最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
今日は子供達と早起きし、小学校近くの公園&その周辺地域の美化(清掃)運動に参加して来ました。
お友達と一緒に回り、、意外と落ちているゴミの量に驚き、またゴミの分別も学べて気持ちの良い活動に(^-^)
・・帰宅後は親子で昼寝(笑)
悩み続けた我が家の次期自家用車選び。。
ミニバンと揺れる我が家にスバルディーラーさんのご好意でキャンプ道具の試し積みをさせて頂きました。
結果、これまで乗務員室にはみ出していた幕体とジェットバックに入れていた一部道具もスッキリ荷室に納まりこれまで以上の快適移動空間になる事を確認し決心しました(とは言え、この車にもジェットバックは必須ですが。。)
因みに写真で見える道具以外にIGTロング、ラウンジスライドトップ×2、ワンアクションローテーブル、フォールディングベンチ、ローチェア30×2、薪ストーブ&煙突の入った箱等が納まっています。
納車までは少し時間がかかる様ですが、EyeSightを使ってのロングドライブが待ち遠しく!(^-^)
今年11歳になる我が家のフォレスター。
車検を来月に控え、見積もりと最近時々点灯する様になったエンジンチェックランプの点検を含めディーラーに。
待ち時間にシッカリ「ぶつからないカメラ付き」のこの2台の試乗も済ませて諸々の見積もりを貰い悩ましい帰路となりました(笑)
どちらも荷室は今乗るフォレスターよりは広くなりそうで。。。
先日、人生初の潮干狩り(爆)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
その後2日間かけて砂をたっぷり吐いたアサリ達。
昨晩の酒蒸しでは少々歯ごたえがあったものの、本日のパスタではスッキリ砂が抜けた事を確認(^-^)
早速、密閉袋7袋分を冷凍保存開始です〜
潮干狩り(笑)
クーラーボックスを椅子代わりに熊手でカキカキ。。
何事も食べず嫌いはいけませんね(^-^;)
家族4人で収穫したアサリ達は現在元気よく砂吐き出し中(ワクワク)
HQからお友達とラーメン啜りに(^-^)
〜らーめん潤三条店 つけめん ¥750-〜
久しぶりの極太麺+魚介系出汁+背脂の一杯が染みました。
僕の差し歯が持って行かれはしないか心配な程のシコシコモチモチ麺も健在&堪能(笑)
中華料理店で頂く炒め料理の香りが大好きです(^-^)
恐らく「香味油」が決め手と思い自分でも作れないものかと色々研究中。。
取り敢えず自宅台所で様々な匂いを発散させつつ瓶詰め迄は完了(笑)
明日からのフィールドで良い香りが広がります様に〜(^-^)
すっかり発泡系な晩酌を楽しんでいますがこんなのを密かに待ってました(爆)
価格はやさしく気分も豊かに(^-^)
中身の色は赤みを帯びていてグラスで頂きました〜!!
13/5/28
>koba*さん
子供と参加する地域活動、声が掛かるうちはシッカリやって行きたいものです(^-^)
>大物ゴミ、なんかスゲーの出ました?
朽ちかけた自転車や網戸に親子でビックリでした。。。
13/6/1
ウチの周りはプロのオジサン・オバサンが掃除してくれて美化が保たれていますが・・・。街中ゴミだらけの環境には閉口しています(ガハハハ)。
でも「分別」がようやく始まりました(ふぅ〜)。
13/6/2
>donaldさん
部屋の中の美化は僕の時も同じでした(^-^;)>
>街中ゴミだらけの環境には閉口しています(ガハハハ)。
当時街の中心部を流れる透明度の低いエメラルドグリーンの小川に将来を心配していましたが。。。
>でも「分別」がようやく始まりました(ふぅ〜)。
部屋のゴミ箱も1個ではなくなったのですね!?(おぉ〜!!)
文化として浸透する事を祈って止みません。