最近の5件
2013年 2月
2012年 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月
この週末は、前にいた会社の連中達と
温泉旅行へ行ってきます。
房総半島までのんびりと
各駅停車の旅です
当然、電車の中では
まわりの目を気にしながら宴会!
日本酒2本持参です
飲みすぎないようにします
10/1/30
パカさん、おはようございます。
房総半島ですか?いいですねぇ〜!♪土日は天気も良さそうだし、楽しんできて下さい。☆
飲み過ぎないように。(^^)
*パカさん、行ってらっしゃ〜い !!
電車の中から宴会ですか!
一人では出来ない芸当ですね…楽しんで来てください(^^)
いいですね。「各駅停車」の旅(^^)。内房線・外房線の土・日は結構こういう方、多いですよ〜。
おはようございます。
温泉ですかー、いいですねぇ。
酔っ払いすぎて沈まない様に!!あっ車中でベロベロか(笑)
各駅停車の旅、楽しんで来て下さい!
いってらっしゃぁ〜い(^ O ^)/
ぱかさん!(^_^)/
( ・_・)ジッ菊水酒造の五郎八と白瀧酒造の上善如水じゃないですか〜
(=^〜^)o∀ウィー
あと、さきイカとポテロングがいいなー
電車ならではですね(*^^)v
10/1/31
WhiteBirdさん
天気よかったですよ
快晴でした
なんとか無事戻ってきました
s-tomoさん
電車の中では、人目も気にせず
飲みました
BOX席でない普通の席でも
飲んでましたが
さすがに遠慮して
BOX席のある電車に乗り換えました
ふるぴーさん
比較的空いてました
電車はほぼ貸切状態でしたね
だから、余計に飲みすぎました
以下の通り(笑)
えいとぼりさん
各駅停車の旅、よかったです
2日間、6人ですが
一人のまないので5人で
お酒3.5升 ビール・焼酎類20L
くらいでした
飲みすぎです(笑)
ちじさん
飲めないちじさんには
理解できないかもしれませんが
馬鹿ばっかりです
kobav230さん
菊水のにごり酒はおいしかったです
アルコール21度でも
飲みやすくてぐいぐい
よくまわりました
お帰りなさい!
飲みましたね〜 よくご無事で(ぷっ!)
ははっ。電車通勤してますが、内房・外房線は帰りの時間、車内で飲んでる人多いですよ(^^)。お帰りなさーい。
s-tomoさん
なんとか無事に帰ってきましたが
さすがにまだ酔ってます
行く時はよかったのですが
帰ってきて明日からまた仕事と
思うとまた憂鬱です(笑)
ふるぴーさん
他にも飲んでいる方が
いらっしゃいました
でも6人で飲んでいると
どうしてもまわりに空席が...
避けていらっしゃるのが
解りながらも静かにぐいぐいでした
(すいません)
ははっ。お隣さんとか、横のボックス席で4人グループで飲んでる方がいっぱいいるので(^^)。普通だと理解してましたが?。あれっ。
隅っこに陣取ったのですが
関西出身が多いので
どうも関西弁が影響したのでは
ないかと...
飲んでる一人が「逆なら僕も避ける」と
言ってました(笑)
一年に数回だけ、電車に乗りますが…
もし、飲んだくれグループが乗っていたら、仲良くなってからお酒を取り上げて…フッフッフ!
本当は、下戸なんですよ(笑)
なぜか関西弁の方って多いです(^^)。僕は前の仕事で関西の方が多数いますんで、違和感無いんですが〜。あれっ?。
s-tomoさん
声掛ける雰囲気ではなかったのか?
誰も近づきませんでした(笑)
s-tomoさん 下戸ですか?
最近、関西弁も関東で通じるように
なりましたね
15年前は、ちょっと標準語を話そうと
努力しましたが...
今は、仕事も普通に関西弁です
こてこてでどぎつくはないですが...
いや〜 怪しい6人組の「飲んだくれ」だったら、離れますって…(笑)
ワテは、常識のある「下戸」でっせ!!
s-tomoさん
そうですよね
静かに話しているつもりですが
アルコールが入るとどうしても
トーンが上がります
周りの人から見れば「飲んだくれ」
ですよね!
すいませんm(__)m
s-tomoさん 下戸でしたか?
経済的でいいですよね
私は「酒代なんとかして!」
嫁にいつも言われてます(笑)
あれっ。s-tomoさんが「下戸」。初耳ですね〜(^^)。僕の前職は全国集合みたいな感じでしたから。北海道・東北・北陸・中部・関西・九州 色んな人がいました。
そうですか!
s-tomoさん 飲める下戸ですね!
宴会なんかで「お酒弱いんで」と
つがれるのを防ぐ手は、ちょっと
使いましたね
うちの会社は関西・九州・関東の順でしたね
でもやっぱり関西弁がハバを効かせてました!
あっはっは!私は飲めない「秋田生まれ」で…
一升瓶を抱きかかえて、飲んだ気分になれる男ですよ!
10/2/1
s-tomoさん おはようございます
昨日は、バタンキューで眠って
しまいました
本当に飲めないんですか?
また、お会いできたら
確認させてください(笑)
いえ、確認される前に言います。
気持ちよくなる程度に、多少は…笑
おはようございます。お帰りなさーい!!
呑みましたね〜(驚)
北海道来て電車に乗ることがなくなったので、羨ましいです。小樽駅からだとSL走ってる時期(夏・クリスマス前)があり、札幌までの往復1時間くらいしか電車に乗る機会がありません。さすがに片道30分ではビール1本くらいしか呑めませんが(笑)
s-tomoさん
正直に言ってくださいね
そうですか
多少はいける口ですね(笑)
了解しました
えいとぼりさん
馬鹿ばっかりの連中なので
限度というものを知りません(笑)
経験を重ねるごとに勉強して
行くのですが、
いまだに...
これが年3回あります
次は「5月に草津」と土曜日の
臨時総会で決まりました