2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
aosugirusoraの空間へ »
最近の5件2009年 6月
6月23日、天気予報では午後から晴れ。本日は予報どおり午前中は雨。 午前中まで仕事の今日は、仕事中午後からアメド・リビシェを乾燥できるかソワソワ。13時頃帰宅、空には太陽、風あり。仕事着のまま速攻で空地にビショビショのアメド・リビシェを設営。風の影響も受け速攻で乾燥!ただ撤収は風が強いため定年退職したオヤジに手伝ってもらった。乾燥終了でいつでもキャンプOK! 風がある時の設営を体験できてラッキー。風がある時の設営は大変でした。勉強の必要あり。
コメント ▽全3件
09/6/24
s-tomo
乾燥、お疲れ様でした! ちょっとした、アイデアを… シェルとかアメドを地面に広げたら、まずは風上側の2カ所位をペクダウンします。 その後なら、ポールを通して立ち上げても飛ばされることはありませんよ(笑) 今度は、親父さんも一緒にキャンプへ!!
良い所に住んでいますね…うらやましい! 4月に雲見でキャンプしましたが、伊豆では狩野川、宇久須川、名前は忘れましたが松崎とか河津を流れている川で、綺麗なアマゴに遊んで貰った事があります。 4月は残念ながら、ゆっくり釣りが出来ず残念でしたが… 親父さん同行のキャンプって、楽しそうですね。 私の親父はもういないので、うらやましいですよ。
aosugirusora
菅引川は、人の手(工事)が入っていなく自然に近いとファンが多いいようです。ステキな川です。 最寄キャンプ場は、萬城の滝キャンプ場です(笑) 伊豆市菅引から釣り上がるパターンがいいそうです。 私は、4年ほど釣りが出来ていませんが、伊豆市地蔵堂川でみた30cmオーバーの魚影をいつか釣りあげることを夢見てます(笑)たぶんマスです(笑)
09/6/24
乾燥、お疲れ様でした!
ちょっとした、アイデアを…
シェルとかアメドを地面に広げたら、まずは風上側の2カ所位をペクダウンします。
その後なら、ポールを通して立ち上げても飛ばされることはありませんよ(笑)
今度は、親父さんも一緒にキャンプへ!!
良い所に住んでいますね…うらやましい!
4月に雲見でキャンプしましたが、伊豆では狩野川、宇久須川、名前は忘れましたが松崎とか河津を流れている川で、綺麗なアマゴに遊んで貰った事があります。
4月は残念ながら、ゆっくり釣りが出来ず残念でしたが…
親父さん同行のキャンプって、楽しそうですね。
私の親父はもういないので、うらやましいですよ。
菅引川は、人の手(工事)が入っていなく自然に近いとファンが多いいようです。ステキな川です。
最寄キャンプ場は、萬城の滝キャンプ場です(笑)
伊豆市菅引から釣り上がるパターンがいいそうです。
私は、4年ほど釣りが出来ていませんが、伊豆市地蔵堂川でみた30cmオーバーの魚影をいつか釣りあげることを夢見てます(笑)たぶんマスです(笑)