最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
新婚当初に買った我が家の初デジカメ。
たまにシャッターを切ると懐かしい想い出も蘇ります(あはっ)
12/7/7
おはようございます。
>懐かしい想い出も蘇ります(あはっ)
焚き火を囲みながら思い出話でもしますか〜?!(笑)
>新婚当初...僕もたぶんその頃くらいのことを火を見つめながらしゃべりたいですね(笑)
カメラの形状もなんか化石っぽくもありつつ?、今見ると斬新さを感じます^^
「私も同じ形のを使っていたなぁ〜」と、思ったら…
私のは、カシオでした(笑)
ローアングルで撮れて、電池は単三も使えました。
http://image.kanshin.jp/...
>びぃちゃん さん おはようございます!
>焚き火を囲みながら思い出話でもしますか〜?!(笑)
ゆめ牧で出会った頃のお話ですね(笑)
では早起きしなければ!?(ぷっ)
懐かしい^^
持ってませんが、見覚えありますw
僕は最初に買ったのはIXY400です
新婚旅行用にwww
>NCY*さん
>新婚当初...
お互い色んな想い出話がありそうですね!?(笑)
このカメラ、久しぶりのツイスト作業が懐かしく(^-^)
画の味は未だ好みです!(あはっ)
一瞬、、ポラロイドカメラかと思いましたが(笑)
よーーーく見ると「クールピクス」デジカメでした。
僕がデジカメを手にしたのは・・2003大晦日
>s-tomoさん
コレ友人が使ってましたよ〜!!(懐かしい!)
この頃はこう言うデザインが多かった気がします(^-^)
僕のも単三電池式でしたが持ちがえらい悪くて旅行時は替えを何セットも持って行っていたのが懐かしく思い出されます(あはっ)
>AKIRAさん
IXY400大切にして上げて下さい(^-^)
僕もこのカメラの後はIXYやPower shotとCanonとご縁が続いています(^-^)
最新機種にはスペックでは到底叶いませんが柔らかい良い色調の画が撮れるのに今更ながら驚きました。
>新婚旅行用にwww
このカメラも新婚旅行デビューでした(笑)
>occhanさん
確かに結構デカイです(笑)
>僕がデジカメを手にしたのは・・2003大晦日
デジカメでは僕が少しだけ先輩ですね!(ぷっ)
大晦日に手にしたカメラで初日の出デビューでしたか?(^-^)
日進月歩を感じますね・・・ (^∀^)
おおーっ懐かしい(^^)。
このカメラは会社の先輩が当時保有してました。
我が家のデジカメデビューは2004年だったかな〜。
「オリン○ス ミュー」今でもyが「現役」で使ってます(笑)。
>*現実回避*さん
日進月歩。。数字に隠れた忘れ物に気を付けたいものです(^-^;)
・・と最近仕事で実感(汗)
>ふるぴーさん
このカメラは特に接写の画が綺麗で気に入ってます(^-^)
我が家も娘に貸す日も来るのかしら!?(あはっ)
数えてみたらこのカメラ、娘よりも年上でした(シンミリ)
こんにちは〜
カメラの世界に凄く興味があるのですが〜(笑)
足を踏み入れたら・・・・・!
想像すると(冷汗)(^−^)
我が家の初デジカメは、フジのDS-7だったかな…。
MacworldEXPOにも欠かさず通っていた頃で、ちゃんとしたMacユーザだったころでしょうか。
今は、知識の怪しいMacユーザですが…(爆)
一瞬QVシリーズかと思いましたがニコンでしたね^^;
我が家の初デジカメはD-snap。
今ではケータイより劣る200万画素〜(ぷっ)
>りくランドさん こんにちは!(^-^)
この時代のコンデジの価格で、今はデジイチも狙えますね。
>足を踏み入れたら・・・・・!
と言う訳で!?素敵な足跡に期待!!(笑)
>kazoc3*さん
>我が家の初デジカメは、フジのDS-7だったかな…。
さすが!!デジタル化が早かった様ですね!!(^-^)
>今は、知識の怪しいMacユーザですが…(爆)
いえいえ、僕よりちゃんとしてますって!!(爆)
Macついでに目下の悩みは、、
我が家のMBPにはMountain Lionの荷が重そうな事です(トホホホ)
こんにちは。☆
このカメラ、すごいデザインですねぇー!
盗撮用ですか?!(笑)
>まごしちさん
こちらも211万画素〜(ぷっ)
ケータイに追い抜かれても大切にしたい道具です(^-^)
ただ、、ニヤニヤいじってたら嫁に「また買ったの?」って!(自爆)
>さすが!!デジタル化が早かった様ですね!!(^-^)
早かっただけにオモチャでした(笑)
この時代、ポジ・ネガからデータを起こすSCSI接続のフィルムスキャナーがプロのお仕事でした。
今のデジイチのスペックは想像できない頃ですし、銀縁抜きで高解像度データを起こせるなんて夢の世界です。
>WhiteBirdさん
当時は斬新と評され草花のローアングル撮影でその力を発揮したものです(^-^)
・・が、コッソリ撮影するにはあまりにもデカ過ぎ!(笑)
>kazoc3*さん
SCSI。。懐かしいですね〜!!(涙)
iMacで一気にUSBが世に広がった事も。。
確かにカメラのデジタル化で有難かったのは現地で撮影画像を確認出来る事とCF1枚で(フィルムより)圧倒的に撮影枚数を稼げた事でしょうか。。(^-^)
ただ、、このカメラ購入時に付属していたCFカード、8MBでした(あはは..)
今、初めて買った一眼(EOS KISS 5)を引っ張り出してきてニヤニヤ(笑)
>kazoc3*さん
シトシト雨降りが悔やまれますね!!(ぷぷっ)
新婚当時はフィルムカメラしか無い世代です(^o^)
>Rikutotoさん
我が家もギリギリでした。。
なので結婚前の想い出整理はスキャナーのお世話になりました(^-^)
勿論!想い出はアナログ/デジタル問わずプライスレスですね!!(あはっ)
DSC-707?を一時持ってた気もしますが、
初代キスデジが最初だったと思います>デジカメ
あの頃はCFも高くて高くて…(^_^;)
>めぐめぐ♂さん
デジタル化がいきなり一眼なのはめぐめぐ♂さんっぽいですね〜!
>あの頃はCFも高くて高くて…(^_^;)
ですね!
今は値段も然る事ながら規格として生き残っててくれた事も有難く(^-^)
デジカメの進化は目を見張るものがありますね!
画素数なんか前のは何?って感じです。
初めて買ったのはオリンパスの200万画素程度でカードもスマートメディアだった記憶が(笑)
12/7/8
>horiさん
デジタル家電全般に言える気がしますが、年々上がる性能のどこで買うかの決断に悩まされます。。
>スマートメディアだった記憶が(笑)
我が家のUSBカードリーダーは黒ひげ1発ゲームの様に色んな所に様々なカードが差さります(笑)