最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
前からチェックしていたこのテーブルがようやく我が家に(^-^)
思った通りの丁度良い広さの天板と2段目の網棚も使いやすくお友達の大幕内でも良い仕事してました(あはっ)
それと、今回急遽デビューとなった保冷力が話題のクーラーボックスは
・・氷点下まで下がった気温が悔やまれました(ぷっ)
12/12/2
あっ!あのく〜ら〜ボックスだ(爆)
>保冷力が話題のクーラーボックスは
ボックス内のほうが温かかったりして…(笑)
おっ!
テーブルも入手完了しましたか!
YETIはこの時季、どんなモノでも凍らせない秀逸な保温庫に・・・(^^ゞ
MYテーブルが欲しくなりましたか(笑)
あの車の、何処に積んだんですか?
クーラーBoxは、冬場は凍らせたくない野菜などの「保温箱」ですよ!!
>tomanさん
ニヤニヤシェイクダウンはビールとワイン専用!!
・・食材用はいつものクーラーBox持参の2台体制でした〜(ぷぷっ)
>horiさん
一気に冷え込んだ夜半〜早朝は案外そうだったかも!?(^-^)
>ひょっこりーさん
あの日あの後、色々なご縁が重なって、、ご覧の通りに(笑)
>YETIはこの時季、どんなモノでも凍らせない秀逸な保温庫に・・・(^^ゞ
寧ろ食材でシェイクダウンべきでしたね(^-^;)>
>s-tomoさん
これまでのMYテーブルもコンパクトで良かったですが調理をするには小さすぎでした(^-^;)
>あの車の、何処に積んだんですか?
実は幕、IGT、薪スト等、今回はかなり道具を絞って向かいました。
なので特に後部座席の乗務員は移動中にゴロ寝を満喫出来る程快適だった様です(ぷっ)
祝「保冷力が話題のクーラーボックス」デビュー!!
先週、ソフトクーラーボックスの氷も溶けずに‥(爆)
こちらでは廊下保管でビールが飲み頃の季節を迎えました(爆)
12/12/3
このクーラーの性能は氷点下じゃ分からないですね(笑)
>*sattoさん
>先週、ソフトクーラーボックスの氷も溶けずに‥(爆)
我が家の氷も溶けず(笑)
・・帰宅後、暖めた居間で水割りでした(ぷっ)
>まごしちさん
キンキン廊下ビール、季節の味でしょうか!?(笑)
何はともあれ寒くてもビールは我が家も同じ(爆)
>ゆうかなぱぱさん
真夏が待ち遠しいです(爆)
丁度良さそうなサイズにもニヤニヤ(^-^)
ねおさん!(^o^)/
w(゚o゚)w オオー!あの高いクーラーボックスですね
保冷剤がいらない季節になりましたね〜(-_- )シミジミ
あ、そのテーブルは。。。我が家でも数ヶ月前から愛用してます
広さもちょうどいいし、下の棚も丁度いいですよね♪
そのクーラーも気になってます♪
いいなぁ(*^_^*)
こんばんは。☆
なーんかニューアイテムが増えていますねぇー!(^^)
とりあえず我が家は初売りまで自粛・・・。(笑)
>koba*さん
このクーラーボックス、噂通りの保冷力だったら意外とお得かも!?(^-^)
肉厚な壁に期待感も高まります(あはっ)
外は氷点下でしたがやっぱり!?キンキンに冷えたビールが欠かせません(笑)
>*yuu*さん
僕も自宅近くのW-1で目をつけてたのですがしばらく欠品でした(^-^;)
その間、一足先に手に入れたお友達のをフィールドで拝見しヤッパリ良いよね〜と(笑)
>そのクーラーも気になってます♪
程良いサイズっぷりが気に入りました!(あと保冷力も噂通りと期待)
これからたくさん活躍してもらいますっ!(^-^)
>WhiteBirdさん こんばんは〜!
>なーんかニューアイテムが増えていますねぇー!(^^)
ご縁のタイミングです!(キッパリ:爆)
>とりあえず我が家は初売りまで自粛・・・。(笑)
多分我が家は初売り、大人しいと思います(ぷっ)
いい買い物ですね。
二段目の網棚って、あって欲しい機能ですよね(^o^)
しっかりしてそうで、いいテーブルですね。
一瞬「ユ○社製」かと思いましたが、違いますね(^^;
落ち葉もいい演出してますね(^^¥
>Rikutotoさん
ようやく我が家に(^-^)
予想通り2段目の網棚には各種道具をスッキリ置けて天板は広々でした!
今日も居間で広げて晩酌してます(ぷっ)
>おぐらんど120さん
新品時、天板保護用で張られてたビニール剥がしには少々手を焼きました(笑)
年末には是非肩を並べてこの天板で乾杯しましょう〜!(^-^)
小雀じゅんじゅんテーブルちょっと気になってました(^_^)
厨房キッチンみたいな感じがとっても良いなぁ〜(^_^)
12/12/4
>kazoc3*さん
僕もずっと気になってました。
小回りの利くテーブルですが天板もソコソコ広くて調理もしやすそうです(^-^)
>厨房キッチンみたいな感じ
ついつい綺麗に拭いてしまいます(笑)
12/12/6
おはようございます。
テント内では縦に収納がきくものって良いな〜と思います。
写真のギア達、卓上を含め、見ていても楽しめます♪
>NCYYさん おはようございます!
そうなんです、2段目の網棚が良い仕事してました(^-^)
小さすぎず大きすぎない天板サイズに僕もJBもご機嫌でした(笑)