最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
本日、東京都立川市に出張〜(^-^)
昼食は昨年のあの辛さが忘れられないこちらへ
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
〜餃子の北京 立川店 酸辣湯面 (辛さ5) ¥777-〜
辛さは相変わらずオーダー可能で、、今回もMaxの5で勝負(笑)
酸味が効いているせいか昨年よりは食べ易く完食(^-^)
・・今回も午後の部は仕事も胃袋も熱いものに(ぷっ)
自転車で出かける時は必ず被るヘルメットですが、シェルの耐用年数は3年程度との話も。。
大きな傷は有りませんでしたが丸5年使ったヘルメットを新調!
候補は数種類有りましたが昨年の発表時からエッジの効いたデザインが気になってたこちらを格安で発見し良いご縁となりました。
〜 Mavic社 PLASMA SLR 〜
色はSLR限定の黄色と悩みましたが虫が寄って来そうなのでこちらに(笑)
頭に心地良くフィットする被り心地に通勤のペダルも軽くなりそうです(^-^)
再会の味、今回はAM4:30築地市場前でお友達と待ち合わせ!
千葉県の自宅からMTBで向かい心地良い疲労感の体に染みた一杯(^-^)
海鮮丼 大江戸 〜上丼 ¥1900-〜
活気溢れる市場内で仕事先へフライト前のお友達と話も弾みました(あはっ)
正月休み以来のエビス(笑)
限定醸造の「Joel Robuchon」を頂きました(^-^)
缶の口からは何とも上品な薫り。。
思わずグラスに注いで色と薫りを楽しみました。
軽やかな薫りですがビールらしいコクもしっかり(^-^)
喜多方でお土産に買ったこちらのセット
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
「熟成多加水麺」の熟成行程を自宅でも楽しめるとの事で3日間熟成し本日実食。
タップリのお湯で浅めに茹で、しっかり湯切りした麺は良い歯ごたえ!(^-^)
一緒に啜ったスープの香りと一緒に3日前の景色が蘇りました(笑)
店舗で頂いた時よりも少々ネギ多めで美味しく完食。(ニンマリ)
鉄幕好きな方々の朝(笑)
雪かき棒、必携ですね(^-^)
雪中キャンプの帰りに啜った喜多方のラーメン。
あまりの美味しさにお持ち帰り用を求めましたが店舗同様、熟成麺を楽しめる様で「購入後2日〜4日で更に熟成されます」との事
こちらの再会も楽しみです(^-^)
雪景色が嬉しそうでした(笑)
ULな荷物との相性もまずまずです(^-^)
〜Black Diamond ディプロイ3 〜
銀世界にたくさん連れ出せます様に。。
伊豆旅行初日の現着直後に頂きました。
脂の乗ったまぐろを香ばしく炙り、お米マイスターの炊いたふっくらご飯と一緒に、時に別々に頂き終始ニンマリ(^-^)
食事処 武いずみ 〜限定まぐろ腹身あぶり丼 ¥1200〜
・・やっぱり限定に弱かった(ぷっ)
気になりつつもなかなかご縁の無かったこのメーカの魔法瓶
タイミング良く100周年記念モデルとの出会いに背中を押され。。
使い易そうな大きさと素朴なスタイルにキャンプや運動会で活躍して欲しいと思います(^-^)
・・これから鬼になって来ます(笑)
美味しいと評判のツナタイカレー缶。
近所のローソンストア100に有りました!
・・今日は眺めるだけにします(笑)
13/3/1
>kazoc3*さん
この日は車でのアクセスだったので青梅IC経由のルートでした。。
電車の機会にラーメンハシゴ、検討させてもらいます(笑)
その時はkazoc3*さんプレゼンツの武蔵境ツアーも楽しみに(ぷっ)
>武蔵境ツアー
惹かれる言葉です(爆)
>まごしちさん
>武蔵境ツアー
まごしちさんVerもワクワク期待!(笑)