最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
昨年に引き続き今年も今日から薩摩弁が飛び交う日々に。
今回は滞在が少々長くなるやも知れませんが先ずは大好物の徳永屋本店のさつま揚げをツマミに歓迎会開始(^-^)
僕は芋焼酎も開始(笑)
13/6/8
楽しい会話が飛び交っているのかな?
親孝行して下さいね〜!!
どんな味かと想像^^
お皿との相性もバッチリですね♪
そういえば「実家」に行ってないな〜(^^)。
お母様の楽しい思い出の1ページとなりますように♪。
さつま揚げ、一口食べて・・
芋焼酎一杯のペースですか?
本日の、ねおさん「飲み過ぎ警報」発令中〜
おかあさん、おじゃったもんせ〜。親御さんは薩摩半島在住ですか?
>s-tomoさん
久しぶりに会う孫とのヒトトキが楽しかった様です(^-^)
明日は母を連れてドライブに行こうかと(あはっ)
>NCYYさん
老舗の味です(笑)
最近は割と柔らかいタイプも増えて来ましたが僕はここのシッカリ目の歯ごたえと甘みが好みです(^-^)
>お皿との相性もバッチリですね♪
砥部焼のお気に入りの一枚とも好相性でした(あはっ)
>ふるぴーさん
ありがとうございます〜!
親孝行、出来るうちにしっかりしたいと思います(^-^)
僕もここ数年は実家に帰るよりも母に上京してもらう事の方が多くて。。。
>occhanさん
現在、酔ってます(ぷっ)
皿一杯だった「さつま揚げ」も残り2切れ(笑)
・・ペース配分に反省しきりです(^-^;)>
>the納豆さん
「きゅな、あいがとさげもした」
「あしたがんそ」
と先程寝ました(^-^)
宮崎県民ですが言葉は薩摩半島寄りの様です(あはっ)
解読不明ですが気持ちで伝わる感じがします。。。 (∩_∩)
昔、熊本の田舎に飛び込んだ時は (゚Д゚≡゚Д゚)? でしたが
言葉を理解しようとしなくても、気持ちで分かる様になるんですね〜! 方言って
13/6/9
「丸に十の字」は島津家でしたっけ?
今頃はお国言葉が飛び交う故郷の懐かしい夢でも見ているのかな?(^^)
>*現実回避*さん
>解読不明ですが気持ちで伝わる感じがします。。。 (∩_∩)
この地に住んだ事が無いので、、帰省時は雰囲気重視で解読して来ましたが概ねコミュニケーション出来ていると思っています(笑)
>気持ちで分かる様になるんですね〜! 方言って
同感です!
あと、芋焼酎の飲み方も(ぷっ)
>ぱどるさん
>「丸に十の字」は島津家でしたっけ?
ですです!!
キクラゲ入りの島津揚げに大根おろしたっぷり掛けて頂きました(^-^)
>今頃はお国言葉が飛び交う故郷の懐かしい夢でも見ているのかな?(^^)
昨晩は良く眠れました(笑)
今日は天気が良いので新車の馴らし運転がてら母を連れてドライブに行ってこようと思います(^-^)
ねおさん!(^o^)/
毎年の恒例行事かな〜
長旅ですよね〜来ていただけるうちに
親孝行ですね!えらいな〜
ねおさんも、もちろん奥様も(^^)ニコ
もう、新車でお出かけかな?
気を付けて、行ってらっしゃい!!
>koba*さん
恐縮です。。
毎年恒例になりつつ有りますね(^-^;)
お互い気楽に過ごせる様、今年も自然な感じで過ごしたいと思います(あはは...)
>s-tomoさん
楽しいヒトトキでした(^-^)
車の慣らしと言うよりは人間の馴らし運転の様な雰囲気で(笑)