最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
本日、九州から僕の母が上京。
早速懐かしい味を摘みつつチビチビやってます(あはっ)
贔屓にしている徳永屋本店のさつま揚げに思わずニンマリ(^-^)
12/7/29
こんばんは。
自然な感じで、すーっと摘めるんでしょーなー。
変なクセもなく…
全部、摘まむんですか〜!!
ねおさん!(^o^)/
美味そう(゚ー,゚*)ジュルルル
さつま揚げでボクもチビチビいきたいッスね〜(^^)ニコ
本場の薩摩揚げを摘みながら薩摩焼酎を・・・(クゥ〜)
一切れ残しておいてくださ〜い。(笑)
こんばんは。☆
お〜っと、親孝行週間なんですね。(^^)
頑張ってください。☆
お盆休みまで残ってますか!?(爆)
来て頂いたんですね(^^)
さて、何処のキャンプ場に連れて行くのかな(笑)
>かどまつさん こんばんは〜
変わらぬ、やや固めの仕上げにホッ(^-^)
辛目の大根おろし、ワサビ醤油の味比べも楽しんでます!
>全部、摘まむんですか〜!!
止まらない美味しさ!(ぷっ)
>koba*さん
美味しいつまみにチビチビが止まりません(笑)
この味に僕のDNAもニンマリ(あはっ)
>ぱどるさん
>本場の薩摩揚げを摘みながら薩摩焼酎を・・・
やはり同じ土地のものは良く合います!(^-^)
>一切れ残しておいてくださ〜い。(笑)
フィナーレは牛蒡入りでした(爆)
>WhiteBirdさん こんばんは〜!
>お〜っと、親孝行週間なんですね。(^^)
月間級です!(笑)
・・ガンバリマス(ぷぷっ)
>まごしちさん
先程、美味しいうちに全てお腹に入りました(爆)
百年の味は吹上に持参出来そうですが、今年の夏まつりは如何でしょうか!?
>全てお腹に入りました(爆)
残念!(ぷっ)
>今年の夏まつり
今年ももろ被りです^^;
>s-tomoさん
こちらを回る用事もあるとの事から甘えてしまいました(^-^;)
>さて、何処のキャンプ場に連れて行くのかな(笑)
むしろ留守番は任せろ的な雰囲気を醸し出してます(ぷぷっ)
>まごしちさん
今年もモロ被りでしたか〜(無念!)
・・いつか会場周辺をロードバイクで並走したいものです(あはは...)
おいしそ〜(^o^)
これでチビチビいく酒もいいですね〜(^o^)
SPお猪口もいい味だしてますね。
地のもの同士でナイスな組み合わせ!(^^)
これじゃあ残らないですね!!
12/7/30
>おぐらんど120さん
この組み合わせ、久々に楽しみました(^-^)
お猪口もスッカリ芋焼酎用に定着してきてニンマリ(笑)
他にも九州的なつまみがある様なので楽しみです!(あはっ)
>satto1996さん
ですよね!
その土地同士の物って良く合う気がします(^-^)
>これじゃあ残らないですね!!
息子もこの味を覚えた様です(笑)
大物主役が共演中(笑)
九州のさつま揚げ、やっぱり一味違うのかな〜
自分は普段醤油におろし生姜で食しますが、
これはそのままいただくのがベストなのですか?
>九州から僕の母が上京。
もしかして・・ねおサン 生まれは「薩摩」でごわすか??(^^)
12/7/31
>horiさん
主役のお株を奪う勢いでした!?(笑)
>びぃちゃん さん
ひと味違います(キッパリ)
そのままでも美味しいですし
大根おろしに醤油でも美味しいですし
ワサビ醤油も美味しいです(^-^)
>tomanさん
本籍地は薩摩でごわすが、
転勤族の父だったので生まれは静岡県浜松市です(^-^)
小学校時代も新学期は新しい学校で迎える事が多く。。
幼なじみが欲しかった少年時代でした(笑)
12/8/4
お袋の味と、さつま揚げ
至福のひと時を堪能ですね〜!! c(*゚ー^)ノ
>*現実回避*さん
お返しに週末は母に料理を作ってます(^-^;)>
・・キャンプの道具達に感謝(ぷっ)