とくやすの日記

とくやすの空間へ »

最近の5件
2012年 8月
2011年 7月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
2009年 10月 | 9月 | 8月

キャンプ前に試し建ちに子どもと一緒に
アメニティドームインナーテントをお部屋に
建っちゃいました(大笑)

コメント ▽全16件

09/8/17

ちじ

とくやすさんはじめまして。
すごいですねェ〜
ポールを通すのに苦労しませんでしたか?

09/8/18

とくやす

ちじさん、はじめまして!
最初は、どうなるかと思いましたが、
ポールは、通しながら伸ばしまして、
ポールの端が部屋に入りきらないので
出入り口を開けポールをはみ出し
部屋の隅を利用しながらテントを建てたら
なんと思ったより簡単に建つ事ができました。(笑)

ふるぴー

こんばんは。
よく撮れてるじゃないですか。(^^)
確かにちじさんの言う通りフレーム通し
大変そうですね〜。お部屋の壁は貫通
しませんでしたか?。(笑)

とくやす

ふるぴーさん、こんばんは!
その節は、ありがとうございます。なんとかUPに
成功です。
壁のなんとか無事のようです(苦笑)
嫁が本当に建てても大丈夫?大丈夫?とうるさいほど、
言われました。
建ち方が、おかしいとやはりポールに負担がすごく
かかって曲がったりするんでしょうね?

ふるぴー

こんばんは。
めったな事では折れません。ランドブリーズ6使用時
は「こんな細いフレームで大丈夫かな?」と思いましたが
曲った事すらありません。フレームワークと接合部の精度がいいんでしょうね。取説通りに設営・撤収すれば絶対に
フレームは曲がらないと思いますよ。我が家は今でも道具の取説は全て持ってきます。SP製品使っている人が周りにいなかったらアウトですからね。(^^)

とくやす

今回のテント設営時に設営は、取説に2人で設営して
くださいと書いてあるのですが、子どもと設営したので
曲がらないか、すごく心配でした。
うちの嫁は、片付け上手なので、もう取説等をジッパー付の入れ物に収納していました。
テント設営時は、2人が基本ですか?

ちじ

とくやすさんこんばんは
2人のほうが何かと便利ですよ。
このスペースで建てれるならばなにも心配することは
ないでしょう。
今度はフライも掛けてあげてください。 (^ ^)

とくやす

ちじさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
ホントですか!
今後は、嫁と共同作業が必要ですね(笑)
取説を見てるとインナーよりもフライを掛ける
方が大変そうですが、もしよければ良きアドバイスを
願います。
皆さんにアドバイスをいただいて大変こころ強いです。
フライ掛けの予定は、今月中と思っているのですが、
なかなか休みがとれず、いまだ未定なのです(涙)

ふるぴー

こんばんは。
ちじさんごもっともで(^^)。「夫婦共同作業」
基本です。(笑)

ちじ

前後があるのでそれくらいですか?
撤収時にポールが弾くので周りに気をつけて!
撤収時こそ2人でタイミングを合しながら
ポールを抜いたり折り畳むことでイロイロ学べることが
多いと思います。
風向きや傾斜等を利用して素早く丁寧に撤収して
物を大切に使うことで「おとうさん」になれると思います。

ふるぴー

こんばんは。
うちもフライ掛けとフレーム立ち上げは声を掛け合ってます。「そこつかんで。」「俺は右手だけどママ左手で
右から左に掛けるから。」「せーの」ばさっ です。
事前の道中ケンカすると、上記はタイミング合いません。
あくまで経験上ですが・・(笑)

09/8/19

ちじ

男は割りきれますが
お嬢様は御機嫌がナカナカ アハハハ・・・
うちは娘も2人いてますが機嫌がいいときは
やらなくてもいいことをしたがったり、ナナメになると
どうにもこうにも ・ ・ ・ (泣)

とくやす

こんばんは、
なるほど、勉強になります!
うちは、夫婦共同作業うまくいくかな?(笑)
うちの娘は、ある意味役に立ちますが、
他に興味引くものがあるとテントをほって
どこか、行きそうです?
みなさん車に荷物全部載りますか?

ふるぴー

こんばんは。
荷物ですが、はっきり言って乗りません(^^)
うちは4人分の道具+ペットなので・・
車はデリカD5ですが、サードシート取り外し
+300Lのルーフボックスで何とか後方視界
確保してます。(笑)

とくやす

ふるぴーさん、こんばんは、
やっぱり、無理ですかぁ〜
デリカのサードシート取り外しちゃったんですか(驚)
後方視界重要ですよね!
ルーフボックスがやっぱり良いですねぇー
うちは、ヴォクシーなのですが、海にBBQに行く時も
いっぱいいっぱいなので、ルーフボックスを見学に
行ったら、驚きの値段であきらめました。
昨日、友達が車の自慢に来てキャリアがいらないと
言うので速攻で安く譲ってもらいました。
ベースを只今ネットで探索しています。
キャリアなので、積む物、天気等の制約は、ありますが
役にたって欲しいと思います。
キャンプ場に着いたら、荷物ってほとんど、降ろします?

ふるぴー

こんばんは。
ルーフボックスはヤ○オ○で落札しました。15000円 位で・・サードシート
取り外しキットも同じです(^^)
サードシートは「ほとんど使わないからいらないよね?」
「使わないのに邪魔だよね」「これ外せばチェリー(ペット)」連れてける?」「多分大丈夫」「じゃあ落札しようよ」嫁とこんな会話をしてました。(笑)
ちなみに荷物はほぼ降ろします。残ってるのは収納袋位
ですかね。夜は野生動物対策でペットとごみを入れてます
。(^^)「おやつ」にされたらたまんないですからね。