最近の5件
2013年 2月
2012年 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月
昨日は、西伊豆へお出かけしました
目的は、トンボロ現象...
普段は海なんですが、大潮の干潮時に
島が陸続きになるのがトンボロ現象!
西伊豆の堂ケ島にある三四郎島へ
行ってきました
満潮時は1m〜1m50cmの深さらしいですが
大潮の干潮時は、写真の通り陸になります
藻が付いているので滑って歩きにくい
ですが、三四郎島まで歩いてきました
帰りはいつもの沼津の魚市場で
昼ごはん!!
金目の煮付けを頂きました
美味しかった(^^)
12/6/5
沼津の魚市場には行ったことないんですが
金目の煮つけはいいですねぇ〜〜〜(*^_^*)
あ、トンボロ現象って初めて聞きました
三四郎島ってその写真の小さい島ですよね?
歩いていける時期があるって面白いですね
伊豆方面ってもうずいぶん行ってないので
連れてってくれないかな〜パパ
そうですよ
写真の小さい島です
お昼の時間にあるのは
月数日程度みたいです
こんばんは。☆
三四郎島ですかぁ。
眺めるだけで、行った事がありません。
西伊豆、良いですよねぇー!♪
私もはじめてのトンボロでした
ちょっと感動!
なかなかよかったですよ