最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
国外赴任者の一時帰国に合わせ同僚と食事会を(^-^)
それなりに料理が出そろった頃、中国人コック長に変な中国語で何とかお願いし(笑)「麻&辣」大増量の麻婆豆腐が痺れる美味しさ!!
参考にしたいメニューもあったのですが10年モノの紹興酒に負けました(爆)
12/8/11
んぁー
痺れますぅー
>かどまつさん
昔、大陸で味わった奥歯で山椒の実を割る感じが懐かしく(^-^)
その後やって来る強めの痺れも格別でした!(笑)
ねおさん自ら鍋をふりたくなったのでは!?(^_^)
この中の料理の極意、何品盗んだんでしょか?(笑)
その成果は「吹上高原」で披露して下さいネ〜
四川 麻婆豆腐に釘付け。。。 (^^;
「激辛」大好きです(^^)。旨そうですね〜。
>参考にしたいメニューもあったのですが…
これだけの料理をマスターして、フィールドで
お目にかかったら驚きです!
同僚との飲み会だと生ビールも格別だったのでは!?(^^)
〆の麺は?(爆)
>horiさん
厨房の見えない個室だったのが悔やまれました(笑)
>occhanさん
美味しい紹興酒の味は覚えて帰りました(爆)
吹上には取り敢えず中華鍋と剛炎は持って行きます(^-^)
>*現実回避*さん
山椒や唐辛子は大陸から仕入れているとの事でした(^-^)
*現実回避*さん用には更に「麻&辣」増量が良さそうですね!(笑)
>ふるぴーさん
我が家から電車で一本のお店です(^-^)
次回お会いした際、宜しければご紹介しますよ〜!(あはっ)
因みに、、普通の麻婆豆腐は辛くないです(爆)
>びぃちゃん さん
予想通り同僚との楽しい話+生ビール&紹興酒中心で時間が進みました(爆)
・・なのでレパートリーは特に増えず(ぷぷっ)
>まごしちさん
この他にも写真に写らなかったメニュー多数!
>〆の麺は?(爆)
満腹状態が如何ともし難く!!(自爆)
この時期何故か中華が食べたくなって、ランチに中国人の
店によく行きます。
あれっ!ねおさんデザートは(笑)
山椒の効いた。マーボ豆腐旨そうですね〜
>Rikutotoさん
本場のコックさんが作る中華は
北京後が飛び交う雰囲気込みで僕も好みです(^-^)
>デザートは(笑)
満腹でしたが杏仁豆腐は別腹でした(ぷっ)
>ちゃいさん
麻、お好きな様ですね!(笑)
食後30分は会話が困難な大陸の「裏」麻辣麺がお気に入りでした(^-^)
>変な中国語で何とかお願いし(笑)
通じたんですね〜!?(アハハハ)
吹上で食べられるかなぁ〜(プッ)
12/8/12
こんばんは(^^)/
どれも美味しそう〜
ちょっと紹興酒は苦手てすが‥(^_^;
言葉通じて良かったですね〜(笑)
12/8/13
>iyo-boyaさん
>通じたんですね〜!?(アハハハ)
想いがあれば〜!?(ぷぷぷっ)
吹上では笑う貝も楽しみです!(^-^)
>おぐらんど120さん
おはようございます!
中華好きの同僚との食事会は概ねこんな感じになります(^-^;)
ジックリ寝かせた紹興酒はひと味違いますよ〜(あはっ)
>言葉通じて良かったですね〜(笑)
異文化交流も楽しみの一つです(ぷっ)