最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
鰹とみりんの風味が効いてます!
早朝からガッツリ頂きました(ぷっ)
12/2/4
なるほど〜 これは美味しそう!
先日もお醤油記事の後で食べたんですよ。またいきそう(笑)
>NCY*さん
実はあれから毎朝食べてます(笑)
色々トッピングも試してますがシンプルなこの組み合わせが最強かも(^-^)
雪の書斎でも是非!(ぷっ)
最近食べてないなぁ〜TKG!(笑)
>早朝からガッツリ・・・
美味しくて3杯はいけますね・・!?(アハハハ)
これに似たものが米沢にもあります。
県民ショウで紹介された『うまいたれ』。
「やまがた県民は、何にでも『うまいたれ』をかける。」と放送されていたようです。
>iyo-boyaさん
ご一緒に如何でしょう〜朝TKG!(爆)
>美味しくて3杯はいけますね・・!?(アハハハ)
1日遅れの豆と一緒にお腹に入りウップでした(ぷぷっ)
>donaldさん
いつもお世話になってる「芋煮のたれ」の仕事っぷりから「うまいたれ」の良いお味が想像されます!
「たれ文化」が浸透しているのでしょうね〜!(^-^)
食欲のない朝には、コレですね(^^)
今日は、これからお仕事で〜す!!
>s-tomoさん
お仕事ご苦労様です!!
先週の朝食はずっとコレでした(笑)
本日、我が家は久しぶりに西東京方面へドライブです(^-^)
「この世の最後になに食べる?」と聞かれたら・・・。
『たまごかけごはん』か家内の白菜漬けの『白菜巻巻ごはん』か迷います(アハアハ)。
普段何気なく食べるTKGですが、食べられない環境に居ると無性に
食べたくなりますよね〜!? (∩_∩)
バンコク生活していて日本の出張者に「みやげは何がイイ?」って
聞かれ、TKGが食べたくてコッソリ生卵おねだりした事を思い出しました。
たまごかけご飯は・・僕の子供の頃の定番朝食でした(笑)
ここのサイトに色んな種類が
↓
http://www.tamagokake.jp/
>donaldさん
おぉ〜!
「たまごかけごはん」と迷う奥様の「白菜巻巻ごはん」に興味津々です!!
ほんのり柚子の風味を勝手に想像〜(^-^)
>*現実回避*さん
ですね〜!!
僕も昔、中国出張時このメニューと牛乳が恋しくなった事が思い出されます。
中まで思いっきり火を通してもらった目玉焼きとインスタントカフェオレで誤摩化してました(^-^;)>
>occhanさん
全国で様々なたまご掛けごはんがあるんですね〜!
最近は醤油をたまごとご飯に半分ずつ掛ける食べ方がお気に入りです(^-^)
ストックが無くなる前にダシ入り醤油製作も研究中(ぷっ)
お金を出せば、どんな贅沢でも出来るバンコクですが、流石にTKGは
どこへ行ってもオーダー出来ませんね。。。
後先考えなければ食べられるんでしょうが自殺行為・・・ (ぷっ)
除雪の後はTKGで朝食なう!(爆)
おはようございます♪
早朝たまごかけごはんですか…
えっ!まさか牛丼ではないですよね…^_^
上にのっていた牛肉食べちゃいましたか(笑)
鰹とみりんの風味・・・見ただけでヨダレ出そうですね(笑)
何かトッピング?しても美味そうですね〜(^^)
お〜!旨そう!
味が奥深かったのでは?
お米も輝いて見えます!(笑)
TKG最高ですよね。
大好きなんですが、最近食べさせてもらえません
>*現実回避*さん
本日ちょっと離れたSPSへドライブでした(^-^)
昼食にありがたく回るお寿司を堪能〜!!
今日は朝からナマモノばかりです(ぷっ)
>iyo-boyaさん
Scoo付きで協賛ありがとうございました(爆)
明日も早起きしそうです(ぷぷっ)
>horiさん こんばんは〜!
TKGのトッピングに「牛肉」はまだ勇気が無く(ぷぷっ)
明日は何か載せようかしら!?(あはは〜)
>おぐらんど120さん
このダシ入り醤油で頂くだけで随分違いますよ〜(^-^)
醤油が無くなる前に自分で作りたいものです(笑)
トッピングは主張し過ぎず深みの有るもの探しに苦戦中。。
今の所、刻んだ海苔位です(^-^;)>
>びぃちゃん さん
もう、病み付きな美味しさですよ(^-^)
卵を割る時はご飯の近くからそっと落とすと美味しくなる気がします(笑)
>* Cheff *さん
自転車通勤の貯金がそう多くないので気を遣いつつです(ぷっ)
でも美味しくて、、セーブ出来るか心配(^-^;)>