最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
小学校入学と同時に始めた息子の水泳教室。
本日、ドキドキの背泳ぎ検定も何とか合格しご褒美のアイスにご満悦顔でカブリついてました(^-^)
・・次は苦手のクロール検定(苦笑)
13/7/21
本格的なスイムですね〜
クロールよりも目視できず難しそうな気がしますが、おめでとうございます!
背面泳ぎ・横泳ぎ・平泳ぎは出来ます!
でもクロールは一漕ぎ毎にイッパイの水を飲みます(爆)
将来が楽しみですね!(^^
背泳ぎ、クロール、犬かきは出来ます!
でも平泳ぎは出来ません。。。
だから海に行っても・・陸で留守番です。アハハ
たしか潜水が得意だったな〜(爆)
入江選手のように将来はオリンピック選手ですね♪
>ご褒美のアイス
あるんですよね〜
ちょうど食べたくなる場所に自販機が・・・(笑)
13/7/22
>NCYYさん
ありがとうございます!
息子が通うこのクラブは実力に応じてかなり細かいクラス分けがあります(^-^)
思えば最初は浮き輪付けて浮いているだけだったなと懐かしい想い出も。。。
>occhanさん
横泳ぎに憧れが(笑)
>でもクロールは一漕ぎ毎にイッパイの水を飲みます(爆)
分かる気がします(爆)
が、初めて25m泳げた思い出の泳法でもあります(^-^;)>
>iyo-boyaさん
マイペースが身上の息子のペースを大切にしつつ見守ろうかと(^-^)
>tako♪さん
僕は北国育ち故、水泳よりもスキーやスケートの方が充実した少年時代でした(^-^)
その結果!?関東圏に引っ越し後も日焼けから逃れる様にずぅ〜っと「海より山」派に(あはは〜)
>*sattoさん
>たしか潜水が得意だったな〜(爆)
息子のする「おしり以外が潜水」している特殊泳法是正のコーチをお願いしたいです(ぷぷっ)
>ミッティさん
取り敢えず気持ちだけは強く大きく!ですね(笑)
>ぱどるさん
>ちょうど食べたくなる場所に自販機が・・・(笑)
見てました!?
ええ、ありますあります。脱衣所から出た正面に(笑)
因みに息子のお気に入りはチョコミントです(^-^)
検定合格おめでとうございます!
こういう積み重ねが自信につながりますね〜(笑)
自分も仕事関係の検定は未だに緊張します…(^-^;
ねおさん!(^o^)/
M君!背泳ぎ検定合格おめでとさんです
1年生で25m、ボクは1年生の時は泳げなかった気が…
凄いね(*^^)v
合格おめでとうございますm(__)m
我が子も小学3年頃には、親より泳ぎが上手くなって
嬉しくも有り…でした(^o^)
>びぃちゃん
ありがとうございます(^-^)
本番前の練習ではニヤニヤしていたのでこちらがハラハラしてましたが(笑)
観覧席寄りのコースで泳ぎっぷりも良く見えました。
○×試験と平常心は永遠のテーマでしょうか(あはは...)
>koba*さん
ありがとうございます〜!
少し見ないうちに随分スイスイ泳ぐ様になってました(^-^;)
>1年生で25m、ボクは1年生の時は泳げなかった気が…
彼も1年生時分はダメでした(お陰様でフワフワの!?2年生です:笑)
>Rikutotoさん
ありがとうございます(^-^)
子供の成長、シッカリ見てないとアッと言う間に追い越されそうですね(^-^;)
>嬉しくも有り…でした(^o^)
ですね(^-^)
色んな事にチャレンジして欲しいと願いつつ。。
13/8/3
ウチも次男が水が苦手で、スイミングスクールの見学で大泣きしていたのを昨日のことのように想い出します。
マスターズに合格して平泳ぎで大会に出るころには、ボクより速く泳いでいました(ガハハハ)。子供の成長の早さにはビックリ・ドッキリさせられました。
>donaldさん
同時期に始めたお友達と楽しく競い合っている様です(^-^)
この数週後のクロール検定も規定タイム内で泳ぎ切り、ノンビリ見学モードなこちらがビックリしてました(笑)
>子供の成長の早さにはビックリ・ドッキリさせられました。
多分僕より、、もう速いかも!?(ぷぷっ)