最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
今週末は久しぶりに家族でキャンプ(^-^)
ふと思いついたライトタープポール150を利用してのアイディアを試すべくゴソゴソ工作開始。。
上手く行けば週末は新しい幕営を楽しめそうです(あはっ)
未保有幕ですが(笑)
西東京へ墓参りの後、この幕体の設営講習会を見学にSPS入間店へ(^-^)
N井店長の丁寧な講習内容に「ほぉ〜」と参考になる事多しでした。
それとなく嫁へこの幕のアピールを兼ねていた事は、あまり伝わらなかった様です(ぷっ)
親参加型の授業参観(笑)
今年もオヤジ達の趣向が色濃く出た教室内でしたが(ぷっ)
ビアジョッキが並ぶ完成品置き場にお猪口とポットがいい感じでした。
乾燥後、焼き上がりはひと月くらい後との事です(^-^)
車で行こうかと。
10月の連休を見据えて
早速こんな本買って行程計画を立てています(^-^)
風の音を気にしつつ、、朝からじっくりボロネーゼ(^-^)
ニンニクと玉ねぎ&にんじんをジックリ炒めてホールトマトと一緒にひたすら煮込みました。
多めに作ったので残りは冷凍保存です(あはっ)
昨年に引き続き娘の夏休み工作課題が学校代表で選ばれ市内の作品展に(^-^)
今年は更に5年生の部で金賞を頂き市代表として県内のギャラリーに展示されるとの事。。
作品はモータで公転する太陽系モビール。球体の発泡スチロールに色を塗り、模型用の多段減速ギアを自分で考えて組み付ける姿に成長も感じつつ。。
会場入り口での記念撮影は昨年以上のハニカミ具合だった様です(笑)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
吹上ですっかり味を占めたこの食べ方(^-^)
お陰様でアスパラの消費量が多くなりました(笑)
今年も無事に38歳を迎える事が出来ました(^-^)
と、嫁から思いがけずに貰った財布。。。
これまで使っていた学生時代にバイトして買った20年物のくたびれた財布に見かねて、、との事でした
大切に40年は使いたいと思います(あはっ)
本日家族で群馬県嬬恋方面にドライブ。
もぎたてキャベツや十割蕎麦を楽しみ良い1日に(^-^)
ふと立ち寄ったバラキ湖の対岸では賑やかな幕が並ぶキャンプイベントが行われていた様です。
工事も着々と進行中(^-^)
13/9/27
>NCYYさん
いつもと違う幕の組み合わせ故に、忘れ物には気をつけたいと思います(笑)
>こちらも答えを楽しみにお待ちしています♪
「答え」をフィールドで実現出来る様、僕も祈ってます(ぷっ)
13/9/28
もう到着してこの謎の工作物が展開されてるんでしょうね。(笑)
ご一緒したかったな〜
皆様に宜しくお伝え下さい。
13/10/1
>ぱどるさん
レス遅くなりましたm( _ _ )m
お陰様で無事にフィールドデビューも完了(^-^)
現地では「ぱどるさん送信用」にロースタイル3輪車の写真撮影も滞り無く行われた様です(笑)
また近々ノンビリご一緒しましょう〜!!(^-^)