最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
入園時の集合写真は僕に抱っこされてた息子でしたが、
本日、卒園証書受領の大トリをしっかり行う姿に親も感動でした。。
これからもたくさん素敵な経験、出会いが有ります様に(^-^)
12/3/15
こんばんは(^^ゞ
おめでとうございます!!
>卒園証書受領の大トリをしっかり・・・
涙腺大丈夫でしかたか(T_T)/大泣き間違いなしのショットですね。
卒園おめでとうございます!(^^)
緊張しながらも引き締まったいい表情ですね!!
保護者でこのアングルはなかなか写せないと思うのですが、
園の配慮なのでしょうか!?
次は、オーダーのランドセルを背負って通う小学校の入学式ですね(タノシミ)
おめでとうございます(^^)。
Mクン、初めて会った時と比べると成長しましたよね♪。さーて、明日は我が家のyの「卒業式」です(笑)。
会社から、帰ってきて…
「今日はM君の、卒園式だよね〜」と、話していました所でした(^^)
4月からは、ピカピカの一年生ですね!!
>ガトさん こんばんは(^-^)
ありがとうございます!
この3年間に起こった出来事を色々思い返していたら
目から出る汗を拭ってました。。
親も一緒に成長させてもらってるな〜と実感です(^-^;)>
>satto1996さん
ありがとうございます!
名前を呼ばれるのが一番最後なので途中で居眠りをしないか心配でしたが(汗)何とか頑張ってました(^-^;)
>保護者でこのアングルはなかなか写せないと思うのですが、...
はい、保護者は園児達の後方でした。
Proカメラマンの即日配布写真に感謝です!(^-^)
>ふるぴーさん
ありがとうございます!
初めてお会いした時は「ミミズ」にビビって泣いていた息子も少しは逞しくなってくれたでしょうか。。(^-^;)
>明日は我が家のyの「卒業式」です(笑)
大きめのハンカチをお忘れなく。。。
>s-tomoさん
卒園式覚えておいて頂きありがとうございます!
春からはこの幼稚園の道路を挟んだ向かいにある小学校に通います(^-^)
小学生になるにあたって「酸っぱい果物も頑張って食べる」、、らしいです(笑)
まだ随分大きなランドセルですが背負ってみせる顔が少しお兄ちゃんに見えて来た気がします(アハっ)
こんばんは〜
卒園おめでとうございます!
そうでしたか〜我が家の子供達と年子ですね((^−^) )
次回は子供達同士でキャンプ談議でも(笑)
大クワガタは卒業しないでね!!
卒園おめでとうございます(^-^)
次にお会いする時は、小学生なんですね!!楽しみだなあ〜♪
12/3/16
卒業おめでとうございます!
小学校でママっ子も卒業かな(笑)
次はランドセル姿のUPですね!
卒業おめでとうございます(ノ^^)ノ
式での成長した我が子の姿って「ジン」っときますよね(T_T)
4月からは一年生!ますます楽しみですね(^o^)
おはようございます。☆
卒園、おめでとうございます。(^^)
お姉ちゃん、まだ幼稚園だったんですね。
うちの末娘(小1)よりしっかりしていたなぁ。(・・);
卒園おめでとうございます♪
子供の成長って早いですね!いよいよ4月からはピカピカの
一年生!!!楽しみですね(^^)
おめでとうございます!
僕はまだどんな気持ちかわかりませんが(^^ゞ
大トリでこうやってPaPaさんに撮ってもらったことも記念になるでしょうね〜
卒園、おめでとうございます(^^)
小学生になって、わんぱく度レベルアップ!?
>りくランドさん おはようございます!
ありがとうございます(^-^)
年が近いのでキャンプ談議が弾みそうですね!
勿論、お父さん同士も(ぷっ)
>donaldさん
これからも「大クワガタ」の成長を温かく見守ってやって下さい!(アハっ)
>yama*toさん
ありがとうございます!
息子は小学生になる前にyama*toさんに遊んでもらいたいそうですよ(^-^)
・・僕も(ぷっ)
>ひぐまさん
ありがとうございます!
娘の時からお世話になったこの幼稚園、、我が家も卒業でした(^-^;)
色んな思いがこみ上げて来ますね〜
>びぃちゃん さん
ありがとうございます!
少しずつでも逞しくなって行って欲しいと願います(あはは...)
来月の入学式に向けランドセルを背負う練習!?も快調です(笑)
>おぐらんど120さん
ありがとうございます!!
3月生まれで入園時は周りの子よりも小さく見えた息子でしたが
この日は随分お兄さんに見えました(^-^;)
小学生生活もマイペースで楽しんで欲しいです!(あはっ)
>WhiteBirdさん おはようございます!
ありがとうございます(^-^)
おかっぱ頭ですが実は息子なんです(あはは...)
>しっかりしていたなぁ。(・・);
恐縮です〜!
因みに、特技は睡眠です(ぷっ)
夢いっぱいのピカピカ新一年生ですね〜^^
>ゆうかなぱぱさん
ありがとうございます〜!
違う学区の小学校に通うお友達との別れの日でも有りましたが
「小学生になっても、また遊ぼうね〜」と手を振る我が子にウルっと来てしまいました(^-^;)
>NCY*さん
ありがとうございます!
卒園式は娘の時に経験済のはずでしたが、思いもよらない子供の素敵な演出の数々に今回も感動を貰いました(^-^)
>めぐめぐ♂さん
ありがとうございます!
わんぱく度、、先ずは大型犬に近づく所から!?(笑)
>jyojyoさん
この幼稚園は、毎年誕生月に「将来の夢」を発表するのですが
昨年までのポケモン、仮面ライダーに代わって今年は「パン屋さん」に。。
嬉しい様な寂しい様な、、な卒業式でした!?(笑)
いよいよ小学生ですね^^!
どんな自転車?(笑)
おめでとうございます(^^)立派ですね〜♪幼稚園の3年間を思い出すとグッときますよね(TT)1年生、楽しみですね(^^)
ねおさん!(^o^)/
M君!御卒園♪お(^O^)め(^。^)で(^O^)と(^o^)う(^。^)♪
僕も今から6年前を思い出しました(^^ゞ
ところで、ねおさんはアウトドアスタイルで出席でした?(゚ー゚)ニヤリ
おめでとうございます!
アッという間なんですよね〜。
いろいろ経験して、たくましく!ビッグ!になって
ください。
御卒園おめでとうございます。
小学校に入るとますます可愛く感じますよ。
この頃が懐かし〜〜。
おめでとうございます!!
凛々しいお顔ですね〜♪
また一緒に遊びたい(遊ばれたい?プ)です。
♪ピッカ、ピカの〜♪ 一・年・生〜♪
また一つ成長しましたネ・・おめでとうございます!
こんばんは。☆
しっ、失礼しました。(・・);
うちのテントに“あっちでゲームやっているよー!”って来てくれたお姉ちゃんだと思っていました。
どこのお姉ちゃんだったのかな?!
卒園式・・・ 私もついこの間卒園した様な気がするのですが! (ぷっ)
<(; ^ ー^) 無理がありましたね・・・
12/3/17
>まごしちさん
今は大きすぎるランドセルもまた想い出になりそうですね(^-^)
自転車は勿論!?お下がりのMTBタイプ!(爆)
>ゆうりおファミリーさん
ありがとうございますっ!
幼稚園での思い出を大切にこれからも元気に大きくなって欲しいと願います(^-^)
>1年生、楽しみですね(^^)
ランドセルを毎日の様に背負ってます!(あはは)
「おおきく、おおきく、おおきくなぁ〜れ!!大きくなって天まで届けぇ〜!!」
>koba*さん
ありがとうございます(^-^)
おっとりノホホンとしていますがイヨイヨ小学生です(笑)
服装は、、ご期待に添えず!でした(爆)
>かどまつさん
ありがとうございます!
節目節目の行事で作ったDVDは僕と嫁の宝物です(^-^)
>いろいろ経験してたくましく!ビッグ!になってください。
サイズはホドホドでも元気に逞しく育って欲しいものです(笑)
>hirosi.さん
ありがとうございます〜!
小学校行事は僕も目一杯楽しみたいと思います(笑)
お姉ちゃんの入学式では、まだヨダレ怪獣だった事が懐かしく(^-^;)>
>tako♪さん
ありがとうございます!
息子もしっかり覚えてますよ〜!
子供達の間では「青い小さなテントのお姉ちゃん」で通っております(あはっ)
またご一緒したいですね〜(^-^)
>occhanさん
ありがとうございます(^-^)
僕も「小学1年生の目線で一緒に遊べる」様、成長したいと思います(爆)
>WhiteBirdさん
いえいえ、この髪型か雰囲気なのか良く女の子に間違われるんですよ〜(^-^;)
>どこのお姉ちゃんだったのかな?!
因みに我が家の娘の顔は僕にそっくり!?らしいです(あはっ)
>ひぐまさん
「いいね!」ありがとうございます(^-^)
>幼稚園ってPTAもけっこう濃い関係じゃないですか?
ですね。我が家は同日行われた卒園謝恩会の準備に追われてました。。
最後は先生も保護者も涙で、、こちらも忘れられない思い出に(^-^;)
>*現実回避*さん
>私もついこの間卒園した様な気がするのですが! (ぷっ)
よほど良い思い出が有った様で!?(あはっ)
>無理がありましたね・・・
いえいえ、、「ずぅ〜っと少年の心で有り続けたい」と思う今日この頃(^-^;)>
>donaldさん
息子は外出時も離さず持ってます!
お友達に頂いた大切な「虫眼鏡」を!(^-^)
様々な思い出もよく見える様です(あはっ)
おはようございます・・
ちなみに僕は、小学1年生の目線で生きていますけど(爆)
わあ(^O^)
覚えていてくれるなんて嬉しいです〜♪
青いテント抱えてお会いできる日を楽しみにしています!
>occhanさん こんばんは
>僕は、小学1年生の目線で生きていますけど(爆)
まぁ!何て素晴らしい毎日!!(ぷぷっ)
>tako♪さん
遊んでもらったのがとても楽しかったそうです!(感謝)
我が家も再会を楽しみにしてますね(^-^)
因みに、、嫁は「呑みっぷり」が忘れられないそうです(あはっ)
12/3/18
>*Go*En*さん
ありがとうございます!
小学校は本人も楽しみにしている様で、一生懸命持ち物に名前シールを貼ってます(^-^)
幼稚園同様、良い思い出がたくさん出来ると良いなぁ〜(あはっ)