最近の5件
2014年 11月 | 10月 | 7月 | 5月
2013年 10月 | 4月 | 1月
2012年 10月 | 9月 | 4月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
皆さんのアイデアを参考にツーバーナーをIGTにビルトインしましたフードも付いて収納もそのまま、UFの両サイドゴム部分を少しカットしアルミのLアングルを前後に固定無事に完成、費用は500円程度(厚さ0.8mm幅12mm長1m)とビスナットが6個、今度は空いたスペースを埋める板を探してきます。
10/7/18
パチパチ!! goodですね(^^)
10/7/20
どうもです、有り難う御座います。
火力調整つまみがIGT裏にイッパイですが使えます。
前は、上に乗せて前後不安定だったのがピッタシです。
早速7月18日〜20日使って来ました。
今回晴天で強風、フードがそのままで良かったです。
べニア板の1�p厚で空きを埋めました。
○○です!
10/9/20
訂正します。アルミLフレームの厚さは0.8mmでした。1.0mmではIGTの枠の中に入らない事が判りました。
1.0mmで取り付けると全面側が上手く入らず駄目でした。
くれぐれも前面のみ0.8mmの12mm幅を使って下さい。
IGTに組み込むと、どうしても「火力つまみ」の位置が問題になりますよね〜
私は、IGTを買って貰えないので ↓こんな物を使っています(笑)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
10/9/22
トムさん、その通りです。いっぱいいっぱいですがマア何とか使えています。
SPの2バーナー買うのも勿体ないしCB缶が好きです安くてIGTは安定性で選びましたが問題は重量、貴殿のAGTは如何ですか?2バーナーが縦に配置出来るとは結構奥行き有りそうですね。
私のAGTは、軽いですよ…フレームも足もアルミですから…
大きさは、IGTと同じ長さで、巾は2バーナーが入る大きさですから、車の荷物室にスッポリ入りますよ!
自分で作った物って、愛着が湧きますよね〜