最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
年越キャンプデビューの薪ラック
板2枚の簡単な構造故に大量の薪は載せられませんがナカナカの佇まいにニンマリ(^-^)
10年ぶりのスキーにもワクワク(笑)
因みに「家族で初スキー」です(^-^)
明日からの銀世界に思いを巡らせつつ準備中です(^-^)
今期はオヤジだけではなく家族で銀世界に繰り出そうと諸々準備中(^-^)
本日、大掃除が一段落したので子供達用ウェアを求めに近所のスポーツ用品店へGo。
帰宅後は、子供達大喜びの試着大会になってます(あはっ)
仕事納めの27日。
午前中で仕事が納まった同僚と2013年の締めくくりに都内まで足を伸ばして昼から忘年会(^-^)
未訪問だった僕に気を遣って頂きスカイツリーがよく見える場所を選定頂きましたが、すぐ脇過ぎて窓から胴体しか見えなかったのも良い思い出に(笑)
水炊きやもつ鍋等の鍋コースを突っついた後の2次会は効率よく同じビルにある1階下のビアホールへ移動(ぷっ)
今回もラストオーダーまで居座り、都合9時間このビルにお世話になった様です(爆)
近所に住む会社同僚家族を招いてのクリスマス会も10年近く続いています(^-^)
小さかったあの子やこの子もこの1年で随分大きくなってました。
と、急遽始まった昔の写真上映会で赤ちゃん時代の自分の画像に照れる子供達を見ながらオヤジ達は楽しいワインに(あはっ)
各家庭持ち寄りメニューで満腹だった筈のお腹も、最後に登場するこのメニューは今年も別腹でした(笑)
奇しくも降雪予報の出た日に買い出し(笑)
帰宅後、息子はクリスマス会で使用する飾り作りに精を出す中。。
オヤジはこの棒を手に着々と進む銀世界準備にニヤニヤ(ぷっ)
不定期で嫁友達の間で行われているパン会。
2013年最後の本日はクリスマスも少々意識した作品に(^-^)
僕の分のパンが残っていると、、いと嬉し(爆)
早朝から青い炎を眺めてます(^-^)
魔女達からも腰痛治療をして頂きました(ぷっ)
つい油断し、、ギクッと(^-^;)
近所のお医者様に「急性腰痛症」と診断頂きました(トホホ)
都内東側某所で朝からの研修後、17:00過ぎにオヤジ達緊急召集(爆)
ODショップ巡りもソコソコに乾杯しようとガード下の飲み屋へ(^-^)
「軽く飲みますか」で入店も飲み始めたらどこへやら!?(ぷっ)
オヤジ3人でラストオーダーまで居座りジックリ2013年を振り返る良い忘年会となりました(^-^)
キャンプ場でお友達が使っていて良いな〜と思いつつ、、
ナカナカご縁の無かったこの棚。
ひょんな事で我が家に(^-^)
早速焼き印も押してニス塗り作業待ちです(あはっ)
これまでは美味しそうな画像のみでしたがようやく口に(^-^)
〜笹舟(新潟県)チャーシューメン¥650〜
2日経ってまた食べたくなる味(笑)
14/1/4
>がたおさん
ガンガン使っているのでスッカリ年季だけは入っています(^-^;)>
>今度みたいなぁ〜(笑)
荷物の搬入手段が「人力」な部分に怯み気味(爆)
>びぃちゃん
帰宅後は雑誌置きとしても使えてます(ぷっ)
>*sattoさん
乾いた地面でのキャンプはスノコですが雪中時はもう少し地面から離したくて(^-^)
HQキャンプに合わせた突貫作業でしたが、何とか現地で踏ん張ってくれてました(あはっ)