2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
とくやすの空間へ »
最近の5件2012年 8月 2011年 7月 2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 2009年 10月 | 9月 | 8月
手作りは、やっぱりおいしいですね! 冷と温を両方でいただきました。
コメント ▽全3件
11/7/3
優命papa
とくやすさん、こんにちは。 ご無沙汰しています。 うどん、とても美味しそうにできていますね。 結構大変だったのでは・・・。 我家もたまにキャンプで息子に作らせますが、作るのが楽しいのはいいのですが、足でこねるのが楽しいらしく、こねすぎて「こし」がありすぎるうどんになってしまいます。 また、とくやすさんのように白いうどんではなく、なんとなくくすんだうどんになってしまいます(T-T)
ちじ
こんばんは。 自我自賛ですね! (笑) 盛り付けも、美味そうです。 (^^) 僕は作ったことが無いんですけど 知り合いの人に貰ったことがあります。 優命papaさんじゃ無いですけど、少しコシが・・・ でも、シロウトが?作ったとは思えない 美味しさでした。 (^ O ^)
とくやす
優命papaさん、こんばんは ご無沙汰しております。 うどんは、子どもが学校のPTCで作っておいしかったので 作る作ると嫁と2人で頑張りました。 私は、コネコネの作業「だけ」借り出されました。 コネコネ結構キツイですね!! 私も張り切りすぎて「こし」が効いたうどんになっちゃい ました。 伸ばすのに、すり棒を使ったようで太さが均等 になかなか成らず極太麺と細麺のコラボ麺でした(恥) うちもあんまり白くなかったですよ たぶん撮影でフラッシュの関係で白く見えているのかも ちじさん、こんばんは ・・・撮影も大変だったんですよ!! うどん、おすすめですよ! うちも、買ったうどんをいつも食べてるんですが、 手づくりは、「こし」が違います。 メチャメチャおいしいですよ!
嫁が手作りうどんに挑戦してみました。 ねかせて、明日のお昼ご飯になるそうです。
11/7/3
とくやすさん、こんにちは。
ご無沙汰しています。
うどん、とても美味しそうにできていますね。
結構大変だったのでは・・・。
我家もたまにキャンプで息子に作らせますが、作るのが楽しいのはいいのですが、足でこねるのが楽しいらしく、こねすぎて「こし」がありすぎるうどんになってしまいます。
また、とくやすさんのように白いうどんではなく、なんとなくくすんだうどんになってしまいます(T-T)
こんばんは。
自我自賛ですね! (笑)
盛り付けも、美味そうです。 (^^)
僕は作ったことが無いんですけど
知り合いの人に貰ったことがあります。
優命papaさんじゃ無いですけど、少しコシが・・・
でも、シロウトが?作ったとは思えない
美味しさでした。 (^ O ^)
優命papaさん、こんばんは
ご無沙汰しております。
うどんは、子どもが学校のPTCで作っておいしかったので
作る作ると嫁と2人で頑張りました。
私は、コネコネの作業「だけ」借り出されました。
コネコネ結構キツイですね!!
私も張り切りすぎて「こし」が効いたうどんになっちゃい
ました。
伸ばすのに、すり棒を使ったようで太さが均等
になかなか成らず極太麺と細麺のコラボ麺でした(恥)
うちもあんまり白くなかったですよ
たぶん撮影でフラッシュの関係で白く見えているのかも
ちじさん、こんばんは
・・・撮影も大変だったんですよ!!
うどん、おすすめですよ!
うちも、買ったうどんをいつも食べてるんですが、
手づくりは、「こし」が違います。
メチャメチャおいしいですよ!