呑んべのぷーさんの日記

呑んべのぷーさんの空間へ »

最近の5件
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 4月 | 3月

我が家は毎年恒例というか、ここ2年連続で茨城の大洗近くにある涸沼自然公園キャンプ場。GWはかなり混んで、難民キャンプのようですが…(苦笑)、栃木県某市の提携キャンプ場でお安く行けるし、まだこの季節は山の中のように寒くないのでチビ連れには安心だし、近所の魚市場で新鮮な魚介類を仕入れる事もできるのでGood!
さあ荷物も積んだし、明日はいい天気だと良いなぁ。。。

成田の首都圏新製品展示会、SPW朝霧高原でお会いしてからハッシーこと橋本店長さんが海老蔵に似ていることから、我が家の子供たちがファンになり、一度は新宿店へという話になっていたんですが、先日出張帰りに顔出してきました。
 ハッシーとは寒かった朝霧高原の話題で盛り上がった所で、せっかく遠くからきてくれたので・・・っと、今は販売されていない茶色字抜きステッカーを頂きました。(^^)v
※ブログに書いたらみんなもらいに来るかなぁって言ったら、それで最後です。とのこと。(笑)

さて、店内を物色していると、前から気になっていた昔の雪峰祭Goodsのマウスパット(欲しかったんだよね。)やいわく付きらしいカトラリーセットに目を引かれついつい購入。

遠くのSPショップに行くと良いことがあるかも!って話でした。橋本さん、長々と話し込んでしまってすいませんでした。また遊びに行きますね!ありがとうございました。

初応募でまさにビギナーズラックでしたが、参加できたSPW朝霧。
朝方は1℃近くまで下がり寒かったですが、楽しかったです。焚火台大活躍でしたが、我が家のチビ怪獣たちも風邪を引くことなく元気に帰ってきました。紙飛行機の作り方を研究してリベンジを考えているようです。(笑)
「ちじ」さんにはお会いできませんでしたが、どこかですれ違っているんでしょうね?我が家は、管理棟からMへ入る下り坂を50〜60m位下った所から右上にあった丘の上に張りました。
ちゃんと表札を出しておきましたが、SPの社長さん位しか訪問者はいなかったです。(笑)
またいつか機会があったら、どこかで・・・

コメント ▽全8件

10/4/4

ちじ

こんばんは。

僕は、前の形の100系ハイエースです。
白とシルバーのツートンカラーです。

イベント広場の奥に停めてあったので
みなさんの写真に写り込んでます。 (^^;

そこで、車中泊でした。 (爆)

もしかしたら、午前10時半頃入場でしたか?

10/4/6

呑んべのぷーさん

こんばんわ!

まさにその位の時間です。10時過ぎには着いたのですが、寝間着のまま、積んできた怪獣たちが着替えていたので、受付で写真撮って頂いたのが確かその頃だと思います。(苦笑)
社長さんの「Noasobi.com」見たら、我が家は81枚目にしっかり載っていました。ちゃんと表札入りで、取り直してもらった写真で載っています。(^^;

ちじ

呑んべのぷーさん こんばんは。

やっぱり!

たぶん、僕たちがお風呂に行くときに
道を登って来て対向したと思います。
僕は、s-tomoさんの車に乗せて貰ってました。 (^^;

色が珍しいのと、キャリア付きも珍しいので?
印象に残ってます。 (^^)