nutesanの日記

nutesanの空間へ »

最近の5件
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

キャンプ道具って何処に仕舞ってます?
マンションだと押入れしか収納が無くて困ります。
今はベットの下とか、開いたスペ−スにばらばらに
押し込んだり。
使うとき探すのが大変。なので使ったものは出しっぱなし。
部屋の隅に山済みになってます。
後は車、バイクに積みっぱなし。
私、整理整頓、苦手です。
どうしよう?!

コメント ▽全2件

09/11/6

s-tomo

我が家の車は、「夜逃げ車」と言われています(笑)
普段使いでは、燃費が悪いというオマケも…

車から降ろす物は、シェラフと、「調味料Box」位かな?
実は、それでなくても荷物であふれかえっている自宅なので、降ろせない…と言うのが実情かな?
我が家の車は、常に2シーターです(プッ!)

09/11/7

nutesan

s-tomoさん、コメントありがとうございます。
どこも同じような悩みがあるのですね!
我が家、小物が多いのですが、ファミキャン用に
大物を買った日には・・・・・。
我慢します。

久しぶりにファミキャン、我が家テント、寝袋はありますが、
料理用のスト−ブが未だにカセットコンロ。
特に気にしてないのですが、たぶんまわりのキャンパ−はりっぱな道具。
まあ天気が良ければそれが一番。
ただ朝夕寒いと思うぞ。

せっかくの29,30日と連休なのに、雨。
先週は会社の同僚と阿蘇、竹田方面にツ−リングにいってきました。たくさんの場所を見たり、長い距離を走ったり、コ−ナ−を攻めたりとかは、もういいかな−。
それよりひとつところで、ゆっくりしたいです。
みんなキャンプに行こう!?

SWは休みが無いので、はずしてキャンプに行きます。
それにしても、福岡大宰府周辺道路は、阿修羅展の影響
かすごい渋滞です。
情報が出てないと思いますが、平日でも
駐車場待ち2時間、入場待ち軽く3時間以上待ちです。
で見学は30分位。
年配の方は並ぶのも大変です。
SWは大変でしょう!

先日のツ−リングはずっと雨でした。温泉に入っている間は、霧雨状態。
せっかくの露天風呂からの見晴らしも・・・。
キャンプ場はファミリ−キャンパ−でいっぱい。やっぱりC社の大型テント(ここのレンタル?)がほとんどでSPは見かけません。
来週辺りもう一度キャンプに来ようかな?