最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
20回目の結婚記念日!
子供達は塾やらバイトやらでかえってくるのが
おそくなるので、
夫婦のみで軽く乾杯でもしようかな(笑)
14/6/11
20th anniversary おめでとうございます(^^♪
素敵な乾杯を( ^^)/U*U\(^^ )
アーリィ*さん
ありがとうございます♪
大したお祝いも無く普通の晩ご飯の前に乾杯します(笑)
祝 20th!
おめでとうございます。
おめでとうございます(^^♪
思いっきり乾杯してください(笑)
SYU8436さん
ありがとうございます♪
焚き火台フックできてますよ(^^♪
ガトさん
今日は軽くで!!!
週末に子供たちも含めて乾杯しますね(^^♪
おめでとうございます!
思い出話をしながら、乾杯〜(^_^)v
Rikutotoさん
想い出多すぎてどれで乾杯って感じなんですけど!!
しみじみのんでますよ(笑)
おめでとうございます!
奥様へのプレゼントは此方のお花ですか〜(笑)
びぃちゃんさん
とりあえず、記念なんでお花のアレンジを(笑)
余り記念日にこだわらない夫婦でして(^^ゞ
20年おめでとうございます!
いつまでも仲良しで(^-^)
20年ですか!
おめでとうございます♪
うちはまだまだだなぁ(^^)
おめでとうございます v(^^)/
June bride だったんですね〜
20年目 磁器婚式ですね。
本当におめでとう〜〜!(ニコ)
おめでとうございます!
夫婦水入らずもいいじゃないですか^_^
おめでとうございます。
20年、楽しいことがいっぱいあったんでしょうね。
いつまでも素敵なお二人で。V(^^)
ご結婚20周年!おめでとう御座います\(^o^)/
うちは、あと6年で20thです(^^ゞ
14/6/12
ねおさん
子育てしてるまに(キャンプしてるま?)
あっという間に20年です♪
仲良かったのかな???(笑)
ta-ka*さん
ありがとうね♪
今後とも夫婦ともどもよろしくね(^O^)/
ちゃいさん
ありがとうございます♪
そうなんですよ「じゅ〜〜んぶらいと」だったんですよ!!
聞こえはいいですが、梅雨なんで料金休めの時期なんですよね(笑)
>20年目 磁器婚式ですね
壊れやすい時期なんで気をつけます!!!!
D*T*Nさん
ありがとうございます♪
夫婦水入らずでいつもの晩ご飯で終わってしまった(^^ゞ
しらなみさん
ありがとうございます♪
>20年、楽しいことがいっぱいあったんでしょうね
う〜〜ん、どうでしょう?
キャンプの思い出が多いのは気のせい???(爆)
mitsu.310さん
ありがとうございます♪
あと6年ですかということは来年15周年!!!!
我が家と違って盛大にお祝いしましょう!!!!!(爆)
おめでとうございます〜(^^)/
これからはデュオキャンの機会も増えるんでしょうかね?
うちはあと3年で壊れやすい磁器…じゃなくて時期。
ファミキャンは年間行事になりつつあります…
ふぁいんずさん
ありがとうございます(≧∇≦)
しばらくはソロがメインですね!
ファミ、デュオは来年以降にきたいしたいです^ ^
おめでとうございます、毎年の積み重ねが20回
今、振り返って二人で20年間の軌跡を楽しんでね!
14/6/13
occhanさん
ありがとうございます♪
20年の軌跡をふり帰る暇もなく現在進行形でいろんなことが起きていきます(笑)
余韻を楽しむにはあと10年くらい必要かと(爆)
お二人ともお元気で迎えられた20周年
おめでとうございます
>20年の軌跡をふり帰る暇もなく
我が家も去年20年目でしたが2人の子供が同時に受験でそれどころではなかったような気がします。
今年は1人巣立って少しゆっくり出来そうなので2人で乾杯できればいいな〜(^^)
ぱどるさん
ありがとうございます^ ^
おかげさまで、家族全員元気だけがとりえ?
みたいな感じです^^;
我が家も今年から大学生の娘がいますが
あっさり進路を決めたせいか、
あまりいそがしくなかったですね(笑)
問題は下の娘の高校受験!
これから、忙しくなりそうな予感です!