とくやすの日記

とくやすの空間へ »

最近の5件
2012年 8月
2011年 7月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
2009年 10月 | 9月 | 8月

この前のキャンプの時、星空観察会に参加しあまりの綺麗さ
に星座図鑑を購入したようです。

コメント ▽全7件

10/9/15

ちじ

とくやすさん こんばんは。

子供さんですか?

うちは、去年1600円もする図鑑を買ってきましたけど
未だに、家族の誰も(僕も)興味が湧きません。 (爆)

とくやす

ちじさん、こんばんは

そうです!
興味がわかないほうがいいですよ!

うちは、いつ望遠鏡が欲しいと言われるかとヒヤヒヤして
ます(・・;)
天体望遠鏡だと、IGTが買えますよね?

s-tomo

我が家にも、20年ほど前の…同じような物が(笑)

実際に使う時は、懐中電灯で照らしてみますが…
赤いセロファンを被せて、弱い赤い灯りにすることをオススメします!

せっかく暗闇になれて、瞳孔が開いているのに、明るすぎると星が見えなくなります。
また、目が暗闇に戻るのに10分ぐらいかかると、言われているからです。

ちじ

こんばんは。

天体望遠鏡って高そうですね。 (^^;

でも、なんか興味があるほうが楽しそうですけど・・・
僕は、興味が無いのでキャンプに行っても
どの星が何で、どこに正座が?って感じです。 (>_<)

とくやす

s-tomoさん、こんばんは
なるほど!毎日星を見ようと言われ見てるのですが
周りが明るすぎて全然わかんないですよね(??)
明日暗い外で蚊と格闘しながら見てみます。

ちじさん、こんばんは

やっぱり高そうですよね!

この前、星空観察会の後、有料の天文施設で天文観察した
のですが、スゴ〜イ天体望遠鏡があり、1台の金額で家が
建つそうです(・・)
僕も、あまり興味がないのですが、木星を見たのですが
スゴかったですよ!木星の輪まで見えました

10/9/16

ちじ

こんばんは。

昨日は、凄まじく眠かったんで「星座」が
「正座」になってました。 (>_<)

実は、家にすごいデカイ天体望遠鏡がありました。
今でもあるのかな?

弟が、中学の時に買ってもらっていろいろ見てました。

木星の輪はわかりませんけど、あの点?とか
土星の輪は綺麗に見えましたよ。 (^^)

10/9/17

とくやす

こんばんは

キクゥー
まだ、あるんじゃないですか??
うちは、1回見たきり・・・(**)
何だったの・・・
天体望遠鏡はIGTの購入代金にまわりそうです(・・;)