最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
九州から出て来ている母を連れて弟家族の住む神奈川県へ(^-^)
すっかり大きくなった子供達も最初こそ遠慮してましたが、程なくいつも観ているアニメの話等で盛り上がってました(^-^)
「豆腐屋うかい」の豆腐コース料理もさっぱり楽しみ母も良い一日になった様です(あはっ)
12/8/13
ねおさん、おはようございます。
「いとこ会」いいですね〜。
お盆休みということで我が家も食事会で団欒を楽しみました。
お豆腐、体に良さそうです!!
目線とのどが鳴る「いとこ会」ですね(アハ)。
>かどまつさん おはようございます!
千葉県から神奈川県、直ぐに行けそうでナカナカ実現しなかった「いとこ会」でした(^-^;)>
親戚が集まって元気な顔で団欒するヒトトキは大切にしたいですね。
豆腐屋さんの油揚げもジックリ堪能でした(あはっ)
暑い季節に豆腐はいいよね!(^^)
久しぶりの「いとこ会」でのお母さん孝行もいいよね!!(^^)
>donaldさん
この両家向かい合っての配列も最初だけでこの後は子供サイド、大人サイドに分かれての食事会に(^-^)
いつも以上に鳴る僕の喉も嬉しそうでした(ぷっ)
この店には…なかなか行けないですが… ここの 豆腐 旨いですよね〜(^∇^)
>satto1996さん
コクのある「くみ上げ豆腐」が格別でした(^-^)
ニヤニヤつまみの研究も捗ったとか!?(笑)
>久しぶりの「いとこ会」でのお母さん孝行もいいよね!!(^^)
ありがとうございます!
楽しそうに話す子供達を見つめる母を弟と僕も嬉しく眺めてました(あはは...)
>みっさん
このお店ご存知でしたか(^-^)
余計な物が無いシンプルな素材に作り手の拘りを感じます。
豆腐に濃い目の豆乳を掛けて頂きました(旨かった〜)
豆腐コースですか〜!
うちに嫁が好きそうです(ぷっ)
いいですね!親孝行^^
子供達って直ぐ仲良しになっちゃうんですよね!!
(〃^∇^) 母親孝行お疲れ様です
ねおさん(^∇^)
うかい亭 の系列の店ですよね。(⌒‐⌒)
小さい子連れでなかなか行けるような店ではありませんが…
整体の先生に…
汲みあげ豆腐の お土産をもらっておなかいっぱい食べた事があります。お店で食べたら…さぞかし…旨いでしょう(⌒‐⌒)
>まごしちさん
我が家の女性陣にも大変好評でした(^-^)
コース料理で頂き豆腐の奥深さにも感心します。
>いいですね!親孝行^^
恐縮です。。
物理的距離のせいにしたくはないのですが、毎回凝縮感のある時間に..(^-^;)>
>*現実回避*さん
子供達って凄いですよね!
今回、生まれてから初めて会う子も居たのですが全く関係無しでした(^-^)
人見知りな僕も見習いたいと(あはは...)
>(〃^∇^) 母親孝行お疲れ様です
ありがとうございます〜!!(^-^)>
>みっさん
そうです、鷺沼店です(^-^)
手入れの行き届いた庭園を眺めながら頂く雰囲気も素敵でしたよ〜
(我が家もそうそう行けるお店ではございませんが:汗)
>お店で食べたら…さぞかし…旨いでしょう(⌒‐⌒)
まだ温かい出来立てのくみあげ豆腐の味と食感がクセになりそうです(笑)
只今、実家(新潟)より帰ってきました〜!
お盆休み前は忙しくて、お久ぶりですね〜(笑)
実家は子供達が8人でとても賑やかでした〜(^−^)
我が家も最初は恥ずかしくてシドロモドロでしたよ!
>りくランドさん
お帰りなさい〜&お久しぶりです(笑)
直ぐに馴染む子供達に感心させられつつ、お盆休みに再会位のペースで「いとこ会」を開催させてあげたいと思いました(^-^;)
りくランド家はお盆休みキャンプ、どこか行かれたのですか?(^-^)
お盆休みにキャンプに行きたかったのですが、嫁殿&子供達の都合がつかず断念しました(涙)
野尻湖のキャンプ場や戸隠キャンプ場を散策したのですが、もの凄い人でびっくりしましたよ(^−^)
次回のキャンプはSPW in朝霧高原になりそうです〜!
前泊するようにがんばります〜(笑)
旨そうですね〜(^^)。かなり以前に食した清水寺付近の「湯豆腐」が食べたくなってきました。我が家は、今週末兄弟一同船橋の実家で集まります。最年長の甥っ子は「バンドやってる高校2年生」です。何話そうかな〜(笑)。
>りくランドさん
>嫁殿&子供達の都合がつかず断念しました(涙)
我が家もです(苦笑)
とは言えこの時期、有名どころは混んでいる様ですね。。
>次回のキャンプはSPW in朝霧高原になりそうです〜!
我が家はこの前の週のSPW東北しか予定が付きませんでした。。
しかも前泊無しの1泊で(涙)
お互い良い夏キャンプになります様に〜!!(^-^)
>ふるぴーさん
豆腐料理のコース、ハマりました(笑)
>今週末兄弟一同船橋の実家で集まります。
御親戚の集い、賑やかになりそうですね(^-^)
因みに我が家のいとこ会は娘が最年長ですが、まだ子供軍団として活躍してくれてます(あはは...)
12/8/15
>ひぐまさん
恐縮です。。(^-^;)>
ヘルシーな豆腐料理、いつもの癖で腹八分でしたが(笑)
バラエティー豊かなコース料理を楽しみました。
自宅で楽しむ時は豆腐も然る事ながら山葵や茗荷等の薬味にも拘りたくなりますね〜!(^-^)
>ひぐまさん
食べる時は食べますが(爆)
健康診断前に出力と入力を考えて過ごした結果、少しですが定着しつつあります(^-^;)>
>薬味を上手に使えるようになりたいものです。
同感です!
さりげなくも存在を感じる使い方をしてあげたいものです(^-^)
>ひぐまさん
>健康バッチシかと(^^)ニコ
それが結構。。(自爆)
とは言え、自分の体に気を遣う生活は大切にしたいですね(^-^)>
うかい亭ですか〜!!
鷺沼辺りのかな?
神奈川には他店もあり色々な料理を楽しめますよね。
その中でも豆腐うかいとは…(^^)
確か豆腐を炭焼きでじっくり焼くのがあったような。
客席も落ち着いていて、都会の騒がしさを忘れさせてくれる空間ですよね〜(^o^)
12/8/16
こういう会っていいですね。
御盆ならではという気がします〜
>びぃちゃん さん
ここ、ご存知でしたか!
お詳しい所を見ると、常連さんでしょうか!?(おぉ〜)
>豆腐を炭焼きでじっくり焼くのがあったような。
先日のコースには無かったですが季節により様々なメニューになる様ですね。
我が家は頻繁には行けそうも有りませんが、豆腐料理の奥深さと静かな空間が心地良かったです!!(^-^)
>NCYYさん
せめてお盆の時期は毎年開催してあげたいなと思いつつ。。
距離はさほど離れていませんがナカナカ都合が付かず数年ぶりのいとこ会でした(^-^;)>
やまがたには「こんにゃく番所」なる、こんにゃく専門店があります(アハ)。
吹上の帰りにでもどーぞ!! http://www.tannokonnyaku.co.jp/
>donaldさん
こんにゃくも奥深そうですね〜!(^-^)
吹上、今年は1泊で弾丸ツアーになりそうですが寄り道出来る余裕を持ちたいと思います(あはっ)