!(^^)
ご夫婦の意気込みを感じてましたがこんなに早くとは!!(爆)
>はやゴンパパさん
今年6月に我が家に来た車には銀世界を見せてあげられそうです(^-^)
>わたしも今年は!と思い、数軒お店を回って見積もり中です♪
解ります解ります!
馴染みの店員さんから「今年は是非!」と言われる程、、見積もり&在庫確認に通ってました(^-^;)>
安全運転でいらっしゃ〜い〜^^
もしや 新型ブリザック?!
>*sattoさん
ありがとうございます(^-^)
>こんなに早くとは!!(爆)
メジャーではないサイズ故に、欲しい銘柄の在庫切れも考慮して!?(笑)
・・今夜からの居間寝はゴム臭くなりそうです(ぷぷっ)
指でぐにゃぐにゃスタッドレスタイヤの感触を楽しんでますか(笑)
>hayapanさん
行きますよ〜!!(ニヤニヤ)
>もしや 新型ブリザック?!
ええ(笑)
色々ある新機能の恩恵も期待して(^-^)
こちらもガッツリ使い倒す位の勢いで出かけたいと(ワクワク)
>horiさん
>指でぐにゃぐにゃスタッドレスタイヤの感触を楽しんでますか(笑)
やってみました!(笑)
感無量で「込み上げるもの」も感じつつ(ぷっ)
ブリザック VRX 今年の新作ですね。
結構高額なんだな〜
オイル付良いな〜
215/60R16 購入よ予定 DS (笑)
>ちゃいさん
お詳しいですね〜(^-^)
>結構高額なんだな〜
安心料と割り切っていつつも少しでもお安くなる様、、足で稼ぎました(笑)
>215/60R16 購入よ予定 DS (笑)
僕がお世話になったお店にはまだ在庫有ったと思いますがお早めに!!(爆)
デカっ��(゚Д゚)
高級タイヤ購入おめでとうございます!(笑)
スキー?
雪中キャンプ?
雪山登山?
スノーシュートレッキング?
雪道爆走講習?(爆)
>まごしちさん
ありがとうございます(^-^)
サイズは考えに考えて、、サイズ変更無し(ぷっ)
>スキー?
>雪中キャンプ?
>雪山登山?
>スノーシュートレッキング?
>雪道爆走講習?(爆)
・・どれからお付き合い頂けます!?(爆)
やはり雪道爆走講習からでしょうか?
まぁ、同じレガシィワゴンですから…
レガシィを信じて着いて来てください(爆)
>まごしちさん
一番ハードだと思ってたものからですね!?(ぷっ)
>レガシィを信じて着いて来てください(爆)
まごしちさんを信じて!?追いかけます(ぷぷっ)
じゃ、さっそく今後の予定のお話しを。。。(笑)
まずは、安達太良山の冬山から始めましょうか?(爆)
雪国で「寒冷地仕様車」購入時は、「スタッドレスタイヤ」を付けてもらうのが常識です(ガハハハ)。
レガシィにスタッドレス・・・いいなー
個人的に夢の組み合わせです。
いつかは、やってみたいです♪
我が家のスタッドレスは今シーズンがギリギリだろうなぁ…。
今シーズンは陸オンリーで活躍してもらいます(笑)
13/10/30
凄いなぁ〜高級タイヤVRX!ラウンジシェルが買えちゃう価格だったのでは?
と、言う私も久しぶりに買っちゃいました!ブリヂストン!?
ブリザックです!何年振りだろか(爆)
しかし!ブリザックと言ってもレボ1でもレボ2でも無く”WS70“と言う海外輸出用(215/55R16なのに超激安!)のブリザックです(>_<)
性能はネットの口コミで、レボ2とVRXの中間だとの事ですが、輸出品なので詳細は不明です(笑)
雪国の青森県に住んで居て、正体不明のブリザックを使用すると言うお馬鹿ちゃんです。でも、新品なのに激安だったのでいいんです(巨爆)
タイヤは立てて〜(笑)
さっそく? ご自身で取り換えでしょうか(^.^)
おめでとうございます〜
>yama*toさん
早速ありがとうございます(笑)
>まずは、安達太良山の冬山から始めましょうか?(爆)
山登りは、、人間の方の準備が!?(ぷぷっ)
でも幕内での作戦会議でしたら!!?(ぷぷぷっ)
>donaldさん
>「スタッドレスタイヤ」を付けてもらうのが常識です(ガハハハ)。
千葉県で「寒冷地仕様車」購入までは良かったのですが、ずっと引っかかってました(^-^;)>
が、希望銘柄の新モデルに巡り会えた事で良しとします(ぷっ)
>rx78-2さん
恐縮です。。
ホイールのオフセット計算を随分久しぶりにしました(^-^;)
結果、純正よりも2mmだけワイドトレッドになりました(笑)
雪国ではないのでタイヤの取り替えタイミングを計りつつ冬のドライブを楽しみたいと思います(^-^)
>kazoc3*さん
大体何シーズンくらいが目安でしょうね。。
オフシーズンの保管方法も気を遣って大切にガシガシ使いたいと思います(^-^)
>今シーズンは陸オンリーで活躍してもらいます(笑)
今期は僕がお迎えに伺います!(笑)
>mitsu.310さん
早割!?で思ったよりはお安く(^-^)
車の性能は向上しても地面と接しているのはタイヤだけですのでついつい安心料に割いてしまいます(あはは...)
店頭では昨年ツバを付けておいたREVO GZから僕の225/60R17がサイズ落ちすると言うお膳立ても(笑)
何れにしてもタイヤを過信せずにゆっくり遊びに行きます(^-^)
>NCYYさん
ありがとうございます!
立てて保管の方が良いのでしょうか!?(^-^;)
>さっそく? ご自身で取り換えでしょうか(^.^)
取り替えタイミングがイマイチ読めませんが、取り敢えず近々に転装し馴らしがてら近所を走ってみます(あはっ)
僕も乗せてってくださーい(笑)
雪上では威力発揮する反面、ウェットでは減るの早いのでご注意を!!
僕も同じタイヤを準備してますw
お待ちしてました!
HQで雪中決定ですかね⁈(笑)
お子様達の雪遊びはソリの得意な嫁がお相手致します(爆)
「祝」・では、銀世界でまた!(^^)
>めぐめぐ♂さん
僕がソロキャンプの時でしたら〜(笑)
今夜もタイヤ観ながらビール呑んでます(ぷっ)
>えいとぼりさん
北国の方が選ばれるタイヤであれば安心ですね(あはっ)
>ウェットでは減るの早いのでご注意を!!
了解です
こちらは降雪量が殆どない地区だけに冬期に履きっぱなしもどうなのかと色々考えてしまいます(^-^;)
とは言え降雪地区へのキャンプ時期は履きっぱなしになる位ガシガシ出かけようと(ワクワク)
>びぃちゃん
お待たせしました!?(笑)
冬のHQへは是非伺いたいと(^-^)
その際はお手柔らかにお願いします(ぷっ)
>tomanさん
これからは冬の兄弟酒にも期待大!!(ぷぷっ)
トンネルを抜けると雪道…
経験した事無いですが、これなら安心ですね!
我が家のスノータイヤ…気が付けば8〜10年物。
もう普段走りもダメでしょう(T_T)
>Rikutotoさん
>トンネルを抜けると雪道…
何となく関越トンネルを勝手に想像〜(笑)
これまでは冬期は県内キャンプとなっていた我が家ですが、これからは雪景色も楽しみたいと(ワクワク)
おおっ。ついにコレを手に入れましたか(^^)。
自走で「雪中」が可能になりますね。
我が家のは4年目なんで今年交換かな〜♪。
>ふるぴーさん
ようやく願いが叶いました(笑)
僕の思惑とは裏腹に!?家族からは「スキー付き温泉付き旅館付き美味しい料理付き旅行に行きたい〜!!」
・・・と言われています(ぷっ)
こんばんわ〜
福山くんを抑えて、長瀬くんですね〜(笑)
冬のHQが楽しみですね〜
13/10/31
>我が家のスノータイヤ…気が付けば8〜10年物
スリップサインが出ていなければ、履きツブセマスよ(ガハハハ)。
(ホイール付き)立てても平積みでもどちらでもよいとありました。
スミマセン〜
僕もスタッドレス→通年化してから廃棄へ(^^ゞ
>TONYさん
>福山くんを抑えて、長瀬くんですね〜(笑)
バラエティーっぽい仕上がりですがタイヤの特徴が良く解るCMだと言う印象も感じてます(^-^)
>冬のHQが楽しみですね〜
ニヤニヤニヤ。。(ニヤ:ぷっ)
>donaldさん
我が家は降雪量の少ない地区だけにゴムの寿命よりも摩耗が先かなと心配も少々。。
履き替えるタイミングの研究も必要そうですね(^-^;)
>NCYYさん
お手数をお掛け致しました〜!
新品の今は部屋置きしてゴムの香りを楽しみますが(笑)履き替え後はタイヤラック等に保管しようと思います(^-^)