最近の5件
2012年 6月 | 2月
2011年 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 11月 | 10月
お久しぶりです。
春大会、体育祭等が終わり、落ち着きました。
春の結果は一応県まで進みました。予選落ちですが。。。
ところで、今年も意外に宇宙ネタが多く感じます。
金環日食、海外衛星と共に「しずく」衛星打ち上げ。金星太陽面通過。
全部見ました(笑)
今回は金星太陽面通過の写真を。
朝方日食グラスをデジカメに当て、最大ズームで撮影したものを拡大した写真ですが、ホクロみたいな点が太陽に。(写真左端注目)
いいのが撮れました。(ちなみにその後曇り等が続いて撮影できたのはこれだけでした)
生存報告をばー。
今月公開の渡辺謙主演『はやぶさ 遥かなる帰還』を見てきました。
午前中の部活を済ませ、午後に行ってくるという強行スケジュールを決行(笑)
初めて公開日に行ってきました。
今回はTジョイへと行ってきました。昨年の20世紀FOX版はワーナー系列の映画館しかやっていなかったもので(;´∀`)
アリガタヤアリガタヤ
実際に面白かったです。途中アレ?と思う部分こそありましたが、自分としては高評価(笑)
来月のはやぶさ映画の前売りも買ってパンフレットも買って意気揚々と帰宅しました(´▽`)
減額を乗り越えて、無事にはやぶさ2が打ち上がって欲しいものですなぁ。
写真は映画館にあったパネルです。
ここでは川口淳一郎教授の講演会についてです。
しばらく歩いていると、アナウンスが。
川口教授の講演会の整理券を配布するとのこと。
元々もう一つの目的として来たので是非行かねば!と、整理券を受け取りました。幸い、整理券配布所の近くのショップにいたのですぐ受け取りましたww
ちなみにショップでは隕石入りお守りや日本の衛星が描かれたジグソーパズルなど、いろいろ買いました。ホクホクww
話を戻しますと、会場は朱鷺メッセのスノーホール。
まるでホテルの記者会見場のような場所に、プロジェクターが置いてあって、そこには今回の公演のテーマ「小惑星探査機はやぶさの冒険」と書かれていました。
よく見ると、テレビ局と思われるカメラが。整理券をよく見ると、右上にNSTのシールがww
開演し、川口淳一郎教授が入ってきました。しかし、後ろの席ということと、前に席の人の一人が少々背が高めで微妙に見えにくい( ; ゚Д゚)根性で見てました。
公演は川口教授の「話が読めても黙って聞いていてください(笑)」で始まりました。
小惑星探査の概念、イトカワ誕生の秘密、はやぶさの旅時などなど、かなり笑いがあった講演会です。
この八月、川口教授は講演会詰め。
日本あちこちで講演を行なってますので、もし講演会が開かれるというときは聞いてみてもいいのではないかと思います^^
最後に、川口教授がよく言う台詞を。
「二番で良い訳がありません」(`・ω・´)キリッ
先週末から今月末まで朱鷺メッセで行われている宇宙フェスタ。
その初日、部活終わって少々疲れ気味でしたがいってきました!
新潟で宇宙系イベントが行われるのは初めてなのでうきうきとw
事前に前売り券を買っていたので安く済みました。
ちなみに、大人一人1500円、中高校生は800円、小学生が700円とちょっとウッと来る感じのする値段ですが、それでは安いくらいの内容の濃さです。
ちなみに前売り券は当日券より100円安いです。
中に入ると目に飛び込んでくるのが薄暗い会場。
階段を下りて進んでいくと、展示品が現れます。
ここでのいいところは展示品の写真撮影が一部を除いて可能なところ。(私はそれを知らずにもバシャバシャとデジカメと一眼レフで撮っていましたがww
各惑星の写真や探査機の撮影した写真。月周回衛星かぐやの映像や撮影写真。ボイジャー探査機やパイオニア探査機の搭載物の写真。はやぶさの1/2模型にイトカワの1/500模型!そして、はやぶさ以外の各探査機の実物大や縮小模型!(私は写真の探査機をバシャバシャ撮りまくっておりましたw私の一番好きな探査機です)
ロットの模型もあり、見どころは打ち上げ音響体験です。
擬似的ではありますがロケットの打ち上げの迫力が伝わってきます。
他にも、宇宙望遠鏡の紹介や新潟の星空や隕石の展示もあり、会場内にあるショップで戦利品を手に入れるなど、ホクホクしていた後にあったのが、
川口教授の講演会です。——一旦切ります。
とは言えませんが生きてます。また放置ですね・・・(汗
陸上部など、部活による時間が取れないことで少々キャンプに行く回数が少なくなっております。
思ったよりも厳しいものでして(特に先生が)(苦笑
夏休みもみっちりと予定が詰められておりまして(汗
日曜が基本休みなので土曜日が午前練習ならキャンプに行こうと思います。
・・・それ以外にも、少々一人旅の計画と立てております( ̄ー ̄)ニヤリ
12/6/16
お久し振りですね(^^)。
奇しくもまた「ベル○ルク」の映画上映時期と
重なりましたね〜(笑)。
>s-tomoさん
お久しぶりですー。ドタバタしてました。
生存してますー。
>ふるぴーさん
お久しぶりですー。
>奇しくもまた「ベル○ルク」の映画上映時期と重なりましたね〜(笑)。
おや、そうなんですか?最近は映画館へ足を運んでいないもので・・・(笑)
現在単行本を少しずつ買い集めています。