最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
最近、我が家の車にこんなオプションがある(あった:笑)事を知り装着(^-^)
走行中のオーディオ本体にあるボタンの操作は少なからず視線を動かす事になるので気になっていました。
メーカ純正だけあってボタンもスッキリ&イルミネーション色もバッチリ!
今晩から出かける家族スキー旅行への道中で、早速活躍してくれそうです(ワクワク)
本日無事に再会。
子供達と飾り付けたらこの方達も嬉しそうでした(^-^)
気持ちの良い青空の日と出張が重なるとつい口元が緩んでしまいます(ぷっ)
出張先はすっかり慣れて来た立川某所。
朝一、かなり早目に社を脱出し(笑)高速に乗って小休止(^-^)
三芳PAでいつもの深炒りローストコーヒーでホッと一息。
出張先に到着。
午前中のうちに一つ仕事を終わらせ昼食はいつもの大陸系辛味ファンの集う店へ。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
今回も裏辛メニューの麻辣豆腐定食(大辛)をオーダー(^-^)
ガッツリ食べて午後の部もいい仕事(ぷぷっ)
帰路はフラっとSPS入間へ寄り道!
展示してあったジカロテーブルをしげしげと眺めはしたものの、一旦社に戻る事を思い出しお持ち帰りは断念(笑)
久しぶりにN井店長とも再会して渋滞の関越道経由で帰社。
慌ただしくも良い1日に(あはっ)
先日の申し込みからさほど時間も掛からず無事に開通!
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
各種設定完了後は早速回線速度チェック(^-^)
前のNTT系列の光通信も速度に不満はありませんでしたが、10倍以上の速度アップは噂に違わぬ俊足っぷり(おぉ〜)
今後の通信契約者数の変化で速度も変わるとは思いますが光通信サービスも凄い時代になった物だと。。
何年ぶりかの「試験」と言う響きにドキドキ。。。
自分に気合いを入れるべく入社後の初ボーナスで背伸びして買った自動巻時計と共に会場へ。。
結果は暫く先ですが、やり切った感に帰宅後のビールも美味!?(笑)
明日からの親戚家族と群馬方面へスキー旅行も降雪による道路状況に自宅待機。。。
まぁ、安全第一で焦らずですね(^-^)>
※写真は行き先とは関係ありません(笑)
今使っている光通信サービス比で安価な事が決め手(^-^)
SB携帯を利用する我が家にとって追い風な料金設定も嬉しく。
先ずは宅内工事まで完了〜
月末に開通予定との事で楽しみにしています(^-^)
ディーラーから連絡があり急遽エンジン載せ換えに。。
僅かな間でしたが別れを惜しむ間もなく本日より入院(トホホ)
こちら千葉県北西部も10cm近く雪が積もりガレージ屋根の雪下ろし。。
まだ止む兆候も無くこの後何度か必要かもしれません(^-^;)
先日買ったゴアのパンツもとりあえず雪景色!?デビュー(笑)
先日秋田のtさんに頂いた山形県繁盛店のラーメンセット。
辛みそを少しずつスープに溶かして辛さの変化も楽しみ、最後は真っ赤になったスープを飲み干して完食(^-^)
独特の縮れ麺もシッカリ味わいました(御馳走様でした)
「スキーもたくさん練習する!」と言って張り切ってた息子でしたが、、
現在我が家周辺で大流行のインフルエンザB型に。
タミフル飲んでとりあえず寝てます(^-^;)
家族で楽しみにしていた東北雪中野営会参加も断念(^-^;)
週末の雪中キャンプ用にガス缶を買いに伺ったW-1が丁度セール中。
店内の冬物や型遅れ品等が30%〜50%オフ!!
勿論ギラギラ品定め(ぷっ)
ふと目に止まった定価では手も触れられないGORE-TEXのパンツが50%オフ!!
更に提携カードの特典割引とW-1のポイントを併用し、、許容価格に(爆)
帰宅後はまたまた床の間にミカンをお供えしました(感謝)
息子お気に入りの自分用テントは屋内専用。
久しぶりに張って荷物をたくさん持ち込んで、、心地良いポジションも無事に確保出来た様です(ぷっ)
安さに釣られてネットで購入(^-^)
クランポン部も結構頑張ってくれそうな感じです。
ODショップで見たMSR製にかなりシビレましたが先立つものが大幅に不足(ぷっ)
14/3/3
>まごしちさん
快適な道中のお陰か余裕を持ち過ぎた到着時間でした(爆)
お陰様で前夜祭を終えたオヤジ達の寝起き顔もバッチリ拝見(ぷぷっ)
家族一同でお世話になりました(^-^)
>shigeru01さん
納車時からEyeSight標準スイッチがハンドルに付いていて、右の親指をじっくり馴らしてから今回の左の親指用スイッチ装着でした(あはっ)
>ミサイル発射ボタンはどれかな?みたいな…(^^;)
子供の頃に観たロボ戦隊アニメでは標準装備でしたね(笑)
>アーリィ*さん
>『ニトロ』もありそうな(^^♪
ターボと選択式だったら悩みますね!?(笑)
因みにニトロの加速感はゲームセンターで体験したのみですが(ぷっ)