黄雷の日記

黄雷の空間へ »

最近の5件
2012年 6月 | 2月
2011年 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 11月 | 10月

写真はクラフト。自作です。
現在バックアップとして運用されている、気象衛星ひまわりの6号です。現在は7号が運用中・・・。

週末になりまして、一週間の大変さが分かってきました。
土曜も見学兼練習兼補助員で記録会へ行ってきます。市内です。


そして、今回の大震災で様々な情報を提供したJAXAが所有する、その情報源の衛星、陸域観測技術衛星「だいち」が現在、太陽光電池パネルからの電力供給が停止し、ほぼ機能喪失状態であると発覚。バッテリーの電池が持つまで復旧作業は続けられるらしいですが、電源が落ち次第、運用は残念ながら終了すると言う方針だそうです。
耐用年数は5年、打ち上げから6年目に入った「だいち」は運用を終了した場合、十年後、大気圏に再突入して消滅するそうです。

コメント ▽全3件

11/4/22

ねお

楽しそうですね〜!(^-^)
自分で部品から作ったんですか?

衛星ネタに絡めなくてゴメンナサイ(汗)

黄雷

>ねおさん

そうですね。一からの自作です。
数ヶ月かかりました。
次はその7号機を作ろうかと。

ははは、まぁ絡める人はそうそういないのではないかと。

11/5/9

黄雷

〉剛炎さん

遅くなって申し訳ないです。
ありがとうございます!
達成感が強いのですよ。
新たな達成感に向けて頑張ってます。

マニアックですからねぇ…

高校へ入学してから1週間と少し。
だいぶ慣れてきました。
授業もやはり高校。難しくなっていくかと。
今は見直しやらの段階なので徐々に難しくなるかと。
小テストもあり、いろいろとやっていきます。
来月は中間考査です。この単語も高校ならではの言葉。

部活にはもちろん入りました。
陸上部を継続する気です。

(上の写真)何やら校内に同属を求めるようなポスターが・・・。
思わず撮っちゃいました。

コメント ▽全4件

11/4/19

s-tomo

写真を見て…
こちらの「道」に、走ってしまったのかと(笑)

黄雷

>ふるぴーさん

大変な日々が続いています。いい疲れが残ってますよ。

>写真は「同好会」でしょうか?。
本格的な部活のようで、ここからあの「小畑健」も出ているようで。(分からない場合は、検索してみてください)
かなり面白いものが多かったですよ。大半がアニメに影響されたものが多かったですが・・(笑)

黄雷

>s-tomoさん

違いますよ。陸上部ですよww
流石に気が引けます。
他にもスラムダ○クの三井の名シーンがバレー部のポスターに使われていたり、全く接点のないポスターが多かったのは正直受けました(爆)
その話はまた後日・・・。