最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
本日、娘のピアノ発表会へ
今年で4年目になって演奏も少し慣れた感じでした(^-^)
尚、今年も親の方が緊張、、は変わりなく(ぷっ)
12/5/6
Nちゃんキマッてますね!
こんな大舞台で落ち着いて演奏できるなんて凄いd(>_< )!!
ウチの娘は2年で断念!!
その後バスケ一筋でした(ガハハハ)。
>kazoc3*さん
ありがとうございます!
本人は「間違えても良いから思いっきり弾けば良いんだって」と開き直ってました(笑)
やっぱり!?今日もテレ側に振ったレンズが欲しくなりました。(ぷぷっ)
>donaldさん
何でも良いので打ち込めるものを見つけて欲しいですね(^-^)
因みに、、息子は開演中ずっと爆睡でした(苦笑)
ねおさんこんばんは♪
我が家も同じく今月が発表会(^o^)
緊張はやはり親のほう!?
多分、娘がいたらピアノを習い事にしたと思います!
でも、我が家は男二人なもんで・・・(^−^)
長男は空手を始めて二年、継続は..ですね!!!
ちなみにもうすぐ県大会です〜(笑)
>horiさん こんばんは〜!
>緊張はやはり親のほう!?
今年も演奏順番を数えつつソワソワしてました(笑)
&開演前の食事も喉を通らず(ぷっ)
>我が家も同じく今月が発表会(^o^)
お嬢様の発表会ドキドキ楽しまれて下さい〜!(^-^)
すごい!!(◎_◎;)
大きくなりましたもんね〜
Nちゃん、素敵ですd(^_^o)
親はいつでも緊張しっぱなし…
これは我が家も一緒(爆)
>りくランドさん
ピアノは嫁が昔習っていた事も有って自宅で一緒に練習しています(^-^)
たまにビックリする位上手に弾くな〜と見に行くと電子ピアノの自動演奏だったりしますが(笑)
>長男は空手を始めて二年、継続は..ですね!!!
>ちなみにもうすぐ県大会です〜(笑)
おぉ〜!こちらも親がドキドキしそうですね(あはっ)
>Wishさん
恐縮です(^-^;)>
緊張しつつも子供の成長を確認する節目の行事を大切にしたいですね(あはっ)
あっ、親も成長してると良いのですが!?(爆)
こんばんは。☆
ほーんと、楽器って継続は力なりと言う言葉がぴったりですよね!(^^)
うちの娘もサックス始めて1年ですが、コンサートでもすっかり一人前に吹いていました。
驚かされますよね。(^^)
ピアノを弾ける人って、尊敬しますよ(^^)
ジャズを弾いて欲しいなぁ〜
キャンプ場とは別人のようですね〜
とても素敵です(^_^)v
PS.子どものイベント用には『望遠』が必須ですよ!!
娘さんのピアノの腕も、お父さんの写真の腕前もさぞ上がった事でしょう!!
フィールドとはまたちがった感じですね〜
>今年も親の方が緊張・・・
わかりますその気持ち(^^;
意外と子供は「ケロッ」っとしてるんですよね〜
>WhiteBirdさん こんばんは〜!
何かに打ち込む姿は良いものですね(^-^)
今日の発表会でその成果を娘も実感出来た様です!(あはっ)
12/5/7
>s-tomoさん
あはは、僕も弾けないので同じです(^-^;)>
>ジャズを弾いて欲しいなぁ〜
今はクラシック中心ですがジャズを含め色んなジャンルの音楽も楽しみながら知って欲しいですね(^-^)
>satto1996さん
キャンプ中の姿が本当の姿だと思いますが、たまにこんな格好をするのも好きな様です(^-^)
>PS.子どものイベント用には『望遠』が必須ですよ!!
会場に来ていたプロカメラマンのレンズを初め機材が気になって仕方がありませんでした(爆)
>*現実回避*さん
>娘さんのピアノの腕も、お父さんの写真の腕前もさぞ上がった事でしょう!!
娘と一緒にお父さんも成長したいものです(ぷぷっ)
お父さん、直ぐ道具に走る節があるらしいですが!?(自爆)
>おぐらんど120さん
>意外と子供は「ケロッ」っとしてるんですよね〜
そうなんですよ〜!
親の緊張をよそに飄々と弾いてケロッとした顔で戻って来ましたから(あはは...)
今年もフィールドで子供達の再会が楽しみですね!(勿論大人も:笑)
>ひぐまさん
ピアノ発表会は家族で毎年の楽しみになっています(^-^)
>長いレンズをゲットされましたか?
残念ながら、、(^-^;)>
会場で限界を感じつつ、、帰宅後のトリミングに掛けました(ぷっ)
明るい望遠レンズが欲しいもののカタログを見てため息ばかりです(トホホ)
こんばんわ〜〜。
今年も、素敵なドレスでの発表会、可愛いですね!!
来年は、我家もご一緒に応援に!!
トランペット隊で大丈夫ですか?(笑)
>TONYさん こんばんは〜!
富山キャンプお疲れ様でした(^-^)
今年も開演前、娘の安定した食欲に驚きを隠せない発表会でした(笑)
>トランペット隊で大丈夫ですか?(笑)
トランペットの様なレンズ隊ですね!?(ぷぷっ)
子供の方がこういう時は度胸があるんですね〜
写真をみる限り随分大人っぽいですね!(^^)
ねおさんの緊張は娘さんの舞台と写真を綺麗に収めたいの両方だったのかな〜(笑)
12/5/8
>びぃちゃん さん
子供の成長には驚かされる事が多いです(^-^;)
>ねおさんの緊張は娘さんの舞台と写真を綺麗に収めたいの両方...
ええ、勿論!(爆)
・・加えてビデオ撮影も同時進行でした(ぷっ)