最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
所用でフィールドに出れなかったこの週末、お友達オススメの麺を啜ってきました(^-^)
〜タンメンしょうや(千葉県佐倉市)〜
野菜たっぷりタンメン(¥890)+厚切りチャーシュー(¥180)
名前の通りたっぷり野菜がおそらく丼から10cmは出ている盛りの良さにビックリですがこれで普通盛り。トッピングに追加した名物の箸で切れるホロホロチャーシューはジックリ煮込まれ良いアクセントに(^-^)
野菜もたっぷり食べられて満足度の高い1杯!!
12/10/14
こんなに大盛りだと…
私たちは、二人で「一杯!!」ですね(笑)
>s-tomoさん
優しい中にもコクのあるスープが食べやすい味でした。
が、数日分の野菜を食べた気分です(あはっ)
またs-tomoさん家近くの麺も食べに行きたいですね〜!(^-^)
素直に喰いてっ! (。>(エ)<。)
スカイツリー盛り・・!?(爆)
野菜タップリは魅力的です〜^^;
>*現実回避*さん
この丼は魚介系スープではないので自信を持ってお勧め出来ます!!(笑)
>iyo-boyaさん
>スカイツリー盛り・・!?(爆)
更に「大盛り」「メガ盛り」なツリーも用意されている様です(ぷっ)
>ひぐまさん
出て来た時はその姿にビックリでしたが、しつこくない野菜の味付けにも助けられ完食でした(^-^)
>佐倉は親戚があるのでいつか挑戦できるかな(^^)ニコ
お昼時は込み合っていましたので少しずらしての来店をお勧めします(^-^)
(*UvU)… 安心です!! (ぷっ)
>まごしちさん
凄いペースで更新される美味しそうなラー画像の数々に我慢出来なく!(ぷっ)
ご紹介頂いた地元のお友達に感謝ですね(^-^)
>*現実回避*さん
翌日のスープ仕込みや新メニュー研究を行う為平日は15:00で閉店するとの事。
そんな味に真面目な店主にも好感が持てました(^-^)
これまたボリューミーですね!
完食出来ましたか?
自分には食べきれなさそう・・・(^^;
普通盛りでも残してしまいそうですねぇ〜(^^;)
なかなかのボリュームですね^^
これは上から攻めると麺がのびるパターンでしょうか(笑)
12/10/15
おはようございます。☆
この写真、私のためにアップしてくれたんですか?!(笑)
>ミッティさん
良い盛りでした(^-^)
野菜たっぷりでしたが、あっさり塩味のスープのお陰か食べやすく完食でした!
店内は年配の常連さんも多く地元に愛されている印象のお店でしたよ〜!
>*sattoさん
注文後、他のテーブルのお客さんに運ばれる盛りの良い丼にドキドキしてました(笑)
>普通盛りでも残してしまいそうですねぇ〜(^^;)
厚切りチャーシュー2枚追加だったらヤバかったかも!?(笑)
>hayapanさん
量に目が行きがちですがボイルしてから味付けする野菜やお店で煎り立ての胡麻など丁寧な仕事に好感が持てました(^-^)
>これは上から攻めると麺がのびるパターンでしょうか(笑)
早々に切り崩し作戦に移行しました(ぷっ)
>WhiteBirdさん おはようございます!
>私のためにアップしてくれたんですか?!(笑)
WhiteBirdさん用に!?大盛り、メガ盛りコースも用意されてました(爆)
次回は王道タンメン+チャーシューに挑戦してみますσ(^_^;)
ねおさん!(^o^)/
すっ!すんげ〜 (・□´・キ)=≡⊃))
麺にたどり着くのが大変そう^^;
ボクは下からかな(^^)ニコ
本当に!盛り上がりですね。
佐倉ですか⁉ 今度行ってみようかな?(^-^)/
すご!!
麺にたどり着くまでに、お腹がいっぱいになりそう。
なっなんだ!!この野菜の量は…(^_^;)
普通に野菜炒めが乗ってる感じ!
ラーメン二郎の野菜でも驚きましたが、これは凄いですね〜
一人では食べきれないな〜(*_*)
ラーメンと野菜炒めに分けて食べれそう)^o^(
こんばんわ〜〜。
私はチビタンで十分です(笑)
前回は完食は無理でした、一つ違いですが、やはり若さにはかなわないですね〜(爆)
富士山盛りですね〜(笑)
この近所に親戚が住んでいるのですが、まだ遊びに行ったことがありません(爆)
>kazoc3*さん
ご一緒にこちらを頼まれるのかと思いましたが(^-^;)>
次回、ABさんのお友達との寄り道も楽しみですね〜(あはっ)
>koba*さん
僕も出て来てビックリでした(^-^;)
麺にたどり着く前に伸びそうでしたので、早々に山を切り崩して麺を啜る作戦にしました(笑)
>ボクは下からかな(^^)ニコ
次回来県時に是非!!(^-^)
>ちゃいさん
店頭の看板にある「累計12万食突破!」が誇らしげでした(^-^)
SPS印西から近いと言えば近いので是非訪問ルートに入れてみてください〜!
>hirosi.さん
>麺にたどり着くまでに、お腹がいっぱいになりそう。
僕もそう感じたので厚切りチャーシューは序盤、中盤、終盤の3回に分けて頂きました(笑)
麺は伸びる前にと序盤戦で(ぷっ)
>びぃちゃん さん
そうそう、ご一緒したお友達曰く、知り合いのジロリアンな方ならペロッと食べてしまうかもと(^-^;)
>一人では食べきれないな〜(*_*)
僕もそんなに大食いではないのですが、さっぱり優しい味が食べやすかったですよ〜!
>Rikutotoさん
野菜は油で炒めずにボイルなのには好感が持てました。
胡麻もたっぷり振ってあって良いアクセントに(^-^)
何となくカロリーオフな!?盛りの良い1杯でした(笑)
>TONYさん
お向かい同士でお世話になりました(笑)
味は勿論、アットホームな雰囲気も良いお店でしたよ(^-^)
>一つ違いですが、やはり若さにはかなわないですね〜(爆)
1コ下の底力全開!?(ぷぷっ)
>りくランドさん
本物の富士山の麓に行けなかったので、こちらで堪能!?(笑)
来県の際は是非メガ盛りチャレンジしてみてください!!!(^-^)
何故かあの時間が二日酔いのピークでした(;^_^A
昼前に一眠りしたが悪かったのかな?
食べたら元気になっちゃいましけどね(≧∇≦)
>kazoc3*さん
僕は食べてからしばらく動きが鈍くなってました(笑)
>何故かあの時間が二日酔いのピークでした(;^_^A
前夜、楽しかったですから!!(笑)